注目の話題
夫や子供よりペットのほうが大事という妻はどう思いますか? ペットが飼えないなら離婚すると言われており、子供はどうするんだ?となったときあなたと一緒に暮らせ
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で

責めたり否定しているわけではありません。 よく「親のせいで」「いじめのせい…

回答15 + お礼14 HIT数 765 あ+ あ-

匿名さん
23/10/03 06:43(更新日時)

責めたり否定しているわけではありません。

よく「親のせいで」「いじめのせいで」「環境のせいで」と、自分の性格や考え方、能力の理由を明言している方がいますが、どういう瞬間にその確信を得るのでしょうか。
親が酷いことやいじめが有ったことは事実かもしれないけれど、そのせいで何がどうなったとか、本当のところは誰にも分からないと思います。

23/10/02 21:02 追記
別に環境でその人の感じ方や考え方に影響が出ないと思っているわけではありません。
でも、「それ」が本当に親のせい、いじめのせい、環境のせいなのか、それとも別の要因なのか、分からないと思います。

どういうタイミングや考え方で「この考え方はあの〇〇のせいだ」って判断してるんでしょうか。

タグ

No.3889462 23/09/30 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/09/30 23:06
お礼

>> 1 あくまで他人のことではなく、自分はですが、環境や他人のせいにしたほうが成長できなさそうで恐ろしく感じます。
誰が悪いとか悪くないとかではなく、「あのときもっと出来たことがあったかもしれない。それはなんだろう?」と。

質問の答えとしては、確信を持っているわけではないけれどやり直すためにそういう風に思うことにしていると言うことでいいでしょうか?
そのわりに「親のせいだったから自分は大丈夫!」より「親のせいでもうだめだ」という文脈のほうが多いように思います。むしろ前者は見たことがないレベルです。

No.6 23/09/30 23:42
お礼

>> 4 同じ環境でもそれをバネにのし上がるやつもいれば逆のやつもいる。なのでたいていは自己責任だと思う。 そう思います。

環境は重要だと思いますが、自分の嫌な部分が環境のせいとは限らないので、どうやって「環境のせいだ」と確信しているのか分かりません。

No.7 23/09/30 23:43
お礼

>> 5 うん、でもさ、人生って周りの環境で決まりますからね。まず考え方の土台は親で決まる。小学生〜はそこにクラスや友達、周りの大人が入ってきて、そこ… 環境が全く影響を与えてないとは考えていません。当然環境や経験のすべてがひとつの人格をつくっていると思いますが、「この環境のせいでこういう性格にならざるを得なかった」と具体的に一部と一部を切り取って結びつけることはできません。
自分が明確に憧れて、明確に意識してきた目標なら「この考え方は〇〇さんの言葉から」と言えるかもしれませんが、嫌な環境や嫌な親のせいでこうなろうどうなろうと意識してそうなることってあまりないと思います。
いつどんなふうに「このせいで自分はこういう部分がある」というふうに確信するのかがわかりません。可能性として頭にはあっても、口に出すほどの確信は持てません。

自分が考える「もっとできたかも」は「こういう環境だった。じゃあその環境でよりよく生きるためには何ができるのか」です。
なぜその環境だったのか、自分ではどうしようもない理由なら、どんな理由だろうとそれは関係のないことです。今はその過去を俯瞰できるのですから、次に繋げられるように冷静な状態で選択肢を増やしておくだけです。

No.8 23/09/30 23:44
お礼

>> 3 言ってることはただの言葉遊びにすぎない 申し訳ありませんがよく分かりませんでした。どれが言葉遊びでしょうか?

No.11 23/10/01 07:01
お礼

>> 9 >> 7 >> 自分が考える「もっとできたかも」は「こういう環境だった。じゃあその環境でよりよく生きるためには何が… 全員じゃないと思いますがそこはいいです。

それでなぜ「親のせいで」「環境のせいで」と自分の性格の一部をはっきり結び付けられるのでしょう?
それがずっと分かりません。

No.12 23/10/01 07:03
お礼

>> 10 親が共産党員や左翼思想だと、 警察や自衛官にはなれません。 確かにそういうことはあるかもしれませんが、ききたいのは「親のせいで暗くなった」とか「環境のせいで人が信用できない」とかです。

No.15 23/10/01 15:14
お礼

>> 13 うーん。 主さん程度のことは、いじめられた人や虐待されてる人は考えると思うよ。 「私が悪いんじゃないか?」 「私ができないからダメ… 改善点を探すことと自分を責めることは違います。

でも改善点にしろ自分が悪いのかもと思う気持ちにせよ、あるからこそ、その思いを振り切ってまで「親が悪い」と思える根拠が知りたいのです。
「自分が悪いのかも」なら尚更です。薄々この環境はおかしいと思っていても「いやお前が悪いよ」って言われるのは怖いし、「環境は確かに悪かったけど、そうなったのはお前の性格が悪いからだ」と言われるかもしれないのに。
虐待されて自分が悪いと思っていたのに、その洗脳が解けるきっかけや、解けるための考え方はなんですかと言い換えても良いかもしれません。

No.16 23/10/01 15:15
お礼

>> 14 なぜ、虐待されておかしくなった人は親のせいでこうなったと断定できるのか? それは、当然、あらゆる努力をしてきたからだ。 虐待された子… 「あらゆる努力」なんてないと思いますが、そのとき自分にできる最善を選んできたとしたら得られるのは「私は悪くない」「よくやった」という自信であって、「親が悪い」「環境が悪い」という確信ではないと思います。

No.19 23/10/01 23:02
お礼

>> 17 事実として確信しているのではなく、願望として確信しているだけじゃないですかね 言っているうちにそれが現実と確定するのかも そうなんですかね……。
自分もどちらかと言うとそうだと思っていて、でも判断基準があるなら知りたいと思い質問しました。

No.20 23/10/01 23:03
お礼

>> 18 個性の問題。変われる人は変わるチャンスが来るので主さんが気にする必要はありません。 それはそうだと思います。
別に誰かのことを気にかけているわけではないです。
基準があるなら知りたいと思い質問しました。

No.23 23/10/02 17:40
お礼

>> 21 基準とかはないです。ただ親の愛情を受けられない人や、虐めで精神を壊したら、かなり賢い人はどうにか脱出さますが、深刻な状態だと人との距離感がわ… やはりその場合が多いですかね。

視野が狭くなっているのか、冷静な判断や事実として「〇〇のせい」なのか、本人にも他人にも分からないから厄介だと思います。 
あるいは冷静な判断かどうか分からないということがないのが冷静なのかもしれませんが、それすらも冷静だからなのか、視野が狭くなって冷静だと思い込んでいるのか……。

No.24 23/10/02 17:50
お礼

>> 22 うちの旦那の親が、完璧な毒親でしたので、旦那にも、思考の歪みが見られます。 まだマシになりましたが、一般常識が、あんまり理解できないようで… そうですか。

No.26 23/10/02 20:54
お礼

>> 25 それは分かってます。
影響がないと思っているわけではありませんし、親に限らず全ての環境、経験、周囲の人がひとつの人格をつくっていると思いますが、だからって「親のここが悪かったから自分のここに影響が出た」とは言い切れないと思います。

No.29 23/10/03 06:43
お礼

>> 28 たしかに本を読むのは良いかもしれません。

>>どこでそのように考え思うようになったのか
嫌なことがあった時になぜ自分はこのような考えを持っているのか
一つ一つを紐解いていった先に答えが出てきますよ

これが難しいです。どうやってその「答え」を出したり、出しかけた答えが正しいと判断すればいいか分かりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧