注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に

現在、転職先を探していてハローワーク求人に応募し10日に面接に行く予定です!合否…

回答2 + お礼1 HIT数 161 あ+ あ-

さゆり( 36 ♀ Kv4VCd )
23/11/04 20:42(更新日時)

現在、転職先を探していてハローワーク求人に応募し10日に面接に行く予定です!合否の連絡が7日以内と求人に書いてあったんですが、会社によって違いますよね?
今の職場に退職を伝えるの決まってからと思っていますが面接に行く前から不安です!

No.3912511 23/11/04 18:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/04 18:18
匿名さん1 

まあ、例え、その会社に就職したとしても、
現場の雰囲気次第なんじゃ
ないでしょうか?

新しい職場でも、新人イビりとかありますからね(笑)

No.2 23/11/04 19:20
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

初めての転職でしょうか?
参考まで...

面談で新しい会社さんより、いつから働けるか聞かれますので、現職場の仕事の引き継ぎ等も考えて妥当な仮日をお伝えして「この日に出来るように、御社から内定頂けた後に、今の職場と日程調整する」との旨を伝えましょう。必ず内定が出てから、今の職場に転職する旨を伝えるのが鉄板です。また退職日の翌日が就職日となるようにしましょう(健康保険証の関係もありますので)

ご武運を!

No.3 23/11/04 20:42
お礼

>> 2 はい、初めての転職です!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧