注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

付き合って10ヶ月の彼氏がいます。 2ヶ月ほど前から価値観のすれ違いで喧嘩する…

回答2 + お礼0 HIT数 178 あ+ あ-

匿名さん
23/12/06 22:57(更新日時)

付き合って10ヶ月の彼氏がいます。
2ヶ月ほど前から価値観のすれ違いで喧嘩することが増え、将来を考えたら別れた方が良いのかなと悩むことがありました。
そんな中、最近彼の親が体調を崩してしまい、彼もメンタル的に落ちてしまいました。
私は支えなきゃいけない立場だとわかっているものの、これまでのすれ違いから彼への気持ちが離れてしまっていることもあり、支えてあげたいと言う気持ちがあまり湧いてきません。
彼が辛い時に支えてあげられないのなら、将来も考えられないかなと思うので、別れた方が良いかと思ってます。
ただ、いま別れ話をするのは追い討ちをかけてしまって酷すぎるので、彼の親の体調が落ち着いてから(多分3〜6ヶ月後くらい)の方が良いかと思うのですが、逆に気持ちがないまま付き合い続けるのも失礼なのかもと迷っています。
皆様だったらどう思うでしょうか?




タグ

No.3933434 23/12/06 22:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/06 22:56
匿名さん1 

自分からは連絡もせずにずっと会わないようにして、相手からの連絡に対しての返信も塩対応してれば良いんじゃない?

さっさと別れたいなら相手の事情なんて気にしないよ。余程じゃない限りは。

No.2 23/12/06 22:57
匿名さん2 

うーん、、、
相手の状況を合わせてなら、中々言えないよ。
6ヶ月も長いけど、それ以上になる場合も。
状況ってどんどん変わるしね。

今は連絡とかどうしてるのか、、、
連絡あった時に、それとなく話すかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧