男友達

回答4 + お礼4 HIT数 941 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/07/11 02:18(更新日時)

今38週の初妊婦です。結婚しても地元に住んでいるので昔からの男友達がいっぱいいます。・・でも妊娠してから一緒に飲んだりもできないし本当に些細な一言『太ったな、お腹大きいな、ママになるんだなー』などに傷ついてしまったり対等な付き合いができない今の自分を見られるのが本当に否で会いたくなくなっちゃいました・・。でも男友達は相変わらずだし出産の大変さがわかるはずもなく単純にお腹が大きい私を見てみたいとか産まれたら病院に来たいと言います。嬉しいのですが出産後疲れた顔とか授乳とか見られたくありません・・。こんな私変ですか?どうやんわり伝えたりお断わりすればいいでしょうか?友情はこの先も続けたいけど・・・

No.392015 07/07/10 11:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/10 11:29
fra-foa ( 20代 ♂ d9F2w )

普通に、「見られるの恥ずかしいから来ちゃダメ」て言えば?別にその程度で友情に亀裂が…なんてことはないと思う。

No.2 07/07/10 11:40
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

気持ちわかりますよ😚その男友達はみんな結婚はしてないんですよね?主さんが妊娠出産の大変さを話しても理解は出来ないですよね😥ただ、出産後は疲れてると思うしすっぴんだし💦見られたくないですよね😚男の人って外見の変化しか目に入らないから😣外見のことばかり言われるとイヤですよね😩だから男友達には、産後はきっと疲れてるし、旦那やベビーとゆっくりしたいから☺って言ってみては😊それで産後3ヶ月過ぎ~半年くらいにまでには(育児大変だけど💦)主さんも頑張って妊娠前に体型も戻して綺麗にお化粧もして✨それから男友達に赤ちゃんを見せに行っても遅くはないよ👩✨👶✨お腹が大きいのも今だけだし残り少ないマタニティーライフを楽しん下さいね😊そして元気な赤ちゃん産んで下さいね✨

No.3 07/07/10 12:23
お礼

>> 2 (T_T)気持ちわかって頂いて嬉しいです。そうなんですまだまだ結婚しそうもできそうもない友達ばかり・・。私の主人5才上でさえ傷つくことゆうし実際お腹大きくなるのみてるのにわかってないことしたり言ったりするので良い友達だけど(;^_^A彼らに気遣う心を求めても無理で私が勝手に嫌いになっちゃいそうで・・・。アドバイス頂いたように言いたいけど家めちゃめちゃ近いし産休中で暇な私ですが家族とゆっくりしたいから・・とか言ってみようかなぁ・・私男同士みたいな付き合い方してきたのですっぴんだからとか旦那が~とか変なんですけど恥ずかしくて言えないんです・・。もぅ前と同じ生活はできないのわかってるのたにまだ抵抗してる私・・お母さんになれるのかなぁ・・

No.4 07/07/10 12:26
お礼

>> 1 普通に、「見られるの恥ずかしいから来ちゃダメ」て言えば?別にその程度で友情に亀裂が…なんてことはないと思う。 そうですね・・はっきり言えればいいだけでそんなに気にしないでくれると思うんですが・・。ナイーブな自分に気付かれたくないてゆう変な見栄・・おかしいですよね・・

No.5 07/07/10 12:45
通行人5 ( ♀ )

産婦人科には友達の男性は…。
個室なら別ですが、私は相部屋だったので出産後の体調不良やオッパイあげたりなど、家族以外の見舞い客が来て、お喋りしたりされるとイライラしました。
自宅帰っても産後の疲れと三時間おきの授乳で、お客様を呼ぶなんて余裕はないですよ。
はっきりと「髪ふりみだして育児しなきゃならんから落ち着いたら連絡する」と言ってみては。

No.6 07/07/10 16:26
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

再レスです☺私は、出産後に独身の友達が綺麗に💅して化粧バッチリで髪の毛巻いて✨高いミュールを履いて赤ちゃんを見に来た時は、何か私だけ取り残された?気分になっちゃって😢暗くなった時もあったけど、今は子供も大きくなって😃だいぶ余裕も出てきたし私も髪の毛巻いたりして✨友達とランチしたりも出来るし、妊娠、出産、は早いか遅いかだけで、人生の中の少しの時間だよ😃これから先、人生長いんだから色んなこと出来るよ😃でも妊娠中は確かに見た目が変化したりするから(ほとんどの方が太るし💦)周りの心無い言葉に傷つくよね~😚せめて旦那さんには言って欲しくないですよね😢 あっ、あと私も出産するまで母性もあまりなく、ちゃんと育児できるのかとか不安だったけど、赤ちゃん見たら絶対に愛おしく思えるから大丈夫ですよ😁❤産んで良かった☺って思いますよ😉✨

No.7 07/07/11 02:07
お礼

>> 5 産婦人科には友達の男性は…。 個室なら別ですが、私は相部屋だったので出産後の体調不良やオッパイあげたりなど、家族以外の見舞い客が来て、お喋り… (;^_^A個室です。でも病院に男性の友達くるってちょっと非常識ぽいんですね。はっきり伝えられるよう努力してみますありがとうございます。

No.8 07/07/11 02:18
お礼

>> 6 再レスです☺私は、出産後に独身の友達が綺麗に💅して化粧バッチリで髪の毛巻いて✨高いミュールを履いて赤ちゃんを見に来た時は、何か私だけ取り残さ… (o^o^o)すごく安心できる優しいお返事ありがとうございます。・・私、まさしくその格好でお友達のお祝いに行ってしまいました!産まれてすぐかけつけるのがいいことだと思ってたし・・。きっと私も気づかないうちに傷つけてしまったり非常識なことをしてたんだなぁ・・と反省します。妊婦になってはじめてわかる妊婦の大変さ・・。忘れないでこれからなる友達や奥さんの気持ちがきっとわからないであろう男友達のサポートしたいと思います遅かれ早かれなるならまだそこまで衰えないうちがいいし私も産んで良かったて思いたいしこれからおしゃれもたくさんしたいです☆レスありがとう!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧