注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

仕事のプレッシャーで辛いです。 施設に看護師として転職して3カ月経ちます。…

回答2 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
23/10/02 15:41(更新日時)

仕事のプレッシャーで辛いです。

施設に看護師として転職して3カ月経ちます。
私は最近他人が話してる内容が聞き取れず、理解出来ないと言った悩みがあります。

上司からさっき〇〇って言ったじゃんとか、何でその時聞かなかったの?今聞かれても私知らないよとかとにかく言われる事が多く、自分で考えて行動しないと。と言われます。

分からない事が分からなく、内容がそもそも理解出来てない。また一度聞いた事をまた聞ける雰囲気ではなく、怒られるって気持ちがあって辛くて仕方ありません。

私は最近仕事中涙が自然と出て、家でもずっと泣いてます。また、朝は動悸がする、あまり寝た感じがしません。

仕事内容はリーダー業務を主にしていて、日勤だと人が少ないせいかやらざる負えない感じです。もちろん、処置もしますが、なかなかその当番にならず、ひたすらリーダーばかり。

慣れさせる為なんでしょうけど、辛いですし、そこで動悸して駄目です。リーダー外して下さい言ってもこれから夜勤とかやるのにリーダー出来ないと困る言われるんじゃないかと思うと素直に言えません。
どうしたらいいですか?

タグ

No.3890301 23/10/02 06:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/02 06:31
悩める子羊さん1 

前の職場ではどうでしたか?
私の職場の方に聞くと、施設は中々、ハイレベルと聞いたことがあるので。独特のルールと言うか。知識経験がそれなりに無いと、人手不足や看護師も1人が2人とかだからプレッシャーがキツイと。

No.2 23/10/02 15:41
匿名さん2 

万が一困ると言われたら、またそこでどうすべきなのか考えれば良いじゃないですか。
まずは、現状について責任者に伝えるべきだと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧