注目の話題
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

元旦那と義母から言われた言葉やされた行動が原因で鬱になりました。 児童手当も勝…

回答1 + お礼0 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
23/08/26 20:55(更新日時)


元旦那と義母から言われた言葉やされた行動が原因で鬱になりました。
児童手当も勝手に使われたり、お金もギャンブルに使われたり、
まだ半年にしかならない子供もいるのですが
毎日気分の浮き沈みがすごく、
急に涙が出てくることがあります。

子供や助けてもらっている家族に申し訳なく
自分を責める日々が続いています。

お友達に慰謝料請求できるケースだから
しなよと言われました。

したところで気持ちが晴れるわけでもなく
今の自分にそんなことして大丈夫なのかなと不安にもなりますが、
元旦那と義母が原因で鬱になった場合慰謝料は請求できるのでしょうか?

ぜんぶ言われた言葉は証拠は残してあります。

No.3863316 23/08/26 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/26 20:55
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

それは弁護士に尋ねることではないですか?
ここで約束できることではありませんが、
慰謝料を取れる可能性はあるはずですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧