3年位前から同じクラスで仲のいい男友達がいます。 その人とは仲が良くて恋愛…

回答1 + お礼1 HIT数 109 あ+ あ-

匿名さん
23/09/24 22:37(更新日時)

3年位前から同じクラスで仲のいい男友達がいます。

その人とは仲が良くて恋愛相談にも乗ったしチョコも渡しあうほど仲がいいです。

だけどたまにすっごく嫌になるときがあります。ほかの人にはこんなことありません。(嫌いな人にはあったりします)

嫌だと感じているときは「ごめんね、ありがとう」の言葉さえもうっとうしく感じます。

先週あったことなのですが、その人が突然授業中に髪形を変えた?か何かして周りのみんなを笑わせ、教育実習に来ていた先生を困らせていてすごく腹が立ちました。
信じられない!なんでそんなことするの!と怒りで話し合いもあまり参加できずに黙ってしまっていました。

なぜこんなことが起こるのかわかる方いらっしゃったり経験したことある方教えて下さればうれしいです。

先週の事でこんな態度になってしまう私はやっぱり心が狭いのでしょうか?

タグ

No.3885205 23/09/24 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-09-24 22:26
通りすがりさん1 ( )

削除投票

長い間一緒に居すぎて兄弟みたいになっちゃってうざく(?)感じることってありますよ。
私もたまにありますし、

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/24 22:26
通りすがりさん1 

長い間一緒に居すぎて兄弟みたいになっちゃってうざく(?)感じることってありますよ。
私もたまにありますし、

No.2 23/09/24 22:37
お礼

>> 1 なるほど!しっくりきました。ありがとうございました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧