注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に

岸田さんがいってる給付金低所得、10万円、 生活保護者にも。 私達税金を納め…

回答9 + お礼1 HIT数 514 あ+ あ-

匿名さん
23/10/31 09:23(更新日時)

岸田さんがいってる給付金低所得、10万円、
生活保護者にも。
私達税金を納めてるものにはないのかな?
来年6月でしたね。

タグ

No.3906899 23/10/27 06:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/27 06:46
匿名さん1 

ないですよ。
落ち着いて考えてみましょう。
貰えるのなら貰うのは当たり前ですが、パフォーマンスですよ。選挙の票集めが目的です。

毎月10万円貰えるならまだしも、継続的でもない年1ですよ?

子供の小遣いでも高校生くらいなら、月1万円くらいなら貰う事もあるけど、年で考えたらそれ以下じゃないですか。

貧乏人には10万円でも大金ってバカにされてるようにしか思わないんですけど。

No.2 23/10/27 06:58
匿名さん2 

低所得者向けの給付金は今回は7万円です。
すでに今年3万円を自治体を通して支給しているので、それと合わせて10万円になるということで、これは今年度中の実施予定です。
来年6月に実施されるのは、納税者世帯向けの所得税・住民税減税です。こちらは世帯全員向けなので、お子さんのいる家庭などは10万円以上になる可能性があります。

No.3 23/10/27 07:00
お礼

ありがとうございました。

No.4 23/10/27 07:50
匿名さん4 

収入が普通にある人はないんじゃない?

No.5 23/10/27 08:03
匿名さん5 

やっていけてる人とそうでない人の差はあなたが思っている以上に大きいんですよ。あなたが凄いんです。

No.6 23/10/27 08:20
通りすがりさん6 

前回の3万円と合わせて10万円を年1回貰えるとして、1ヶ月あたり約8300円ということになるわけで

働いてる人がそんなに欲しい金額ですか?

No.7 23/10/28 20:29
匿名さん7 

10万くらい10日働いたら稼げます。

No.8 23/10/28 20:33
匿名さん8 

くそほどどーでもいーー
全く当てにしてない

No.9 23/10/28 22:25
匿名さん9 

独身者と真面目にフルで働いてる共働き世帯は得しないね。
搾取されるばっかり。

No.10 23/10/31 09:23
匿名さん10 

ぷるぷるぷるぷる

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧