注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

大変だなぁと、毎回思っていて、やっと勘違いが判明しました。 皆さんにとって…

回答4 + お礼1 HIT数 219 あ+ あ-

主婦さん( 42 ♀ yjWSCd )
23/08/25 18:48(更新日時)

大変だなぁと、毎回思っていて、やっと勘違いが判明しました。

皆さんにとって、揚げ物は何を連想しますか?

私は、天婦羅、唐揚げ、豚カツ、クリームコロッケ、エビフライなど、思ってました。

義理夫妻が、毎年お盆やお正月に、揚げもん持って行かないと…とか、言ってて、大変やなぁ〜、こんな時期に油使って、コテコテになるし、後始末も大変やろなぁ〜と、思ってました。
しかも、毎年2回、わざわざフライ物を持っていくのか…めんどくさっと、思ってました。

しばらくしてわかった事。
揚げ物→御供物でした。

うちは、御供物としか言わなかったので、驚きました。

皆さんは、揚げ物で、何を連想されますか?
御供物とは、思いませんよね。

タグ

No.3862476 23/08/25 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/08/25 18:48
お礼

主です。

やはり、揚げ物は油使って揚げるものって思いますよね…。

漬物を、こうことか、言うし…。

キムチは朝鮮漬けとか。

意味不明だらけで、え?何それ?ってな、感じが多いです。

方言といっても、関西住みで、聞いたことないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧