注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

退職を申し出たら引き止められました。 私は、深夜残業と業務の多さから体調不…

回答2 + お礼2 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
23/12/12 00:27(更新日時)

退職を申し出たら引き止められました。

私は、深夜残業と業務の多さから体調不良になり、退職することに決めました。
しかし、上司から引き止めに遭いました。
内容は、
「部署移動させるので今の悩みは全部解決されるから残らないか。あなたのためを思って言うが辞めたら同じことを繰り返す。今の業務は別の人に振るからよく少し休んで考えろ」
と言われ保留にされ、自分の業務がほぼなくなりました。
別の人に振ったところで、その人が残業になり申し訳無さすぎて余計に居づらくなりました。
仮に上司の条件を飲み込んで無理やり別の部署に入れてもらっても、会社は同じなので残業に対する考えは変わらないと思いますし、腫れ物扱いされるだけな気がして引き止めを断りたいです。

家族に言うと、「そこまで言ってくれる職場ないから残りなさい。それでもやめるならただの逃げ」と言われました。
私は最初から引き止めにあっても退職を申し出た以上絶対辞める意思でいました。
もともと今の状況から逃げたかったはずなのに分からなくなりました。

引き止めを拒否・承諾した方などいらっしゃいましたら助言いただけないでしょうか。

タグ

No.3936976 23/12/11 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/12/12 00:26
お礼

>> 1 そりゃ今は人手不足なんで、辞められたら困りますよ。でも、よく考えて欲しいのですがそれは「人手が足りないから辞められると困る」のであって、「あ… 回答ありがとうございます。
すごくモヤモヤしたことが言語化されており感動しました。
確かにその通りだと思いました。ずっと残業が多いと他の人も訴えてたのに何も改善はなく業務が増えるばかりで吐きそうな毎日でした。
断る方向でいきたいです。

No.4 23/12/12 00:27
お礼

>> 2 残業皆無が条件ならいいじゃん。 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧