注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

職場が人手不足です 元々余裕があったわけではなくギリギリでまわっていた所、…

回答1 + お礼0 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
23/09/05 22:14(更新日時)

職場が人手不足です

元々余裕があったわけではなくギリギリでまわっていた所、この数ヶ月で3人、体調不良による退職と休職が出ました。
全員高齢のパートさんなので来るべき時が来た…といっては不謹慎ですが、正直予想出来なかった話ではありません。

前々から先を見据えて新しい人が欲しいとは言ってたのですが現状回っていることを理由に突っぱねられた結果がこれです。
これでどう回せというのでしょうか。社員は皆それぞれ担当部門を持っていて、私の担当も上司が居ますがこの上司は現場は回してくれないし、なんなら異動予定でもうすぐ私が責任者です。
一応もう一度人を増やして欲しいと言いますが、1人退職2人無期限休職、戻ってくることを考えると人件費削りたがりの上層部が簡単に頷いてくれる気がしません。

毎日とても回っているとはいえない状況で、仕事の完成度落としてなんとかしている感じですが毎日そう上手くいくとも思えません。もう仕事行きたくないです…。

タグ

No.3871069 23/09/05 18:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/05 22:14
匿名さん1 

うちもそんな感じです。
ギリギリの人数で回してます。ただ、その社員がおそらく業界でもトップクラスに仕事できる人で、1人で2人分の仕事をこなせる人で、通常の業務だけでは物足りないと自分で新たに仕事作ってる位なので、この人数でも回せないとだめだと思ってるようです。
だからなのかわかりませんが、3か月前にパートさんが1人辞めたんですが、それ以降誰も入ってきません。そもそも募集かけてるのかも不明です。
残業したり、パートさんの仕事も社員が負担して今の人数でもなんとか回せてるので、上もこの人数でも大丈夫だろう位にしか思ってない気がします。
こんな状況の中、つい最近私はコロナに…。
他の社員は4時間残業で代わりに出てくれることに。
申し訳ない気持ちも当然ありますが、そもそも人が少ないし1人欠けただけでこんなに負担がかかる環境ってどうなんだろうって思ってしまいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧