同じような環境で過ごしている方いますか? 5人兄姉で上4人が精神疾患持ちで引き…

回答11 + お礼1 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
23/10/29 08:55(更新日時)

同じような環境で過ごしている方いますか?
5人兄姉で上4人が精神疾患持ちで引きこもりです。
私は兄姉で一番下で働いていますが低所得で一人暮らし。両親も年金生活に入り、今後どうなっていくのか心配でたまりません。
将来お金に困ることは目に見えています。このままでは結婚どころか、私を養っていくのでも精一杯で、兄姉を見殺しにしてしまいそうで怖いです。
なるべく今のうちからお金は貯めていこうとしています。特にこれといった質問はないのですが、将来に不安を感じたのでここに書かせてください。

No.3907634 23/10/28 09:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/28 09:37
匿名さん1 

独り暮らしなら縁切れば良いだけです

No.2 23/10/28 09:48
お礼

>> 1 家族と縁が切れるほどの仲ではないので難しいです。というより縁を切るのが怖いです。

No.3 23/10/28 09:56
会社員さん3 

ご両親と相談。将来的に皆を養うのは無理と。のたれ死ぬよと。ご兄姉にも今後の事を相談。生活保護受けるとか、職業訓練所や、作業所で働くよう促すしかない。
みんなの面倒を見る義務はないですよ。

No.4 23/10/28 10:14
匿名さん4 

精神疾患なら、
病院に行ってるんですよね?
先生とケアマネに相談して下さい。
それぞれ障害年金、生活保護を受けて
グループホームに入ってもらいましょう。
低所得のあなたが、
面倒を見る必要はありません。
ご両親と話し合いをして、
早めに動きましょう。

No.5 23/10/28 10:23
匿名さん5 

少し違いますが、実家は祖母が精神病で今は亡くなりました。嫁いだ妹は精神障害者になりました。両親は発達障害っぽいです。
私は、実家を出て別に所帯を持っています。

リアルにいうと、引きこもりなりを永年続け、病院の方に十年以上ぐらい通っているうちに、障害者年金をもらうようになりました。福祉が入るので多分それで食べていけるし住むとこもできるはずです。御両親も年金等で生活できなくなれば、こちらも福祉が入り生活保護の対象になるでしょう。そうなると、主さんに養えないか?と連絡が入るので、そこはnoと言いましょう。共倒れになるのが、1番いけないことですからね。

大変言いづらいことですが、こうした病の人からは少し離れて暮らすのが1番です。なぜなら、自分一人を養うことでさえ大変な世の中だからです。かわいそう、人としてどうなのみたいなことをいわれる方や、自分の声もあると思いますが、私達に、何ができるというのですか?できないんです!自分一人でさえ、大変なんですから。恥ずかしいことではないと思います。神様じゃないんです…心の病の家族を持つこととはそういうことなんですよ、きっと。そして、そのためにあるのが福祉です。もしもの時利用しましょう。福祉につなげることが家族のためになると思うのです。

あなたの幸せを祈ります。

No.6 23/10/28 12:45
匿名さん6 ( ♀ )

そういう家庭は多くなっていますし、現在精神疾患の患者は500万人と言われています。日本の人口の半分が精神疾患だという状態です。

ですから「障害年金」も「生活保護」も まよわずに申請したらよいですよ。

我が家にも50前の精神疾患患者がいます。交通事故が原因です。

19歳の時でしたのですぐに「障害年金」の手続きをしました。同居ですから 経済面では不安はないですよ。

No.7 23/10/28 23:23
匿名さん7 

他の方も似た事を書いてますが、障害年金の申請を手伝って、無事に支給を受けたのを確認できたらそっと離れるのが良いかと。それでも心配ならときどき様子を見に行く、で良いと思いますよ。なんでも面倒を見ようとせず、適度な距離感で付き合っていく事をおすすめします。

No.8 23/10/29 07:12
匿名さん8 

民生委員を
ご存知ですか?

困っている人の
相談にのったり
助けてくれる人です

日本の各地域にいます

市役所や町役場や 
区役所などで
問い合わせてみて 
ください
 
民生委員は
立派な人格の方が
選ばれます

民生委員の方に
相談してみてください

ご兄弟がお世話に
なっている
医療機関の先生たちに
いろいろ相談
してみることを
おすすめします

訪問看護や
ホームヘルパーや
宅配や
頼れるところは
何でも頼って
みてください


まずは
貴方様ご自身の
生活が1番
大切です
自分のことを
1番に優先してください


貴方様のこと
応援しています 

No.9 23/10/29 07:18
匿名さん8 

フードバンク 貴方様の住んでる所

炊き出し 貴方様の住んでる所

子ども食堂 貴方様の住んでる所


で検索してみてください
無料でご飯を
食べさせて頂けます

子ども食堂は
大人も利用できます
ご家族で
利用されたらよいと
思います


ジモティー 食料品 貴方様の住んでる所

で検索してみてください
ジモティーは
地元の掲示板で
捨てたいものを
無料で引き取ってくれる人を
探す地元の掲示板です

何かほしいものがあれば
ジモティーで
検索してみてください 


パンの耳も
サンドウィッチを
作っているパン屋なら
いただける所もあります 
声をかけてみてください

食べられる草花
で検索してみてください  
タンポポなど
食べられる草花を
摘んで食べてもいいと思います
似たような毒のある草花も
あるので注意してくださいね

No.10 23/10/29 07:22
匿名さん8 

https://www.mottainai-shokuhin-center.org/support/

食べるものを
無償で
支援してくれる
そうですので 
利用してみてください

No.11 23/10/29 07:27
匿名さん8 

https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/tel/

電話 相談 無料

で検索してみました
よかったら
利用してみてください


ネットで

貴方様の住んでる所 精神科 相談

で検索してみてください
相談にのってくれる
所がでてきます
専門家に相談してみてください



相談 貴方様の住んでる所

で検索してみてください
いろいろな相談に
のってくれる所が
でてきます

1人で悩まずに
たくさんの方に
助けてもらって
くださいね

No.12 23/10/29 08:55
匿名さん8 

https://youtu.be/qQLojFkExsw?si=h6nLS2eG-esv_XYS

YouTubeで

樺沢紫苑(樺沢紫苑)
で検索してみてください

樺沢紫苑先生は
精神科医の先生で
ためになる動画を
沢山アップ
されています

ご兄弟に
樺沢紫苑先生のこと
教えてあげてください
症状がよくなるのに
すごく役立つと
思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧