家族で旅行に行くと変な気持ちになります。ぞわぞわもやもやします。 特に変な…

回答2 + お礼0 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
23/08/10 16:55(更新日時)

家族で旅行に行くと変な気持ちになります。ぞわぞわもやもやします。

特に変な気分になるのは、温泉やホテルに入ってからです。

母と一緒に温泉に入ったり、家族みんなで部屋にいる時間がどうしてもきついです。

これは思春期だからなんでしょうか?
といっても、結構小さい頃からです。

この変な気分というのは、友達と家族の事を同時に考えたときのような感覚です。

多分わかんないですよね。

ちなみに、なぜか修学旅行中にもなりました。

あと、祖母の家に泊まりに行った時も。

この気分になると、旅行が楽しめません。

どうしたらいいですか!?

タグ

No.3851595 23/08/10 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/10 16:47
匿名さん1 

完全に思春期ですね。

私もそういうのありましたよ。
せめて一人部屋がいいとか、一緒に行動したくないとか、自分勝手なことばかり考えてました。
何か言われるだけで、イライラしますよね。

大人になって、働き始めて一人暮らしするようになると気づきます。
あの時の私はバカだったなって。
親とも今では良い笑い話ですよ。

今、直ぐに直すのはなかなか難しいでしょう。

No.2 23/08/10 16:55
匿名さん2 

たぶん自我の目覚めかな。
家族の見慣れない姿や様子を見た時にそんな感じになってない?その逆もあるけど。

妙に友達や家族が男っぽく(女っぽく)見える部分を目撃したり。

成長するうちに自然と受け入れられるようになるから大丈夫。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧