残業をさせるときは、もう一度きちんと一時間の休憩時間に、社員食堂での食事を与えな…

回答3 + お礼1 HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
23/12/20 20:50(更新日時)

残業をさせるときは、もう一度きちんと一時間の休憩時間に、社員食堂での食事を与えないと違法じゃないんですか?
大抵残業って夕飯の時間過ぎまくるのに食事なしで当たり前のようにさせますけど

タグ

No.3942835 23/12/20 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/20 19:18
匿名さん1 

1時間の休憩はないよ
15分の休憩はあったけど
飯もないよ
1部の会社ではかけそばはあったかな(笑)

No.2 23/12/20 19:54
お礼

>> 1 食事提供なしで9時とかまで残業ってもはや労基通り越して虐待ですけど…
結構異常な話だと思うんですけど…
つまりどこの会社もそうなんですか?

No.3 23/12/20 20:36
匿名さん3 

8時間を超える労働の場合は1時間の休憩時間を設定しなくてはいけないという規定があるので、昼の休憩が1時間に満たない設定になっている事業所では、残業時に休憩時間を設定するところはありますね。
ただそこで食事を事業所負担で出す義務はないので、福利厚生で何か提供するところもあるかもしれませんが、基本的には何か食べたければ個人で準備するものでしょう。

No.4 23/12/20 20:50
通りすがりさん4 

揚げ足取るつもりはありませんけど
日本の法律では「従業員に食事を与える」規定はありません。

残業に入る前に休憩時間を設ける企業もありますが、その分拘束時間が長くなるので休憩は任意とする企業が多いのが実情です。

主さんは
残業前に1時間休憩したいですか?その分帰宅時間が遅くなるし、稼ぎも減ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧