やる気あったのに頑張ってたのに理不尽なことあるとやる気なくなりませんか? そん…

回答3 + お礼3 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
23/09/12 21:02(更新日時)

やる気あったのに頑張ってたのに理不尽なことあるとやる気なくなりませんか?
そんなとき心の中で悪態つきながら惰性で仕事してもいいですか?

タグ

No.3876137 23/09/12 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/12 15:04
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

惰性というか、やるっきゃないですよね

No.2 23/09/12 17:49
お礼

>> 1 やる気がなくなりやる気我出ません。

No.3 23/09/12 18:14
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

僕は今までに仕事で「やる気」になったことは一度もありません。
やりたくないけど仕事だからやるしかない
という、必要性でやってます。

やる気が出なくても、
やるっきゃないのが仕事だからです。

No.4 23/09/12 18:40
お礼

>> 3 やらなくていいところをやらされて身体を痛めてしまうので適当に、さぼりながらしようと思います。
自分のために働きたいから、自分を犠牲にして働きたくないので。
あなたの考えを教えてくれてありがとうございました。

No.5 23/09/12 19:38
匿名さん5 

理不尽なことなんていっぱいありますよ!
ないところなんてなし、理不尽な経験してない人の方が少ないと思います。
問題はそこではなくそのあと。
理不尽なことがあった。では、それを踏まえて自分はどうしたいか?
心の中で悪態付きながら惰性で仕事だって全然悪いことだとは思いません。それが主さんにとって結果的に幸せにつながることなら。

No.6 23/09/12 20:02
お礼

>> 5 ありがとうございます。
そうしたいです。
見つからないようにこっそりサボることに喜びを見つけたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧