注目の話題
子どもが欲しいので、マッチングアプリで知り合った人の精子を貰うのって駄目なんですか? お互い個人情報は言わないその場限りの関係性を、本人達がOKしてれば別に良
皆さんの旦那さんについて教えてほしいです。 私は36歳パート主婦、旦那同い年 年収350万、中学生と小学生の娘が2人います。 旦那が仕事休みだと(週2回
40代の時は何も感じなかった、老化なのか衰えなのか、50代に入った途端急に一気にきました。 老眼、体力の衰え、食欲に正直に食べたら胃もたれやお腹壊したり、身体

ADHDでなんでもすぐに忘れてしまうことが辛いです。 私は、小学校の教員です。…

回答4 + お礼0 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
23/09/11 00:10(更新日時)

ADHDでなんでもすぐに忘れてしまうことが辛いです。
私は、小学校の教員です。〜時間目はこれをして、〜時間目はこれをして。そんな些細なことも忘れてしまいます。手紙を配り忘れ、アンケートを取り忘れ、テストをやり忘れ……
さらに困ったことに、子供に言われたことや約束したこともすぐに忘れてしまうのです。「先生、机に悪口が書かれてました」「じゃあ、掃除の時間が終わったら誰がやったか聞いてみようね」そんな、大切なことを、忘れてしまうのです。どんどん信頼がなくなっていって、「先生はなんでも忘れちゃうお馬鹿さん」「先生に言ってもどうせやってくれない」と言われてしまっています。本当なので何も言えないのですが、無力感と恥ずかしさで、泣きそうになります。
これをしなきゃ、明日はこれをやろう、付箋に書いて、ペタペタペタペタ貼っていて、職員室の机も教室の机も付箋だらけです。でも付箋も見忘れたりします。机が付箋だらけで汚すぎると子どもからも学年主任からも苦言を呈されます。
どうしたらいいんでしょうか……

タグ

No.3871919 23/09/06 20:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/06 21:12
匿名さん1 

付箋じゃなくて、ノートにtodoリスト、終わったらチェックして、言われたらその場でメモをする、でなんとかならないでしょうか?
毎日の時間割も手帳(子どもの連絡帳でいいと思う)で授業でやる事を書くといいと思います。

No.2 23/09/06 21:12
匿名さん2 

やることノートを作って
出来たら横線で消していく。

溜め込まない様に気をつける。
本当に必要なものだけ記入する。
付箋だとどれがとれだかわからなくなるだろうし、ノートの方が良いのでは?
次から次へと出てくるだろうから
5個くらいたまったら先に書いたものを
優先的にやる。等自分でルールを
決めるといいと思いますよ。
見るのを忘れそうなら、
授業の終わりに必ず確認する…とか
自己意識の問題なので面倒でも
続ければその習慣も苦ではなくなると思うけどな。

No.3 23/09/06 22:02
匿名さん3 

私も似た様な症状なのでわかります、
凄く情け無いですよね。

でも教員になれたのは凄いですね。
努力の賜物なんでしょうね。

方法論としては
他の方が書かれているのがベストだと
感じます。

しかし同じ事で悩んできて
色々調べた私の思った事は

主さんにはもう少し規模が小さい教育機関が良いんじゃないかなという所でした。

もっと子供の人数が少なく
密度が高い?所です。

あとは同じ様なタイプの子供さんがいる所など。

主さんは忘れやすい代わりに直感力など優れるのではないでしょうか。

なので言葉がうまく話せない子や
上手く感情表現ができない子などに

寄り添ったり
言葉だけじゃないコミュニケーション
で導いてあげられるような
そんな所が主さんを呼んでるんじゃないかな。

No.4 23/09/11 00:10
匿名さん4 

まずは、自分の障害特性を整理してみてはいかがでしょうか。
相手は、自分に近い人がいいかもしれませんね。
自分には、これはできる、これは努力しないとダメだな、これはしんどいなというように、3つに分類するとよいと思います。
そして、努力でできそうなことは自助努力で、しんどいことは周りに頼りましょう。
頼ることはハードルが高いかもしれませんが、頼りやすい人にお願いしてみましょう。忘れ物については案外子どもたちに頼るといいかもしれませんね。

服薬はされていますか?ストラテラやコンサータなど、服薬をすることで調整できる特性があるかもしれませんよ。予約をとるのに時間がかかりますが、やってみる価値はあるかと思います。

いつも慌てているように見えますね。学年主任はそれを見て見るでしょう。関係性にもよると思いますが、互いを知るために一緒に机を片付けてもいいかもしれませんね。

恥ずかしいなんて思わなくていいですよ。それをふざけた感じで言ってしまう子もいれば、先生の姿をよく見ているけど何も言わないでいる子もいるはずです。
ご自身がこういうことが苦手なんだと言われたときに、きっと助けてくれる子どもがいると私は確信していますよ。普段、子どもために一生懸命なのが伝わってきますので。
つらいを思いますし、一歩踏み出すのも難しいかもしれません。ですが、この一歩を子ども達に示してあげてください。互いに成長できると思います。

最後に、ご自身を労ってくださいね。年休めらっておいしいもの食べに行っちゃってもいいと思いますよ

特別支援学校の教員より

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧