新卒から海外との取引系がメインで働いています。 英語とか時差とか海外の文化が嫌…

回答2 + お礼1 HIT数 121 あ+ あ-

匿名さん
23/11/23 07:39(更新日時)

新卒から海外との取引系がメインで働いています。
英語とか時差とか海外の文化が嫌になってきて、転職を考えてるんですが
日本語のみの仕事内容は、何が大変だったりするのでしょうか?

見下してるとかではなく、恥ずかしながら想像つかなくて。
ご教示お願いします。

タグ

No.3924046 23/11/22 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/22 17:11
匿名さん1 

外資ですか?
だとしたら給与面での納得感は低いと思います。
言語で大変な事はないです。あくまでも社風だと思います。

No.2 23/11/22 18:11
お礼

>> 1 インセンティブのようなシステムがある会社は少ないと思ってます。

仕事していてたいてい大変なことは日本人だったらなぁで済むことが多いので、単純に気になっています

No.3 23/11/23 07:39
匿名さん3 

日本語はむつかしいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧