注目の話題
復職に条件をつけられてしまいました。 適応障害になり、2ヶ月ほど休職しました。 その後復職したのですが、朝吐き気に襲われたり起き上がれなかったりして欠勤する
明日面接あるけど怖くて無理だわ 行くのやめた
批判や誹謗中傷しない優しい方に話を聞いて欲しい、回答頂きたいです 仕事も安定しない 働きたいのに環境とかに耐えられなくて辞めてしまったりする。自分に合っ

働いてる方。 みなさんは、たくさんある職業の中で今の仕事を選んだ理由って何でし…

回答10 + お礼10 HIT数 747 あ+ あ-

匿名さん
23/12/24 21:09(更新日時)

働いてる方。
みなさんは、たくさんある職業の中で今の仕事を選んだ理由って何でしたか?

私は40代になるんですが、これまでずっと同じ職種で同業他社の転職を数回経験してきました。
でも業界特有なのか大人同士怒鳴り合ってケンカしたり、パワハラで人前でも怒鳴りつけられたり、せっかちで短気な人が多く、基本のんびりで穏やかな性格の私にとって、いくらスキルアップして効率よく仕事できるようになったとはいえ、すごくストレスになってしまっていました。心の病気にもなりました。
でも仕事内容自体は好きで、だからこそずっと続けてきましたが、もう限界なのかなと感じ始めています。
ただ、私は仕事に対して求めるものが多すぎたのかなとも思ったんです。1番は仕事内容。やりたいこと、好きなことでないと続けられないと思ってたから。
でも結局そんなもの関係なく人間関係で辞めてるので、そこにあまり重きを置く必要もないのかなと。それよりも少しでも人間関係でトラブルの少なさそうな仕事選ぶとか。
正直もう何が向いてるのか、何をしたらいいかわからなくなってしまってます。
今の職種で人間関係さえ良ければ何の問題もないんですが…。

タグ

No.3944869 23/12/23 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/12/23 21:42
お礼

>> 1 コネ入社、のようなものでした。 もう25年います。 よくよく考えると、人間関係も良い方だし、それ以外の点も含めて、いわゆるホワイ… 25年ですか。すごいなー。
それだけ長く働けてるのは、おっしゃる通り人間関係が良くてホワイトな会社だからなのでしょうか?
それとも、長く続けるための秘訣や努力などあったのでしょうか?
もしくは仕事がすごく合ってたとか、仕事内容が好きなことやりたいことだとか。

次の転職で最後にしたいので参考にさせてほしいです。

No.6 23/12/23 22:05
お礼

>> 2 仕事は給料をもらうためだと割り切っています。 人間関係の良し悪しは気にしていません。 給料をもらうためとは言え、1日拘束時間で言えば9時間以上フルタイムで過ごすわけですよね?
そのためだけに耐えられる時間や労力なのでしょうか?
人間関係の良し悪しを気にしないって、それは人と関わらなくても問題ない仕事だからですか?

自分がこれまでしてきた仕事はいつもだいたい5~10人位の部署で、シフト制なので毎日同じ固定メンバーではないですが、基本毎日同じ人と過ごします。そのため、そこで浮いてしまったり、なにか問題起こすとものすごく仕事がやりにくくなります。
だからこそ協調性が大事になってくるし、相手に合わせることもあるし、それで何とか帳尻を合わせます。
でも中にはそれをしないで乱す人もいて、それで苦労させられます。中には、相手を責めたり攻撃することで何かを守ろうとする人も。そういう人とも仕事しないといけないことが1番のストレス。
それでも気にせず働くことなんてできるのかなって。

No.7 23/12/23 22:14
お礼

>> 4 1です。 大変申し訳ありませんが、理由を書いても、参考にはならないと思いますが、とりあえず書きます。 それもひとえに、 「… おっしゃる通り、転職活動が面倒くさいと思えるのはまだまだ耐えられるし、余裕があるのかなって思います。
私の場合は心も体も限界で辞めてるので、そんなこと考える余裕すらなかったです。数社目にはストレスで心の病気になってしまって、それ以降は限界超えるとすぐに病気を再発するようになって、休職してそのまま辞めるパターンが多いです。
パワハラも本来は辞めればよかったんですが、逃げることは悪だという私のくそ真面目な思い込みがあったので、何とかして上手くやらなきゃって思いで必死に耐えてしまって。

でも会社のトップである社長から嫌われてるというのは、誰にも相談できないことだし(社長には誰も意見が言えない)、私からすればかなりしんどい状況だと思うんですが、それでも頑張れるのはやはり転職が面倒だからですか?
私だったら耐えられる自信がないです。
私は独身ですが、家族がいたら余計に無理して頑張ろうとするでしょうし、でも気合いや根性や我慢で解決する問題ではないし、おそらくもっと病状が悪化するような気がします。

No.8 23/12/23 22:22
お礼

>> 5 職業を選んだ理由というか、1年前は、別の職種でしたが、人間関係とか、肉体的にも、かなりキツくて、死にたいって思うまでになったので、部署異動を… ありがとうございます。
色々お聞きしたいんですけど、死にたいとさえ思うような環境で、部署異動はできない。
そうなった場合どうしてましたか?
より頑張って乗り越えようとしてましたか?
その結果、今と同じ生活が送れてると思いますか?

私の場合、私ができる仕事の部署が1つしかないため異動という選択肢がないので、そこで何とか頑張るか辞めるかの2択しかなかったんです。
でも結局自己都合やストレスによる心の病気で辞めてるので、頑張りが足りなかったのかなって思ってしまって。仕事内容自体は昔からやりたくて資格取ってやってる好きな仕事なので。
でも、いつも辞める時の理由は人間関係。主にパワハラ。
今では人の怒鳴り声を聞いただけで、動悸や過呼吸が起きそうになってしまいます。ちょっときつい言い方されただけでも、ちょっと冷たい態度取られただけでもひどく心が揺れてしまう時も。
そしてそんなことで動揺してしまう自分を自分で責めてしまい、さらに心への負担を倍増させてしまう悪循環。

今の仕事は肉体労働なりの苦労がかなりあるようですが、それでも前の部署と違って続けられてるのはなぜですか?
前よりも気合いや根性で頑張るようになったからですか?
それとも、ご自身に合った仕事、向いてる仕事だったからですか?
でもやりたい仕事じゃないんですよね。それでも今の方が楽って思えるのがすごく不思議で。
私は何よりもやりたいこと、やりがい、好きなことなど仕事内容を最優先してきたので。
でも結果は、理不尽な人間関係で長く続きません。それさえなければ好きな仕事なので問題ないんです。たった1人のために辞めたり病気になったり。
だから、今の職種を諦めきれない部分もあります。

No.15 23/12/24 19:45
お礼

>> 9 今の仕事は単純に興味があったからです。 もう1つ、かなり大きな企業にも受かってましたが業務内容的に今の仕事の方がこの業界に入らなければ触れ… 楽しいと言えるってすごいことだと思うんです。
私の知り合いでも、仕事が楽しいって言ってる人がいて。
私もそうなれたらいいなって思うんですけどね。
今の仕事も好きでやりたかった仕事なはずなのに…。
厳しさにも種類がありますよね。相手を想った厳しさなのか、ただのいじめなのか。

No.16 23/12/24 20:49
お礼

>> 10 大学の専門分野だったので、そのまま その分野の仕事です。 高校時代に興味を持ったのがキッカケです。 最初の職場は氷河期の就職難で中規模… プライドなんですかね…。
もちろんここは譲れないって部分はありますが、特に人間関係に関しては謙虚さや協調性は大事なこととして意識してるので、極端にそこが欠けてるとは思ってないです。むしろ他人の目を気にしすぎて自滅してる位なので。
そもそも注意されることが嫌だという話ではないんですけど。

No.17 23/12/24 21:02
お礼

>> 11 もし、部署異動できなかったら完全に辞めてました。 頑張って乗り越えれる時と、できない時あると思います。 辞めて同じ生活ができるかどう… 異動ができなかったら辞めてたんですね。
私も異動という選択肢があれば全然それで問題なかったと思います。転職するにしてもものすごくエネルギーのいることなので。
これまでは転職=逃げのような感覚があって、それが余計に自己嫌悪になってたんですが、よく考えてみたら新しいことに挑戦するっていう前向きなことでもあるんだよなって。
中にはそれが嫌で、不満言いながらも行動せずずっと同じ場所にとどまってる人も少なくないですし。
実は私も調理なんです。
基本のんびり屋で穏やかな性格で争い事が大嫌いなんですけど、そういう人はまずいない。いたとしてもすぐやめてしまう。そうなると残るのは、せっかち、気が短い、自己主張が激しい、すぐ怒る、言いたいことは言う、などなど、私とは正反対の人ばかり。
私はいつもそういう人たちの中で我慢して周りに合わせてるような状態でした。
それでも、すごく良くしてくれる人や気の合う人もいて退職後も付き合いがある人もいるし、親世代のパートさんは特に息子と年齢が近いのか優しい方もいるんですけどね。

私の場合は、人間関係ですね。と言っても、誰とも関わりたくないとか、人が嫌いとかということではなく、パワハラやいじめるような人さえいなければそれでいいんです…。力で相手を威圧してコントロールしてこようとする人。これが最も苦手でストレスな人。これが1人でもいると、毎日の仕事が真っ黒になってしまいます…。
すでに3社続けて同じような人が原因で病気を再発させて、休職したのちに退職してます。
でも、人間関係を重視したところで選ぶことはできません…。
だからこそ、カウンセリングや自分を変えることでどんな人が相手でも自分らしくいられるようにすることを目指して試行錯誤してきたんですけど、思ってたようにはなかなか自分を変えることは難しいです…。変えられないことに落ち込みそんな自分を責め、さらにストレスをためてします悪循環…。

やりたいこと、好きなことであれば多少の人間関係は耐えられると思ってたんですが、病気になるほどなので無理みたいです…。
そもそも、やりたいことだとしても自分に向いてる仕事なのかわからなくなってしまいました。私みたいな性格は向いてないのかなって。
介護とか支援とか人と直接多く関わる仕事の方がある意味向いてそうな気もしますが、合わない人がいたらストレスですしね…。

No.18 23/12/24 21:03
お礼

>> 12 人間関係ストレスの少ないお一人職場の楽で暇な仕事を選びました。 長続きしています。 それも1つの選択肢だと思います。
基本1人で黙々と自分のペースで仕事できるのが1番合ってるとは思います。でもそんな仕事はないでしょうねー。
暇な仕事が良いということでもないし。

No.19 23/12/24 21:04
お礼

>> 13 理由は特にない たまたま 戦国BASARA4が出るということで卒業する3週間前にハロワの就活イベント行って免許必須じゃない会社が2社… それで続けられるって、何かあるんじゃないですか?
たまたますごく合った仕事だったとか、これがあるから続けられるってことが。
もしくは、鋼のメンタルでどんな嫌なこともつぶれずに乗り越えてこられたからとか。

No.20 23/12/24 21:09
お礼

>> 14 状況に流されて、今の職種に辿り着きました。 そんなに頑張ってないんですが、仕事早いと言われます。 得意分野だったみたいです。 その仕事… なるほどー。
それを聞いて思い出したんですが、私は趣味でサークルを立ち上げて活動してるんです。メンバーへの連絡や場所の予約や当日のまとめ役などなど。
周りからは、マメに連絡くれるからすごいねと良く言われるんです。大変でしょって。
でも私にとっては全然苦ではないんです。私がそうしたくてそうしてるだけのことなので。
頑張らなくてもできる得意なことなのかもしれません。
これはすごく良いこと聞きました。
ありがとうございます!

今の仕事は好きでやりたかった仕事ですが、とにかくスピードや効率を求められるんです。なので必然的に忙しくなるとギスギスしたり、早くしろよ!って怒鳴る人も中にはいます。
でも私はどちらかと言えば、黙々と細かい作業を丁寧にやるのが好きで得意。だから、向いてないんだろうなとは思ってたんですが、スキルアップしてそれなりに早くはできるようになってきてるので何とか続けてきたって感じです。
実際時間に追われない仕事ってあまりないですし…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧