今年高1の女子です。私は、小学校の頃からずっと今に至るまで絵を描いてきました。美…

回答1 + お礼0 HIT数 141 あ+ あ-

匿名さん
23/11/29 21:21(更新日時)

今年高1の女子です。私は、小学校の頃からずっと今に至るまで絵を描いてきました。美術の授業も専攻しているのですが、そこで絵を描いていると隣の席の子が「〇〇ちゃんの絵の方がいいと思った」などと言ってきます。その子は大して絵が上手いわけでもなく、授業中もダラダラと過ごして、片付けだけは全部私にやらせてくるような子です。それはまだ耐えれたのですが、私の絵に対していちいち何か言ってくること、他人と比較してくること、わざわざそれを直接口に出して言ってくることに本当に腹が立ちました。こんなしょうもない発言なんて、早くに忘れてしまいたいのですが、本当に許せなくて隙があれば考えてしまっています。嫌なことの忘れ方や、嫌いな人間との楽な縁の切り方をご存知でしたら、教えていただきたいです。

タグ

No.3928610 23/11/29 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/29 21:21
匿名さん1 

そういうのは言い返さない限り永遠にまとわりつきますよ。

「そんな偉そうに他人同士を比べるくらい上手いの?なら見せて?」くらい言わないと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧