給料42万3千円から9万5千円引かれて手取り31万8千円。皆さんこんなに引かれて…

回答5 + お礼4 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
23/08/31 22:54(更新日時)

給料42万3千円から9万5千円引かれて手取り31万8千円。皆さんこんなに引かれてますか?

タグ

No.3867342 23/08/31 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/31 21:26
匿名さん1 

引かれますよ。
殆どが、社会保険と年金。

No.2 23/08/31 21:27
お礼

>> 1 昔こんなに引かれてた感ないのですが。

No.3 23/08/31 21:29
匿名さん3 

普通
10万円ぐらい引かれる

No.4 23/08/31 21:31
お礼

>> 3 10万って一財産ですよね。給料もらってもがっかりです。

No.5 23/08/31 21:31
通りすがりさん5 

はい。
独身だと高いんだよねぇ〰︎。

No.6 23/08/31 21:31
匿名さん6 

健康保険料、年金保険料、介護保険料、税金、その他生保保険料、損保保険料ひとによりかなり引かれてしまいます。

天引きの内訳金額が書いてないから中身がわからないが給与総額の40%かくらい軽く天引きされてましたよ。

No.7 23/08/31 21:33
お礼

>> 5 はい。 独身だと高いんだよねぇ〰︎。 扶養二人計算ですが独身はまだ引かれてるって事ですか?

No.8 23/08/31 21:35
お礼

>> 6 健康保険料、年金保険料、介護保険料、税金、その他生保保険料、損保保険料ひとによりかなり引かれてしまいます。 天引きの内訳金額が書いてな… ほぼ半分引かれるのは悲しいですね。

No.9 23/08/31 22:54
匿名さん9 

先ずは明細確認、そして社会保障の等級見てみてくださいな、また年末調整で戻る分もあるんで、年間でみないと。因みに前回の年収と可処分そして年末調整が幾ら戻ったか計算してみたらいいわ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧