注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

子供がインフルエンザでした。 会社には2日お休みをもらい 夫と交代で子供…

回答5 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
23/11/01 11:37(更新日時)

子供がインフルエンザでした。

会社には2日お休みをもらい
夫と交代で子供の様子を見ています。
発熱したその日に解熱していました。

今日から夫と交代で
わたしが出社するのですが

出社したら
え!菌ばら撒かないでよ!!!
と思われますかね、、、、

No.3910274 23/11/01 08:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/01 08:29
匿名さん1 

私は全くそんな事思わないけど、中にはそう言う人もいるかもしれませんね
インフルなんてどこでうつされてもおかしくないのにね
お子さん早く良くなるといいですね、お大事にしてください

No.2 23/11/01 08:34
主婦さん2 

インフルエンザは流行っていますし、潜伏期間だってあるから、会社に持ち込まれても…。とは思うかな。あまりに心配なら上司に相談してからの出社で良いのでは??来てくれないと困る!!と判断されれば出勤だし、理解のある人ならもう少し休ませてもらえるだろうし。

No.3 23/11/01 09:07
匿名さん3 

体温計ったり、主さんも健康観察して、マスクして出てきてくれてたら、何も思わないですよ。会社によっては家族も何日間休むって所もあるし、主さんの会社が2日休んで出社を認めてるならいいと思います。
家の中でも出来る範囲で感染対策して欲しいので、子供がマスクできない年齢なら、主さんが家でもマスクするとか‥主さんは、その辺りきちんとされてそうな印象受けるんですが、
たまに子供がマスクや隔離ができる年齢なのに、マスクもせず罹患者もごっちゃになって通常通り過ごして、見事に家族全員感染しちゃうような人もいるんですよね。そういう感染対策って何?みたいな、普段から適当そうだな‥って思う人が出社してきたなら、だいぶ警戒しちゃいます。

No.4 23/11/01 09:57
匿名さん4 

「え!」って驚いているリアクションから察するに、
会社には事前にいつまで休むべきかの相談はしなかったってことですか?

そこはちゃんと会社と相談して決めたほうが良いと思いますが・・・?

No.5 23/11/01 11:37
匿名さん5 ( ♀ )

ノーマスクなら引く。
マスクして菌を撒かないように気をつけているなら何も気にしない。

全盛期のコロナじゃないんだから、大丈夫だよ。
インフルの濃厚接触者になんやかんやいう人のほうがおかしいよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧