注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。

一歳になる娘が泣いて泣いて泣き止まない。 ご飯も食べたし寝ぐずりのようだった。…

回答24 + お礼3 HIT数 980 あ+ あ-

匿名さん
23/11/30 17:13(更新日時)

一歳になる娘が泣いて泣いて泣き止まない。
ご飯も食べたし寝ぐずりのようだった。
でも一時間半ずっと抱っこしても寝たり泣いたりを繰り返す。
日頃の抱っこのせいもあって腕はもう痛くてしょうがない。
イライラして布団にどすん、と置くとギャン泣き。
耐えられなくなって娘一人置いて別室へ。
心を落ち着かせたかったけど、落ち着くわけが無い。
急いで娘のところに戻って、抱き上げたまま、ミルクを作る。
「ミルクなんて1歳過ぎたらあげちゃダメ」と保育士さんに言われて減らしていたけど、今娘が欲しがっている気がして。
熱湯を扱うからなく娘をなだめつつ細心の注意を払って。
娘の唐突の頭突きを顎にくらい、舌を噛む。口の中に鉄の味がした。
「ちょっと待ってよ!!」と怒鳴った。
娘はびっくりしていた。
ミルクをあげて、しばらく抱っこすると
ニコニコのいつもの笑顔に。
絵本を持ってきて、読んで、と。
そのあとはずっとニコニコで私にくっつく。
イラついてた自分を責め続けたくなるくらい、この子は何も悪くないし、全て自分が悪くて情けなくて涙が出た。
せめて、
娘のアッパーで舌を数カ所噛んだので、これであいこであってほしい。

タグ

No.3928877 23/11/30 09:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/30 09:25
匿名さん1 

ウチの奥さんも全く同じように赤ちゃんが頭上げたときに真上にいるから
ぶつかって唇切るんだけど、
赤ちゃんは「そういう突然の動き」を当然するんだから、それを予測して行動しないと
駄目だよって言うと怒るんだよね。

男は毎日仕事で、どういう行動が危険なのか考えてから行動する訓練できてるから
そういう間違いはしないんだけどね。

No.2 23/11/30 09:34
お礼

>> 1 母親ってクレイジーだよね。
理性や合理性なんて持てない。
マミーブレインとか、産後のホルモンバランスとか色々あるんだろうね。
とにかく、必死。必死必死必死。
赤ちゃんのために体も心も頭も全部犠牲にするし、それで赤ちゃんが幸せになれば全て差し出したいのに、
それで精神を病むんだから、頭がおかしい。

行動予測で危ない行動しないのに、
なんで奥さん怒らせる行動しちゃうのかは謎。

No.3 23/11/30 09:40
匿名さん3 

娘さんは悪くないし、あなたも悪くない。一生懸命育児を頑張ってるあなたは決して悪くない。大丈夫。
私は、息子が1ヶ月の時、看護士さんに「ミルクをあげすぎだ」と注意されたことがあって、ネット検索したら怖いことが沢山載ってあって、ギャンギャン泣く息子にあまりミルクを飲ませないように必死で抱っこし続けて私もこんなに泣いたことがないくらい泣いて、地域の保健師さんにSOSの電話をかけて、バアーっと不安をぶちまけて助けてくれました。今思えば、泣いてたら渋らずにミルクをあげてればよかったと思っています。

ニコニコしてる娘さんが、あなたが今まで愛情かけて育ててる証拠です。

No.4 23/11/30 09:45
お礼

>> 3 ありがとうございます!!
ミルク断ちしないと保育園の時大変だと思って焦ってしまったんですよね
この子にはこの子のペースがあるのに。
1ヶ月の時だとお母様の身体も大変だったように…ご苦労さまです。

誰かに寄り添って話聞いてもらえるのって心が楽になります、ありがとうございます!

No.5 23/11/30 09:50
匿名さん5 

自分の産後うつの頃思い出して涙出てきた…主さんよくがんばってるよ。仕事に行く夫に、「今日は赤ちゃん連れてって」って泣きながら押し付けようとしたときの苦しさが蘇ってくる。
主さんがちょっとくらい怒っちゃっても、失敗しても、お嬢さんがにこにこ絵本を持ってくることが、主さんがちゃんとお嬢さんを愛せてる証拠です。大丈夫だからね。

1さんはよっぽどリスクヘッジに自信がおありなんだろうな。
きっと奥様を怒らせることまで織り込み済みでやってるんだよね、だって赤ちゃんより奥様のほうが100倍予想通りの行動しかしないんだから。

No.6 23/11/30 09:51
匿名さん6 ( ♀ )

1さんへ、
同じ事言われたら私もあなたにキレます。
言ってる事が間違ってるので
すんごいむかつきます。
あなたが女性の身長でもアッパーを避ける事ができるんですか?アッパーでアゴぶつかる、は、あるあるで、予測して避けるなんてできませんよ。抱っこしていたらすぐ下の頭がぴょんと来るのです。
子供が嬉しくてお尻を弾ませるからです。


No.7 23/11/30 09:55
匿名さん3 

1さん

赤ちゃんの突然の行動を回避しなきゃ駄目だと奥さんに言うだけじゃなくて、あなたが育児に必死で頑張ってる奥さんに「大丈夫?子供は俺が見てるからあっちで休みなよ。」くらいの言葉がけをしてしばらく一人で育児してください。アドバイスではなく協力です。そうしたら奥さんは怒らないと思います。
余計なお小言、失礼しました。

No.8 23/11/30 10:09
匿名さん8 

3さんの仰る通り、娘さんも主さんも悪くない。
育児書に書かれてある事や保育士さんの仰る事って、正しいんだろうけど、生身の人間は
そんなマニュアル通りにはいかない。
だから、親は悩むし、平常心でいられない時もある。でも、やっぱり我が子は可愛くて、
又、子育てを頑張る。
そうやって、頑張ってる自分を褒めてあげてね。

ウチの下の子は癇癪が酷くて、その時期は朝から晩まで泣いてた。しかも大音量(笑)で、何をしても泣いてる。
気が狂いそうだった。
そんな子も今は至って普通の社会人。

今は辛い時もあるかもだけど、今の娘さんの笑顔は宝物。辛い時はその宝物を思い出してね。そして、辛い時からは必ず解放される事を心の片隅に置いておいてね。

No.9 23/11/30 10:09
匿名さん6 ( ♀ )

1さん、
抱っこしてる時、
ママの顎と子供の頭の距離が近いので
子供がはねると顎に直撃くらいます。
これを予測してさける事はできませんよ。

No.10 23/11/30 10:13
お礼

皆さんありがとうございます。
アッパーのくだりはあるあるなのですね。笑いました笑笑
1さんのこと全て否定する訳では無いけど、
奥さん怒らせたのなら
ここで謝らなくて良いので
奥さんに謝ってね!ノシ

No.11 23/11/30 10:42
匿名さん11 ( ♀ )

主さん、自分を責めないでね。
母親やってたらほぼ全員がこの自己嫌悪に直面する。

大丈夫。みんなそれを乗り越えていくし、実際はいつまで経っても完璧な母親になれるわけじゃないんだから。みんな成長に合わせてずっと悩みながら、自己嫌悪自問自答しながら、時に喜びながら生きてる。人間だから怒っちゃうこともある。もう今みたいに難しい時期は「暴力振るわず、清潔で健康に最低限のお世話ができていれば100点」くらいに考えて、少し力を抜いていいと思いますよ。

私も子供がご飯を嫌がって払われた時、ひどいことをしてしまったことがある。泣きながら保健師さんに電話した。でも「食べないなら食べたくないんだから食べさせるのを諦めてもいいんだよ。あなたもお子さんのことを考えて食べさせなきゃって思ったからやっちゃったんだよね、ち立派にお母さんとして頑張ってるよ」って言ってくださいました。反省も必要だけどや自分のことも許してあげてくださいね。

1さんはもう少し女性を尊重しないと奥さんに見限られると思います。

No.12 23/11/30 11:04
匿名さん12 

何か作業をするとき、赤ちゃんの真上にいるなって指示出てるんだから
そうすればいいだけ。

クレーンで荷物吊ってるとき、真下に入るな、
シャベルカーの作業半径に入るなと
同じですよね?
それで怪我でもしたら、労災だし、会社にも迷惑かかるから男はやりませんよ。

何か問題があればPDCAサイクル回して改善しようとか全く考えない。
子育てが上手くいかなければ、それだって同じですよ。

No.13 23/11/30 11:08
匿名さん5 

うんうん、で、赤ちゃんの頭が自分の顎の下に行かないようにどうやって片手でだっこすんの??

No.14 23/11/30 11:11
匿名さん12 

自分の顔の真下に来ないように持つだけですよ。

俺の場合は、真下ではなく、顔一個分赤ちゃんの頭を右側にずらした位置で抱っこします。

服着替えさせるときも、肩の方向へ顔一個分ずらして、急に起き上がっても
ぶつからない範囲に自分の顔を置くようにしています。

No.15 23/11/30 11:23
匿名さん5 

赤ちゃんって動くの知ってます?
そして世の中のほとんどの母親は父親より体が小さくて力も弱いのもわかってます?
そして主さんは赤ちゃんのお世話に集中できるときの話じゃなくて、片手でミルク作ってたときの話をしてるんですけど??

No.16 23/11/30 11:28
匿名さん12 

赤ちゃん抱きながら、片手でミルク作るの危ないよ。

俺の奥さんだったら、まず赤ちゃんを置いてからミルクを作るように言うけどね。

No.17 23/11/30 11:39
匿名さん6 ( ♀ )

12さんは、机上の空論ばかりね。
短時間しか子育てしてないからわからないのよね。1日中抱っこで体力のない女性にそんな抱っこの仕方はできないし、しないよ。子供置いてミルク作ればいいなんて簡単に考えるのも当事者経験がないから。
子供への愛情も薄いのかな?
女性をを馬鹿にするくらいだから。

No.18 23/11/30 11:40
匿名さん18 

うちの娘、もうすぐ2歳だけどミルク飲ませてますけど。
フォローアップミルクに1歳頃から変えました。
食事も十分に食べるし、ミルク飲ませなくても良いと思うんだけど、2歳になったら買うのやめようかなーって思ってますけどね。
「みうく!みうくどぞ!ちょーだい」って出さないとキレてくる…。
最初からキレているんじゃないかというくらいキレるまでは音速ですね。

上の子の時は、基本泣いてたかな。抱っこ以外が全て泣いてました。
30分泣かせておいても良いって知ったので、可哀想な気がしたけど疲れたら30分泣かせたまま置いておく。

泣き声がつらいので、別室に置いてきてカメラで監視したりもしてました。

予測不能な動きは今もありますし、不意打ちもありますね。
走ってきて腹の上とか顔の上とかにダイブしてジャンプしてきます。
好意のようなので受け止めてますが、ジャンプの回数も多いですし滞空時間は短いので落下地点は予測不能ですね。

抱っこのポジションも子供が好きな抱っこのポジションがあると思うので、頭をずらして大丈夫かどうかは子供にもよるし、
抱っこしている人の体格にもよると思うけどな。

困っているから改善策を提示することは悪いことじゃないと思うけど、万能な改善策はないからね。
一応はアドバイスしてくれている人がいたら、一回はやってみてダメならダメって事でも良いかもしれないし、
まぁ、本当は、そうじゃなくて「今変わってくれよ」って思っているだろうから、思うだけじゃなくて言った方が良い。

No.19 23/11/30 11:48
匿名さん12 

文句ばっかじゃなくて、とりあえず改善策を自分で考えたり、提案されたら
試してみればいいのに。もしかしたら上手くいくかもしれないし、
駄目だったらまた別の対策すればいいじゃん。

そうやって少しずつ男たちは改善を重ねて、トヨタが世界最高の車を作ったり、
日本が経済大国になったんだよ。

男にしてみりゃ、
女の人が意見されること自体を非常に嫌がるのは全く理解できないんだよな。

No.20 23/11/30 13:01
匿名さん20 

だからさ、今ここで必要なのは改善策じゃないんだって。

主さんの文を見て、分かるのは
「共感や慰めが欲しい」ということで
「改善策」じゃないんだよ。

というか最初は煽ってるだけにしか見えないけど助言だったのかな…

あなたは砂漠歩いてきた人が「お水欲しい」って言ってるのに
全く違うもの渡してるの。多分豚骨スープ位違う。

勿論、あなたが好意?でやってことなのかもしれないけど、
それをどう受け取るかは受け取った人次第なんだよ。

恐らく男ばかりの男性社会で働いてるのだと思うから、あまり女性の考えや心情に対して考慮する機会が少ないんだと思うんだけど。

そんなに自分が全て正しいと思うならコレ奥さんに見せてみなよ

No.21 23/11/30 13:06
匿名さん3 

12さん

男も女も関係ないです。
自分たちの子供です。育児は夫も妻も一緒に育てるんです。夫側が改善策を提案するだけじゃなくて夫も妻と同じようにミルクをあげたりベビーフードを用意するだけでもいいのでそれを食べさせたりオムツ変えたりお風呂をいれさせたり泣き止まなかったら代わりに抱っこであやしたり、すること色々あります。
女だって、信頼できる上司や配偶者に改善策を提案されたり注意されたりしたらそれが納得いく内容なら受け入れますし反省しますし対策も考えます。
あなたには、申し訳ないが自分たちの子供を一緒に育てようとゆう意識が感じられない。
すみません、もう主さんの投稿とは違った内容で荒らしてしまいましたが、いてもたってもいられず…。

No.22 23/11/30 13:14
匿名さん22 

いやーもう、ね。ほんとうにお疲れ様。でも3歳や4歳になるころには、今の自分が懐かしくなると思う。そして、「大変だったけどいい思い出」ってなると思います。


私も主さんのように、すべてに必死で一生懸命すぎて、怒って泣いて大変な子育てしてましたが、4歳の子供を見てると、そんな私の苦労の結晶がコレって思って尊くなります。自分の命を代えてでも守っていきたいなってしみじみ思っちゃう。

今は絶対に理解できないと思うけど、子育てできるのは本当に女の黄金時代だと思います。父親も育児に参加ーとかいろいろ言われてる時代だけれども。それでも私は、子供を一番近くで見ていられる母親という称号は、何者にも代えられない勲章だって、今は思えるんですよね。

主さんがいつか、そんな穏やかで誇らしい気持ちになれますように。応援しています。

No.23 23/11/30 13:25
心配性さん23 

おしゃぶり買ってますか?

No.24 23/11/30 15:06
匿名さん24 

「だからさ、今ここで必要なのは改善策じゃないんだって。」

いやいや、何度も赤ちゃんが急に起き上がって顎の下からぶつかるっていうんだから、
それは避けたほうがいいよね。

俺も何度もそういう突然の動きを見てるし、それを避けるために
赤ちゃんの頭の真上に顎を配置しないようにした方がいいとアドバイスしたら
変な反論ばっか。

子供の頭を自分の肩に乗せるようにすると、ぶつかりませんよ。

No.25 23/11/30 15:18
匿名さん6 ( ♀ )

頭を肩に乗せる抱っこは
ゲップさせる時ぐらいかな。
不安定で危ないのでそんな抱っこはしませんし、しんどくてできません。

No.26 23/11/30 15:47
匿名さん3 

おそらく24さんは典型的な男性脳なんでしょうね。なんだかそんな気がしてきました。
悩みを投稿した主さんも、あなたの奥さんも、顎を避ける方法を聞きたかった訳じゃない。顎パンチを避けれるか関係ない。それだけ冷静に対処できないくらい必死に子供と向き合っているから。
ただ、育児に一生懸命な主さんの、奥さんの心に寄り添って欲しかったんだと思います。
対策を聞くのはその次。気持ちが落ち着いてから。
少しでも、ご自分の子供を、主さんの育児の努力を、「お疲れ様」と言ってくれるだけでいいんじゃないですか?恐らくですが。
それから、何に困っているのか、自分にして欲しいことが何か具体的に聞くところから、話し合いを、アドバイスではなく話し合いを、していって欲しいと思います。
偉そうに言ってごめんなさい。私の勝手な言い分です。

No.27 23/11/30 17:13
匿名さん27 

すいません、ログイン出来なくて別人に思われるかもしれないですが
このスレの主です…。
いつの間にか荒れまくっててすいません。
たくさんのお言葉ありがとうございます。
あの、一応補足なのですが
「相談」ではなく「つぶやき」のカテゴリにて投稿したつもりだったので
あーしたほうがよい、こうした方が良いみたいな答えが欲しかった訳ではありません。
ただ、危険だよね、という考えで改善策を伝えてくださったのなら、ありがとうございます。
本っ当にただ、共感というか、やりきれない思いを呟いただけなので…

相談したいことは相談カテゴリにて書き込むと思うので。

即座に改善案や解決策を導き出せる男性も素敵だと思います。

これ以上何を書いても不愉快な思いしかしないと思うので、書きません。

ただ!
共感してくださった方、擁護してくださった方、ありがとうございます。

皆さんの苦労した話に救われました。
また明日からも頑張ろうと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧