小学6年生の算数の答えを恥をしのんで… 問1、秒速6mで10分間走ると ?…

回答7 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
23/11/30 03:10(更新日時)

小学6年生の算数の答えを恥をしのんで…

問1、秒速6mで10分間走ると ?km走ります。
?が分かりません

タグ

No.3928602 23/11/29 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/29 21:07
匿名さん1 

ヒント
10分は何秒になるか考えてみて

No.2 23/11/29 21:09
匿名さん2 

1分が60秒なので、10分が600秒です。秒速6mつまり1秒で6m進みますので、600秒なら3600m進みます。1kmは1000mなので、3600を1000で割って3.6。答えは3.6kmです。

No.3 23/11/29 21:19
匿名さん1 

なんで答えを全部言っちゃうかな……

No.4 23/11/29 21:57
匿名さん4 

俺も分かりません‼
お力なれずすみません。

No.5 23/11/29 23:33
匿名さん5 

単位がばらばらなのです。
意地悪ですね。

No.6 23/11/30 01:20
匿名さん6 

意地悪って……😅
そもそも単位の換算を理解する目的の設問でしょ?

No.7 23/11/30 03:10
匿名さん7 

まず秒速6メートル、これは1秒間に6メートルの距離を走るという意味です。

求めたいのは10分間の距離ですよね。まず1分は60秒ですよね? 1秒に60をかけたら60秒です。同じように6メートルにも60をかけたら360メートルになります。これが1分間に進む距離です。

1分に10をかけたら10分です。360メートルに10をかけたら、3600メートルです。これで10分間の距離が出ました。

3600メートルをキロメートルに直しましょう。1000メートル=1キロです。1000には0か3つあるので、後ろから3番目に小数点を打ってやります。

3③6②0①0
③の位置に小数点を打ちます。3.600ですね。小数の場合、後ろの0は省略していいので3.6になります。

なので答えは3.6キロメートルです。ややこしいかも知れませんが、ひとつずつ順番に計算していけば大丈夫ですよ。

1分が60秒、60分が1時間というのさえわかっていれば簡単です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧