関連する話題
彼氏の事で相談です。 今日会う約束をしていました。 向こうが18時から忘年会があるので、お昼頃から会えると私は勝手に思っていました。 昨日集合時間の話
相手を許せない 彼氏と喧嘩中です。 ですが私も彼氏に対して不満があり、私の家で半同棲みたくなってしまってるのですが(こんなに毎日泊まるとは思っておらず、
暴言について。彼女の暴言が酷いです。 スイッチが入ると止められなくて、クソとかキチガイとか消えろとか何でも言ってきます。私は元々自己肯定感がそんなに高くはなか

長く付き合っている年上の彼氏がいます。 何か気に食わないことがあると、すぐ不機…

回答11 + お礼7 HIT数 557 あ+ あ-

匿名さん
23/08/04 01:15(更新日時)

長く付き合っている年上の彼氏がいます。
何か気に食わないことがあると、すぐ不機嫌になります。
普段はそうさせないように気をつけていますが
私も人間なのでイライラしてしまったりすることがあります。
そんな時に喧嘩になると、許してもらえないのはもちろんなんですがとことん傷つく言葉を言われます。
すぐ謝ったんですが、こういうときいつも関わりたくないとか言われ無視されます。
バカだなと見下されてるのも本音で言うと辛いです
でも我慢していればうまくいくと思って耐えてますが
本当はこれは幸せではないんじゃないか?と思ったりします。
周りの友達からは洗脳されてると言われます…
自分でも何がおかしいかわかりません
どなたか客観的な意見をお願いします。

23/08/03 18:57 追記
顔色をどうしてもうかがってしまいます。
相手の顔色を読みすぎて、それが間違うと失敗した、また怒られる、嫌われてしまうと怯えてしまいます…

タグ

No.3846378 23/08/03 10:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/03 10:56
匿名さん1 

結婚出来ます?そんな彼と

No.2 23/08/03 11:24
匿名さん2 

それは幸せではありません。
本当にあなたを大切に思っていれば、そんな態度とらないと思います。
我慢はいつか必ず限界が来ます。
もう周りも結婚し始めるくらいのいい歳。
あなたが嫌なことを伝えてもわかってくれないなら、
そんな彼と付き合っている時間、無駄だと思いますよ。

No.3 23/08/03 11:33
匿名さん3 

ごめんなさい、男のご機嫌取るのダルい。
むしろお前が私の機嫌取れと言いたい。

主さんは愛された事ないですよね?
そんなゴミ男と付き合うんだから。

No.4 23/08/03 11:37
匿名さん4 

それをモラハラと言うのですよ。

機嫌の良い時だけは楽しく問題ないと思うから我慢してれば上手くいくと考えてしまう。自分がイライラする事があっても許してもらえないから喧嘩もできず我慢して機嫌を伺い彼の言いなりになっている。

周りから見ると何も逆らう事のできない彼の奴隷のようだけどそれが異常である事に主さんは何がおかしいかも分からないから洗脳されてるのではと言われるわけです。

お付き合いって相手の機嫌伺いながら何を言われても奴隷のように我慢しなければならないものではないんですよ。主さんは上手くいくために自分で我慢してると思うかもですが、主さんが悪くなくてもご主人様に逆らえば怒られてしまうのが怖くて我慢させられてしまっているのですよ。

主さん本人が否定してもスレに書かれている内容はそういう状況です。

No.5 23/08/03 11:38
主婦さん5 

あなたは彼の、ご機嫌取り係&サンドバッグ要員なのですね。
彼が快適に生活するために存在し、機嫌が悪くなったときには当たり散らしてボコボコにするために身近にいる。
見返りは、ありません。

あなたは彼の、恋人ではない。
友達ですら、ない。

あなたが幸せを感じられないのは、当然です。
誰が見ても、幸せなカップルじゃありませんから。

下らない男ですね。
別れれば?

No.6 23/08/03 14:07
ゆり ( EglVCd )

彼は自分が思い描いた
現実ではない生き方を
している

社会的に承認されてない場合

弱い立場の身近な人に
モラハラ化し発散します

貴方が劣っているのでは
全くなく

彼自身の問題で自分に
向き合うのを避けていて 

彼なりの心の葛藤があるので
しょう。

置き換えで代償行為として
貴方にぶつけているんだ
と思います。

No.7 23/08/03 16:00
お礼

>> 1 結婚出来ます?そんな彼と 難しいですよね。。

No.8 23/08/03 16:01
お礼

>> 2 それは幸せではありません。 本当にあなたを大切に思っていれば、そんな態度とらないと思います。 我慢はいつか必ず限界が来ます。 もう周り… かなり長い期間付き合ってて、いつかは我慢の限界が来ると思ったんですがこない状況です…
苦しいので限界ではあると思います。。

No.9 23/08/03 16:01
お礼

>> 3 ごめんなさい、男のご機嫌取るのダルい。 むしろお前が私の機嫌取れと言いたい。 主さんは愛された事ないですよね? そんなゴミ男と付き… 愛されるってなんでしょうか?
難しいです、、

No.10 23/08/03 16:02
お礼

>> 4 それをモラハラと言うのですよ。 機嫌の良い時だけは楽しく問題ないと思うから我慢してれば上手くいくと考えてしまう。自分がイライラする事が… 奴隷だなとは思います
ご機嫌取りだなと。。

No.11 23/08/03 16:03
お礼

>> 5 あなたは彼の、ご機嫌取り係&サンドバッグ要員なのですね。 彼が快適に生活するために存在し、機嫌が悪くなったときには当たり散らしてボコボコに… ボコボコになってるのすら気付きませんでした…

No.12 23/08/03 16:03
お礼

>> 6 彼は自分が思い描いた 現実ではない生き方を している 社会的に承認されてない場合 弱い立場の身近な人に モラハラ化し発散し… 社会的地位はあるんですが、逆にそれで悪化してる感じもあります…

No.13 23/08/03 17:41
匿名さん4 

>>10

家族でも恋人でも友達でも相手を思い遣る心があるのなら悪い事をした方が謝るのが当たり前なんですよ。

主さんのレスを見る限りはそういう当たり前の事に対して麻痺してしまっているか、もしくは別れて一人になるよりは今の方がマシなのかもしれないですね。

ただひとつ言えるのは、そういう立場でいる限り大切にはされないですよ。彼が悪さをしても怒ったり無視すれば、主さんが機嫌を伺い言う事を聞いてるようなものですから。

ご友人も心配されてますが、主さんご自身を大切になさってください。自分が行動する事でしか状況は何も良くならないのですから。

No.14 23/08/03 18:47
お礼

>> 13 その通りです…
何か気に食わないと、は?ってなって不機嫌になり無視されます。
私の言い方が悪かったんだなぁって自己嫌悪してしまいます…
これもやはり洗脳されてるんでしょうか
許してもらいたい、不安、怖いって感情にのみ込まれます。
はたからみると、何に謝っているのかわからないって言われます。。
彼と過ごしていると、私がおかしい、私がわるい。となるので感覚が麻痺してしまいます

何からどう変わればいいんでしょうか。。

No.15 23/08/03 19:58
ゆり ( EglVCd )

彼の機嫌を取り
自分の意見が主張しずらい
関係は

恋愛が構築しずらく
彼に従う事で自然に
上下関係が出来てしまいがちに

彼の顔色伺ってしまうは
幼少期にご両親や家族の
機嫌や顔色伺う癖がつい
てる場合

大人になってもパートナー
を同じく顔色伺う場合が
多いです。

自分を押し殺して生き

我慢や犠牲を続けていると
心が疲弊していきます。

本当に関係を続けていきたい
なら自分の意見は主張
した方が良いし、それで

彼から厳しい言葉を
言われたとしても彼の
心に必ず残ります

彼が次のステップへの階段を
自然と上がれるし関係も
落ち着いていくと思われます

嫌われたくないと我慢しない
方が良いです。

No.16 23/08/04 00:37
匿名さん4 

>>14

主さん
そもそも恋人って怖い存在じゃないんですよ。普通の感覚だと怖かったり嫌な事されたり自分と合わなかったりして、改善を試みてもどうにもならないのなら別れるんですよ。

最初は違ったんだと思うんですね。喧嘩しても問題なかった。それが段々と主さんが何を言っても言い返され酷い言葉も浴びせられるので、文句を言わなければ平和だと、言い返すのを諦めて大人しくしようと考えるわけです。そして言い争いが怖いので機嫌を伺い、長く付き合ってずっと状況は変わらないのに、いまだにまだ何とか打開できないかと期待し上手く付き合っていきたいと考えてるわけです。

分かりますか?主さんからは別れるという考えが全く伝わってこないんですよ。主さんの一番の問題は依存だと考えます。なぜそういう考えにならないのかは主さんの心に聞けば答えは明確だと思いますが、好きだから別れたくない、もしくは別れて一人になるのが怖い、このあたりが考えられます。心理として別れたくないから大人しく機嫌を伺ってできるだけ平和でいようという考えにしかならないのです。

彼の言う事が全て正しく自分が間違っていると思い込まされてる場合が洗脳されてるパターンなんですよ。主さんの場合は物事の良し悪しが麻痺してるわけではなく、自分の言い方が悪くて怒られると考えているので怖さが先に来てるだけで洗脳ではないと思います。怖いから何も言えないだけです。

モラハラの典型ですが、長くなってしまったので一旦切りますね。

No.17 23/08/04 00:44
匿名さん4 

>>14

次にどう変わるかですが

モラハラに立ち向かうには彼の屁理屈に対して理屈を持って何でも言い返せる知識とあらゆる方向から言い負かす口達者になる事。もしくは彼が悪い時は謝ってくるまで無視したり会わないようにするとか、ご飯作ったりなど彼の世話をしないとか、態度と行動でちゃんと自分は悪くないからと示すような行動力を持つ事です。つまり彼が悪い場合は彼が逆ギレしようが無視しようがそれに屈せず刃向かい悪い事は悪いと対等の立場でいる事が必要なんです。

ですが彼に"は?"と脅されて怖がってる主さんに何ができるのでしょうか?イジメと同じ構図になってしまっているんですよ。イジメっ子の彼とイジメられっ子の主さんですね。イジメっ子は何をされるか分からないので怖いから何も言い返せないですよね?主さんの場合は酷くて傷つく強い言葉でボロクソに責められるわけです。

長年ご自身の行動でその状況を変えられなかったのですから、いい加減状況は変えられないと気づくべきです。現実を直視すべきです。怖くて何も行動できない時点で恋人関係は破綻しています。別れた方が主さんのためだと思います。

とはいえ、別れたくないがその怖さより先に来てるのなら他人が何を言ってもどうにもなりません。個人的には、今より全然楽しい別の人と恋愛したり、そのモラハラ彼と一緒にいるより一人でフリーな生活の方が全然気楽で楽しいと思ってしまいますけどねぇ。

ご友人が心配するのも主さんが謝ることしかできず最早恋人関係が破綻してるからだと思いますよ。このスレを見せて意見を聞いてみてください。そして主さんご自身を大切にできる方法、幸せになれるための行動をよく考えてみて下さい。

No.18 23/08/04 01:15
匿名さん18 

何歳年上で、何年付き合ってますか?
年上の彼氏なら、年下の彼女を手放したくないから大事にすると思うけどな。
パワーバランスができてしまっていますね。
もしかして、主さんの方が惚れてるのでしょうか?
惚れた弱みですか?
嫌われたくないから、彼の機嫌を伺うのでしょうね。
彼の言いなりになっていると、それが当たり前になって大事にされなくなりますよ。
コイツは俺のいうことを聞くやつだってね。
軽くあしらわれてますよ。
もっと自分を大切にして、あなたを大切にしてくれる人を探しましょう。
ビクビクした関係は恋人ではないです。
主従関係ができてしまっていますね。
あと、キツイこと書きますが、舐められてますよ。
ブレない態度は大事です。
私は、嫌われてもいいから言いたいことは言いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧