二次創作の小説を書こうと思っているのですが、文章力に自信がありません。語彙力も無…

回答4 + お礼4 HIT数 136 あ+ あ-

匿名さん
23/09/03 21:06(更新日時)

二次創作の小説を書こうと思っているのですが、文章力に自信がありません。語彙力も無く、今まで挑戦したことはあったものの、すぐ嫌になって投げ出しちゃいました。
でも、作文など文章を書くことは好きでまた挑戦してみようかなと思っています。
文章力・語彙力が身に付くにはどんなことをしたらいいですか?読書は好きでたまにしてるのでそれ以外で案があったらお願いします。

タグ

No.3869588 23/09/03 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/03 20:30
匿名さん1 

Wordで文章書くと校正してくれる。

No.2 23/09/03 20:34
匿名さん2 

私は練習で好きな小説を写して書いてるよ
読書するときは話の内容が大事だけど、書くときは文の表現や言い回しに集中しやすくて学ぶことができる 
個人的な意見だけど

No.3 23/09/03 20:40
お礼

>> 1 Wordで文章書くと校正してくれる。 そうなんですね、Word使ってみます!
ありがとうございます。

No.4 23/09/03 20:41
お礼

>> 2 私は練習で好きな小説を写して書いてるよ 読書するときは話の内容が大事だけど、書くときは文の表現や言い回しに集中しやすくて学ぶことができる … なるほど、写して見るの楽しそうでいいですね。気に入ってる小説何冊かあるのでやってみます!
ありがとうございます。

No.5 23/09/03 20:42
匿名さん5 

嫌になる部分というのはどこでしょうか?

例えば『書き出しがどのようだと適当であるのかが分からない』とか『あのキャラとこのキャラのからみを書きたいけど何をさせれば良いかわからない』とか『ストーリーは決まってるけど文章表現が思い付かなくて行き詰まる』とか。

苦手な部分をクリアすると話が進むかもしれませんね。

No.6 23/09/03 20:48
お礼

>> 5 1番は書き出しの部分です、どう話を切り出すかいつも悩んじゃって…
なら途中から書いちゃおうって書き進めていると、これはどんな表現すればいいんだろうとか、このキャラにこのセリフ変かなとか色々と。
特に文章表現はネットで調べてみるんですが、色々な表現方法が出てきてその中からどれが1番適切なのか考えたら頭ぐるぐるしてきてしまうんです。

これを克服するために頑張ってみるしかないですね、コメントありがとうございます。

No.7 23/09/03 21:04
匿名さん7 

文学作品のような巧みな言い回しとか、表現よりも
自分の心の声をそのまま書いてみたらどうですか ?
日記を書くようなつもりで 人に見られることを前提としないで書けばいいと思う

No.8 23/09/03 21:06
お礼

>> 7 なるほど、確かに日記を書く感覚でやるのいいですね。
ずっと誰かに見られることを前提にしていたので、次は自分だけが見る前提で書いてみようと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧