私は友達が1人もいません。 中高と大学は県が違います。 中高の友達など1…

回答2 + お礼1 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
23/09/27 16:09(更新日時)

私は友達が1人もいません。
中高と大学は県が違います。

中高の友達など1人もいませんし、大学でもいません。

入学式など最初の時は話が合うこと仲良くなったり、話したりしますが、だんだん合わなくなってきます。

元々連絡を頻繁にするタイプじゃなくて連絡も取らなければ、遊びにも誘いませんし誘われません。

そのため、友達がいません。


今は大学2年の歳ですが、彼氏は1年前ぐらいからいて、同棲状態です。


彼氏がいるし、友達いなくてもいいやー(孤独ではないため)と思いますが、友達居ないってやばいですか?

バイト先はパートのおばさんとおじさんが多く同年代は周りにいないので、友達っていう感じではありません。

タグ

No.3887047 23/09/27 15:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/27 15:39
匿名さん1 

大学2年のお年だからそう考えられないだけかもしれないけど、「年の離れた同性の友達」もありだと思うけどね

No.2 23/09/27 16:03
お礼

>> 1 そもそも、友達ってどこからだと思いますか??

前のバイト先では40歳ぐらい離れた歳の方と休憩中やバイト前に雑談をしたり、楽しくおしゃべりしていました。

ですが、連絡先も交換しなかったですし、ましてや、休日に遊びに行くなどもありません。

それは、友達とは言えないのかなって思ってしまいます。

バイト先で年上の方と話す機会が多く、プライベートな話までしますが、それで終わってしまいます。

No.3 23/09/27 16:09
匿名さん1 

>>2
どこからが友達かというのは、「主がどこまでを友達に求めてるか」によるよ。仕事の休憩時間でもプライベートな話できるなら私はその人も友達だと思えるし、一緒に休日お出かけしてなくても学校で楽しくおしゃべりできるならそれも友達。

ただ、やっぱり「休日も一緒にいてくれる友達」が欲しいなら…自分が能動的に動くしか無いかな。友達づくりは受動的だと難しいよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧