注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

50代になると、頭がお花畑的になって、色々な心配事が消えていくね。 何か良い事…

回答11 + お礼3 HIT数 778 あ+ あ-

匿名さん
23/10/04 14:51(更新日時)

50代になると、頭がお花畑的になって、色々な心配事が消えていくね。
何か良い事が沢、山たくさん、訪れてきそうな予感がするよね。

タグ

No.3889343 23/09/30 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/30 20:36
匿名さん1 

お薬飲みましたか?

No.2 23/09/30 20:37
匿名さん2 

本当ですか!?詳しく知りたいです。
30代半ばですが、人生に不安と、これから悪いことしかないのでは…という気持ちになっています。
50代になると、なくなるもんなんですかね?

No.3 23/09/30 20:45
匿名さん3 

独身ですか?

私的には50代は、自身の体力低下と親の介護等が重なり、しんどい時期です。

No.4 23/09/30 20:53
匿名さん4 

40過ぎた頃から、先々考えて眠れなかったり
常に何か考えてて、頭が回らない。考え過ぎて色々嫌になる。
心配事は、増えるだけ。羨ましいです。

No.5 23/09/30 21:45
匿名さん5 

私も頭の中お花畑状態です。

両親、義両親共に他界し、介護の心配もなく、子ども達はそれなりに巣立ち、、。
老後の心配は無くはないけど、一応、目処は立ってるし。

今まで生きてきた中で一番幸せと言っても過言では無い。

No.6 23/09/30 22:32
お礼

>> 2 本当ですか!?詳しく知りたいです。 30代半ばですが、人生に不安と、これから悪いことしかないのでは…という気持ちになっています。 50代… 不安や困難は無くなりません。
しかし、捉え方が変わる事で、
不安や困難に悩むことが、無用な時間と思えるようになります。
目の前にある、やるべきことをこなす。
難題や困難は、今の自分が出来る事と、出来ないことを分けて考え、
出来る事を、1つ1つやって淡々とこなしていく。
自分の手の及ばない事には悩まない。感情を動かされない。
そうすると日常のニュースの多くが知っても知らなくても、いい事だと気づきます。
他人の感情と自分の感情は違うので、
他人が悪く言っても鵜吞みにせず、自分の目でも判断する。
人生の中心軸を他人から、自分にすることで、多くの不要なものに気付くでしょう。
ただ、
30代、40代半ばくらいまでは、
仲間と居たかったりするので、他人の影響はどうしても大きくなる。
それと40代前半までには、良いお酒、良い料理など、
高い物と、美味しいと言われる脂っこい物を食べておくべき。
50代以降から、だんだん食も細くなり、
天ぷら、ウナギ、中華、ステーキなど、たくさんの量を食べられなくなってくる。
美味しい、高価なお酒を飲んでおくのは、
50代になって飲んでいないと、高いのが突然飲みたくなる時がくるから。
味を知っていれば、ああっ飲んだことあるな。で終えられる。

No.7 23/09/30 22:37
お礼

>> 3 独身ですか? 私的には50代は、自身の体力低下と親の介護等が重なり、しんどい時期です。 独身です。認知症の親の介護というか世話をしています。
そろそろ自分で面倒を看るのが限界になってきたので、
施設に入れるつもりです。
世話をして6年目。最初は地獄の毎日に感じられました。

昨年ガンを宣告されて、現在治療中です。
ただガンの手術をしたあとから、
自分を取り巻く世界への捉え方が変化して、
見る景色が美しく輝いて見えるようになっています。

No.8 23/09/30 22:45
お礼

>> 4 40過ぎた頃から、先々考えて眠れなかったり 常に何か考えてて、頭が回らない。考え過ぎて色々嫌になる。 心配事は、増えるだけ。羨ましいです… 僕は無用な心配事は考えないようになりました。
悩むより、解決に向けての行動が大事です。
どんなに悩んでも、自分の手の及ばない事に関しては、
何も出来ないのですから、悩みの原因を見極めて、
その原因を自分は解決できるのか?出来ないのか?
解決できないのなら、悩む時間は無駄なのです。

生きている時には、多くの楽しみや喜びや感動があるのですから、
そういうモノへ目を向けていくと、
世の中への見方も考え方も変化していきますよ。

僕は昨年ガンになりまして、ガンの手術をして、
多くの価値観や考え方が大きく変わりました。
残された時間を悩んで過ごすよりは、
楽しんだり、色々な美に感動して過ごしていきたい。
今朝の日の出は素晴らしく綺麗でしたよ。
多くの自然現象の中に、たくさんの美しさと感動があるのです。
それは生きているうちにしか楽しめませんよ。

No.9 23/10/01 11:58
匿名さん9 

お花畑って主様が何もないからだからよね。色々ありますよ笑ってますけど。

No.10 23/10/01 14:08
匿名さん10 

50代以上ということで… おいおい、ついさっき大声が…というところもあり はぁ〜
良いお花畑だといいですね

No.11 23/10/01 14:28
匿名さん11 

全くしません。
幸せそうでいいネ!

No.12 23/10/03 06:05
匿名さん12 

それでいいと思う。
良くも悪くも体力的に厳しいからね。
その時はその時。

No.13 23/10/03 06:15
匿名さん13 

悩む事にもエネルギー使うから、歳を取ると悩む事も面倒くさくなる

No.14 23/10/04 14:51
匿名さん14 

それを巷では、痴呆と呼ぶ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧