関連する話題
なんか高校生になると女子の方が下ネタとかエロ系をみんなの前で話す人多くないですか? ふつうの偏差値の地方の公立だけど、教室で胸のサイズの話とか生理とか男子
発達障害の検査は受けるべきでしょうか? 高校生です。 今までなんとなく発達障害かも?と思っていたのですが、病院に行くのが怖くて放置してました。 対人関係が
8ヶ月の妊婦です。マタニティマークをつけていてお腹が大きいのに、誰も席を譲ってくれません。愚痴です。 通勤でバスを利用しています。大学生や高校生の利用が多

高校生です。 生きてて申し訳ないと最近ずっと思ってしまいます。 高校はバ…

回答1 + お礼0 HIT数 106 あ+ あ-

匿名さん
23/12/20 23:25(更新日時)

高校生です。

生きてて申し訳ないと最近ずっと思ってしまいます。
高校はバイト禁止なので、遊びに行ったり日用品(自分の化粧水とか)や漫画にかけるお金も親から貰うしかないです。親と大して仲良くないのに、お金が欲しいと言うのが申し訳ないです。
精神的に無理だなんていうざっくりとした理由で学校を数回休んでいます。
学校の子は私のことを優しい、好き、賢いと褒めてくれますが、素直に受け取れません。そんな私が凄く醜いです。私はいい子じゃないし、ただ周りに恵まれてるだけなんです。
どうしたらこの気持ちは解消できますか。前向きに生きてみたいです。

タグ

No.3942945 23/12/20 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/20 23:25
匿名さん1 

私も高1ですが、最近周りの子のテンションに合わせるのが億劫でなりません。家でも、勉強しても成績が上がらないのにご飯食べさせてもらってるのが少し申し訳なく、親不孝をしてしまっている思ってしまいます。
でも、誰しも完璧なはずはないですから、学校を休んだりしても仕方がありません。
バイトが禁止なので、親にお金を貰うことは仕方のないことなのです。
将来働いて、親孝行すれば良いんですから、今は気にせず周りに恵まれた環境を幸せに生きていればそれでOKです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧