32歳の女が年下の男性28くらいの人と付き合いたいと思うのは高望みですか? …

回答45 + お礼25 HIT数 3954 あ+ あ-


2023/10/05 19:26(更新日時)

32歳の女が年下の男性28くらいの人と付き合いたいと思うのは高望みですか?

男性からすれば年下か同い年位の人と付き合いたいですよね?
ずっと独身は嫌でマッチングアプリも始めましたが交際まで行けなかったり自分がイマイチだな‥と思ってしまったり。

婚活パーティーもしんどいしめんどくさい。

好きな人というより一緒に生活できそうな人を探すべきですか?

最初の1回目でいいなと思わないと
次会おうとならず、フェードアウトしてしまいます。

タグ

No.3888169 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.32 2023-10-01 18:28
匿名さん32 ( )

削除投票

歳上好きな男性もいますよね。

羽生結弦氏の奥様も8歳上でしたっけ?
お嬢様バイオリニストの高スペック美女ですが。

同じ30代とはいっても人並みなのか、綺麗なのかでもだいぶ話は変わってくると思います。
見た目以外の魅力の面でも

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

4歳差ぐらいなら高望みではないでしょう。
自分は歳上の女性が嫌というわけではないのですが、子どもや結婚のことを考えると歳下の方が付き合いやすいと思いますね。

No.2

全然高望みではないと思いますよ。

ただ結婚を考えてるのなら、主さんにとってのリスクはあるんじゃないでしょうか?
男の28歳、結婚への時間的なペースの感覚が主さんと違う可能性は高いです。

No.3

わたし32の時、23の男の子に口説かれワンナイト→セフレになりました。
自分が年下むり派でしたが、その男の子は見た目が30くらいに見えたので、後から年齢知って驚きました。
無名のサッカー選手だったので、努力家で中身は落ち着いていて尊敬できるところもありましたが、会話でジェネレーションギャップ感じる所は多々ありましたね(^_^;)

わたしはもうすぐ33になりそうな時期で、よくこんなおばさん相手にするなぁと思っていましたが、元々年上好きだそうで最低5個上じゃないとヤダって男の子でした。

だから全然高望みでも何でもないと思いますよ〜
婚活がんばれ〜

No.4

39歳と35歳の4歳差とは違うかな?
ただ20代と30代には大きな壁がある。
30前半までの男性なら
20代の女性も選べるので不利じゃないかな?

No.5

33歳女ですが、26歳と付き合ってます。
最初は年齢のことを気にしましたが、結局はお互いの気持ち次第だと思います。

ゆくゆくはまた年齢の事で悩むことが出てくるかもしれませんが、その時はその時で考えるようにしてます!

最近は女性が年上ってカップルも多いと思います☆

No.6

>> 1 4歳差ぐらいなら高望みではないでしょう。 自分は歳上の女性が嫌というわけではないのですが、子どもや結婚のことを考えると歳下の方が付き合いや… わざわざ歳上は選ばないんじゃないかって。

25くらいの人選びますよね

No.7

>> 2 全然高望みではないと思いますよ。 ただ結婚を考えてるのなら、主さんにとってのリスクはあるんじゃないでしょうか? 男の28歳、結婚への… すぐ結婚!ってはならなそうですよね。

No.8

>> 3 わたし32の時、23の男の子に口説かれワンナイト→セフレになりました。 自分が年下むり派でしたが、その男の子は見た目が30くらいに見えたの… 最近顔も老けてきて‥(泣)
巻き髪やミニスカートなどが違和感を感じます。

婚活会場へ行ってもモテなくなりました。(泣)

No.9

>> 4 39歳と35歳の4歳差とは違うかな? ただ20代と30代には大きな壁がある。 30前半までの男性なら 20代の女性も選べるので不利じゃ… どっちかだったら20代の方に行きますよね(泣)

No.10

>> 5 33歳女ですが、26歳と付き合ってます。 最初は年齢のことを気にしましたが、結局はお互いの気持ち次第だと思います。 ゆくゆくはまた年… 職場の方に年下がいいならお金をバラまくしかない。と言われたので年上じゃないと相手にしてもらえないのかな。


お金払わないと相手にされないと言われたのが嫌だったんです。

会社の独身男性もいて、○さん良さそうじゃない?と言われたりしますが、別に好き!付き合いたい!ってならないし気になる存在じゃないんですよ。

このままだと結婚は無理?

No.11

わたし33女で29の彼と今年結婚しました!
わたしが年下好きだったので、アプリでその層を狙って年下としか会わなかったです笑
婚活パーティーよりもアプリの方がその年代には会いやすいと思いますよ!
マッチした時点で年のことは向こうも気にしてない印象で、普通の会話してました。

No.12

>> 11 アプリからの結婚おめでとうございます!
うらやましいです。
いいなと思った方がいたんですが付き合うなら俺じゃない人選びな。と言われてしまいした。私は太っていてその方はスレンダーな方が好きだったみたいで。

喋り方とかが自信のない人の話し方であまりいい印象じゃなかったみたいです

No.13

今まで恋愛経験は無いの?

No.14

>> 13 ないです

No.15

老け顔デブに振り向いてくれる年下はいると思う?

No.16

>> 15 中々いないと思う

No.17

今の自分が受け入れてもらえそうにないなら直せるところは直さないとさ

No.18

3,4歳の差
そんなに変わりません


10歳差だとちょっとですが

違和感全くないし
相手も恋愛対象内です。

自信持って。

No.19

>> 17 今の自分が受け入れてもらえそうにないなら直せるところは直さないとさ まずは痩せることですね

No.20

>> 18 3,4歳の差 そんなに変わりません 10歳差だとちょっとですが 違和感全くないし 相手も恋愛対象内です。 自信持っ… ありがとうございます。
会社のおつぼねから年下はお金払わないとね。って言われたので

No.21

全然あると思います!ただし、あなたのスペックによるかと。
私の男友人で、大学時代(20歳の時)のバイト先の8歳年上女性(バイト)と付き合い、27歳公務員になった時に結婚した方がいます。周りはもったいないし親御さんがかわいそうだといっていました。
これが、バリキャリ32歳女性と28歳男性なら全然ありです!

No.22

正直、男が年上の女性に魅力を感じることはあまりないです。
同い年とか新入社員に手を出せるのに、なぜ年上にいくんですか?収入とか性格とか調理上手、床上手、そんなに魅力がある女性なんですか。

No.23


好きになった方がたまたま年上とか
いうのはあり得る話じゃないで
しょうか?

わたしも婚活苦戦しています(T_T)
親近感(笑)

No.24

年齢だけを求めるなら全然できると思いますよ。
そこに年収◯◯以上、学歴は◯◯卒以上、身長◯◯cm以上、芸能人の◯◯に似てる方。
などをつけると、付き合って結婚できる可能性は限りなく0%に近くなると思います。

No.25

34歳までならありだね。
35歳過ぎたら諦めてください。

No.26

決して高望みではないと思いますが、女性は男性の経済力が頼りですが、男性は女性の容姿が気になるように思います。

お互い好きで結婚しても子供ができたり時間の経過で感情は変わっていくものですから支え合い理解し合う事が大切ですからあまり年齢差を気にしない方が良いと思います。

No.27

女性も30過ぎたら瞬発力は
なくなってきますよね!

後先考えないで行動も時には必要です。

No.28

>好きな人というより
>一緒に生活できそうな人を探すべきですか?

婚活ならこれで大正解です。

No.29

私、以前4歳下の男性と付き合ってたよ。
特に気になることもなく、私にとっては、彼と釣り合うようにキレイでいよう!と、意識が持てて、頑張れたし、プラスにはなったよ。
年下だったけど、思ったよりしっかりした人だったし、競艇選手になるって夢に向かって一生懸命だったし。
魅力的な人だったけど…何故かすれ違い多くなって別れちゃったかな。

私の友達は旦那さんが4歳下だったけど、旦那さんが年上じゃないとダメなタイプだったらしく、うまくいってたし、その子達、結婚したよ。

高望みじゃないし、うまくいくかいかないかによると思います。

けど、年下は可愛いなぁって思った。

No.30

それくらいなら良くある年齢差の範囲だと思うので高望みじゃないと思う。
他の条件が問題では?
例えば容姿とかだと、もともとの母数が少ない上、そこから性格だのなんだのと追加していくとほぼ居なくなる。

No.31

婚活だったら高望みというより、不利な気がします。
まだマッチングアプリの方がマシじゃないでしょうか。
でも二十代後半の男はまだ結婚したくないという人もいます。
主さんがそういう人にあたらないといいのですが。

No.32

歳上好きな男性もいますよね。

羽生結弦氏の奥様も8歳上でしたっけ?
お嬢様バイオリニストの高スペック美女ですが。

同じ30代とはいっても人並みなのか、綺麗なのかでもだいぶ話は変わってくると思います。
見た目以外の魅力の面でも

No.33

そんなことはないです。28歳の男性の中にも質問者を好きになる男性はいるでしょうが、
問題は結婚に結びつくかどうかです。
付き合ったけど性格的に合わなかったり、
相手の男性が別の女性を好きになるケースもあります。

28歳よりは28~30歳くらいにしては?範囲を広めたほうがいいです。

No.34

私の旦那は私が3月生まれで旦那が5月生まれなので4学年差ですが、3歳差。
旦那は老け顔なので見た目は私のが若く見えますが笑
4歳くらいなら気にしない人多いと思いますよ。
私と旦那が付き合い始めた時は私が29、旦那が26で、2年後に結婚しました。
男性は20代のうちは結婚したくないって人がいるのもわかりますが、本当に好きなら結婚したくなるはず笑
主さんがんばれー!
まだ諦めるのは早いです!

No.35

>> 21 全然あると思います!ただし、あなたのスペックによるかと。 私の男友人で、大学時代(20歳の時)のバイト先の8歳年上女性(バイト)と付き合い… 正直スペックは高くないです。
正社員です。
年上のが付き合いやすいかな

No.36

>> 23 好きになった方がたまたま年上とか いうのはあり得る話じゃないで しょうか? わたしも婚活苦戦しています(T_T) 親近感(笑… 最近いいなって思う人に話しかけてもらえなくて(笑)
20代の時婚活会場へ行った時は若さでモテました。

今は太って色々衰えて苦戦中です。

No.37

>> 25 34歳までならありだね。 35歳過ぎたら諦めてください。 あと2年🙀

No.38

>> 26 決して高望みではないと思いますが、女性は男性の経済力が頼りですが、男性は女性の容姿が気になるように思います。 お互い好きで結婚しても子… 男は容姿で選び、女は経済力で選ぶと聞きました。
年齢を気にしすぎて上手くいかなくなる可能性ありますものね。

No.39

>> 27 女性も30過ぎたら瞬発力は なくなってきますよね! 後先考えないで行動も時には必要です。 29歳の時真剣に探そうと思いましたがコロナが大流行してそれどころではなくなってしまいました。

出会いがほしいです。

No.40

>> 28 >好きな人というより >一緒に生活できそうな人を探すべきですか? 婚活ならこれで大正解です。 わかってはいるのですが好きって気持ちがわかないので会うのが楽しくないんでしよね。業務恋愛みたいで。

つらくなり自然消滅。これの繰り返しです。

No.41

>> 29 私、以前4歳下の男性と付き合ってたよ。 特に気になることもなく、私にとっては、彼と釣り合うようにキレイでいよう!と、意識が持てて、頑張れた… 年下好きですし、実際遊んだりするのが年下なんですよね。上だと気を使って何話していいか分からないですし。

美意識は高くなりますよね。
釣り合うように頑張ろうって。

No.42

>> 30 それくらいなら良くある年齢差の範囲だと思うので高望みじゃないと思う。 他の条件が問題では? 例えば容姿とかだと、もともとの母数が少ない上… 難しいですね。
あとは子持ち、離婚歴ありの人は選んでません。

No.43

逆に、少し年上のが、こっちに気を遣ってくれるから、楽でいいと思いますよ。
年下だと気を使うし、結婚出来たとして、若い女性のがいいってなりがちで、結構浮気されたり多いから、年下のどこがいいのか分かりません。
少しでも、年上のが尊敬できるけど、なんでわざわざ、男なのに、頼りにならない年下にいく人の気持ちが分かりません。

No.44

えーとあの、良かったら「嫌いなところが少ない」という選び方をしてみてください。

>好きって気持ちがわかないので会うのが楽しくない

とりあえず、めちゃ楽しい!が無くても、落ち着く、とか、居心地がいい、とか悪くはなかった、程度にはなります。

>業務恋愛みたいで。

でも、もしそれも業務的と感じてしまって嫌ならば、いま欲しいのは結婚相手ではなく恋愛相手なんだと思います。

だとしたら、婚期が遅れようが、ヤリ捨てされようが、一度思い切り遊んでみるのが良いと思いますよ。

No.45

>> 43 逆に、少し年上のが、こっちに気を遣ってくれるから、楽でいいと思いますよ。 年下だと気を使うし、結婚出来たとして、若い女性のがいいってなりが… 経済力があったり、頼りがいはありますよね。
付き合えたとしても若い女に走られたら嫌だな

No.46

28歳の男性なら いくらでも可能性があると思いますし、結婚しても大丈夫だと思いますよ。羽生弓弦君も29歳にして7歳年上の女性と結婚しましたからね?

因みに 私も7歳年下男子と結婚しました。彼はまだ20代前半でしたので いろいろな面で未熟だったから喧嘩や離婚話は絶えませんでしたが、長年連れ添いますと一番気楽で頼りになる相手だと思っています。

私は 何気なく親戚の紹介でした。学歴もなく見栄えもよくない低収入の男になぜ結婚しようと思ったか?というと、多分自分の思い通りになると考えたからだと思います。

思い通りにはなりませんでしたが エリートが相手であるよりは気楽な人生だったと思います。

貴方の思い通りの男性がきっといますよ!頑張って!

No.47

お金払わないとムリなんてことはぜっっったいにないです!
逆に考えて、なんでお金払ってまでお前の相手してやらなきゃいけねーんだ!くらいの気持ちでいましょう

𓏸𓏸さんどう?と言われてから相手の事気になり出す、ってパターンもあるので(実際私がそうでした)、現段階では好きという感情がなくても接していくうちに芽生えるかもしれません。

あまり年齢のことは考えず、ご飯行くとかかは始めてみてもいいかもです

No.48

33歳女です。彼氏は28歳で、職場の上司です。
付き合ってもうすぐ1年。
先月から同棲初めて、来週の彼の誕生日に婚姻届出してきます。
式は、彼の両親が海外から帰ってくる来春に予定しています。
彼は年相応か上に見られることが多く、逆に私は若く見られることが多いため、年の差をあまり感じません。
あと、年齢なんてただの数字よ、って萬田久子が言ってました。
とにかく肌を磨いて(肌年齢が若ければ若く見える!美白は必須!)、明るい表情が大事。相手を見る時は笑顔。
年上の私を可愛い可愛いと可愛がってくれる彼氏。家事のほとんどをしてくれる。その変わりに私は彼を癒すために常に可愛く、家の中でも気を抜かない。
バッチリメイクしてるわけじゃなくて、バレないナチュラルメイクで、可愛いルームウェアで、生足を見せて、気をゆるめてると見せかけて実はそうじゃない!愛される努力をする!
そして結婚もね、アラサーなら1年付き合って結婚匂わせないないなら次に行く覚悟をしないとです。
知人で、10年同棲して結婚するする詐欺されて、結局若い子と浮気されて、38歳で捨てられた人います。
時間だけは戻せないから。大事にしてこ。


No.49

>> 44 えーとあの、良かったら「嫌いなところが少ない」という選び方をしてみてください。 >好きって気持ちがわかないので会うのが楽しくない … もう若い!と言える年齢ではないので外見がカッコイイとかは気にせずいいところを見つけるようにしています。
中々ダメですが‥。

結婚相談所も考えましたが真剣交際に入ってから三ヶ月で結婚を目指すと書いてあり、三ヶ月で結婚しなきゃいけない。この人と一緒にいたい。結婚しよう。と思ってからしたいのに。

入会はやめました

No.50

>> 46 28歳の男性なら いくらでも可能性があると思いますし、結婚しても大丈夫だと思いますよ。羽生弓弦君も29歳にして7歳年上の女性と結婚しましたか… 年下なら5歳差くらいまでならOKです。
ご飯食べに行く異性がいますが、気楽で気張るわけでもなく楽ですね。

以前は年下は幼い、頼りないイメージがして逆に年上じゃないと嫌でした。一人暮らししてある程度の経済力がついたら下のがよくなりましたね。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧