注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那

早期退職募集制度 公務員にすらあると聞いて 驚いた。 政府って雇用…

回答2 + お礼2 HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
23/10/06 22:30(更新日時)

早期退職募集制度

公務員にすらあると聞いて
驚いた。

政府って雇用の好循環を
うたってるじゃないですか?

早期退職募集制度の
一般企業への促進をなぜ
やらないんですか?

税金減らすとか訳のわからない事を
議論するくらいなら
政治で使って欲しい。

ってか、ちょっと前まで
増税とか言ってなかったか?

異次元の育児支援と同じで
安易な人気取りにしか
聞こえない。

ってか、異次元の育児支援を
少しづつ進めているけど
支持率は落ちるばかりだよね。

経済を回す仕組み作りに
税金を使ってくれ。

そうすれば、防衛費も
育児支援費も社会保障費も
上手く回るよ。

早期退職募集制度。

良いと思うのだけど。

たまに、辞める勇者がいるけど
だいたいセカンドライフを
上手く楽しんでいる。

天下りの社長とかに
莫大な退職金を払うのに
一般社員は退職金を
出し渋る。

それじゃ、回るものも回らない。


タグ

No.3893389 23/10/06 20:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/10/06 21:11
お礼

>> 1 じゃあ、政府の経済対策は?

ってか、政府がやって
経済が回れば税収が増えてって
回り回って政府にも帰るでしょ?

変な事言った?

No.4 23/10/06 22:30
お礼

>> 3 じゃあ、政府がやってる
賃上げの働き掛けは何?

あれこそ、政府に関係無いと
思うけど。

業績が上がってなくて
それで賃上げって不思議ですね。

だけど、政府は雇用の好循環を
目標に掲げているから
早期退職募集制度は
「賃上げ」よりも現実的じゃない?

アメリカとか、コロナ禍初期、
辞める人が多くて
慢性的な人手不足になり
人手を確保する為に
大幅な賃上げが発生した。

そんな流れを
早期退職募集制度は
秘めていると思うのですが。

逆に、政府がやらない理由が
解らない。

意味不な賃上げより意味は
あると思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧