注目の話題
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

職場を退職する同僚へ個人的に何か贈り物をしなければいけないですか?するのが常識で…

回答4 + お礼0 HIT数 137 あ+ あ-

匿名さん
23/09/15 06:13(更新日時)

職場を退職する同僚へ個人的に何か贈り物をしなければいけないですか?するのが常識ですか?退職する人が次から次と多く毎回なにか贈るのも出費がかさんで負担に思ってしまいます。こう思ってしまうの自分は非常識で冷たい人間なのでしょうか?

タグ

No.3878065 23/09/15 04:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-09-15 04:27
匿名さん1 ( )

削除投票

冷たくないで
いち同僚とか基本どうでもええ
関係性によりまっけど

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/15 04:27
匿名さん1 

冷たくないで
いち同僚とか基本どうでもええ
関係性によりまっけど

No.2 23/09/15 04:53
匿名さん2 

ケースバイケースでしょう。うちの娘が大学4年間バイトした店を辞める時はどっさりプレゼントをもらってきたけど、そんなに人の入れ替わりのある店じゃなかったです。

No.3 23/09/15 05:01
匿名さん3 

しないのが常識です。

No.4 23/09/15 06:13
匿名さん4 

送別のプレゼントはよくある事だけど…、深い関係性も無かった人にプレゼントを渡すのはほとんどない。
(職場全員で少額を出し合って一つの記念品を渡すのは除く)
受け取る方も違和感を感じるだろうし。

ただ、職場内に「誰かが退職→プレゼントを渡す」というのが形式化されてるなら話しは別で、受け取る方も一人ずつから何かもらえると思い込むから厄介。
それに抵抗するのは現実的に難しい。
そこで一人だけプレゼントを渡さないとエコヒイキと見なされて、"ケチな人"とか"人間味がない"とか陰口を叩くのが趣味な人の標的にされてしまう。

しかしそこがポイント。

陰口を叩く人というのは、プレゼントを渡す行為に心が無い。
要するに、自分の見られ方の損得勘定で渡してるだけなので、本心はあげたくないと考えている。
なので、その人を味方に付ければ、プレゼントを渡す職場の風習をやめる様に仕向ける事が容易になる。

つまりは、形式化した悪習を終わらすには、職場の陰で影響力を持っている人を頼るしかない。

逆を言えばそれ以外の方法は難しい。
「プレゼントは形式ではなくて心だ」などと正論を言ったところで、みんなシラケるだけ。
結局はケチだの冷たいだの陰で言われる結果になる。

毒(悪習)には毒(陰口人間)をもって制する。
ある意味これが正攻法。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧