注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

まわりの人や世間がどうでもいいと思ってしまいます。 前は他人への気遣いもできた…

回答2 + お礼0 HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
23/11/13 05:21(更新日時)

まわりの人や世間がどうでもいいと思ってしまいます。
前は他人への気遣いもできたのですが、最近はどうなろうと、もうどうでもいいというような投げやりな感じがあります。
感情は毎日、何も感じてません。喜怒哀楽の感情が薄いです。
ただストレスや自己否定が強くそのせいかとも思うのですが、自分がこうなってしまったことがしんどいです。
解決策はありますか?

タグ

No.3918161 23/11/13 03:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/13 04:09
匿名さん1 

自分の心が疲れていたら、他人に気遣いできないのは普通のことなのでしょうがないです。喜怒哀楽を感じないのも、心が相当弱っているためですね。そのような時私は好きなことをして自分を最大限に甘やかします。それでも解決しなかったら、自分の考え方が根本的に生きづらいものになっていると考えるので、本を読んで生きやすくなるための考え方を取り入れいます。事実、前よりも自分を責めすぎず、生きられるようになってきました。今はとにかく焦らず、自分に優しくしてあげてください。

No.2 23/11/13 05:21
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

自分に自信を持って下さい。他人と自分を比べたりしないで下さい。

あなたがこの世の中に存在しているのは、あなたがこの世の中にとって必要な存在だからです。
他の人も、皆んな同じです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧