注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

私に頼られても無理 結婚して小学生子供2人います 私自身、高齢の実母の介護を…

回答7 + お礼3 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
23/12/27 10:45(更新日時)

私に頼られても無理
結婚して小学生子供2人います
私自身、高齢の実母の介護をしてます



従兄弟の両親の介護の手伝いを
電話で相談されました

*従兄弟の自宅まで車で片道1時間
*従兄弟(次男)は、一人っ子でなく兄(長男)がいます
*長男は、仕事が多忙で無理
*長男の嫁が居るのに介護を全く手伝ってくれない
*ディサビースも利用してるけど
一人で両親2人の介護を一人でするのは、気が休まらない辛いと
次男は未婚です


私は、叔父叔母の介護は時間的にも手伝いに行けない子供も行事もあるし
兄と兄嫁と話合いしかないんじゃない?
介護を手伝い出来ないのに私から大きな事言えないからと断りました

不思議に思うのは、今時の嫁て旦那の親の介護放棄して当たり前なんでしようか?

私の旦那の両親は、今のところ元気なので
介護が必要になればそれなりにと思うのですが

女性の皆さんは、旦那の両親の介護どうなんでしよう?

男性の皆さんは、自分の両親の介護をすべて嫁任せにしたりしてませんか?


男性が一人で両親の介護をするて想像以上に辛いと思いますが理解してても従兄弟を助ける事は出来ません

タグ

No.3946593 23/12/26 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/12/27 07:01
お礼

>> 1 夫は夫の、妻は妻の両親を介護しないといけないので、自分側で手一杯。夫側が協力して欲しいのは理解出来ますが、正直厳しい、こっちも手伝って欲しい… ありがとうございます、
長男夫婦(私の従兄弟)は、敷地内同居です
お金も長男から次男に渡してる様でデイサービスや生活費で家計もカツカツ
両親がデイサービス行ってる時しか次男は、仕事に行けない

長男嫁は、専業主婦で嫁自身の両親は健在で介護の必要無いと

No.6 23/12/27 07:08
お礼

>> 2 元々長男さんとその奥さんとの関係や、お嫁さんからしたら義両親との関係も影響するんでしょうね。 介護職を始めた時(20年くらい前)に、自分の… ありがとうございます。
>介護サービスを利用する時には費用を出して貰ったり。
>次男さんは直接的な介護やサービス利用の手配などを行う

これ全部してます
叔母が元気だった頃は、長男嫁も変わった方で旦那の特殊な作業着を自分で洗いたく無いからと義母(叔母)に洗濯を任せにアイロンまで掛けるようにとせがんだり

義母が認知症になってそれが出来なくなったから
自分で旦那の作業着洗うのが面倒だからクーリング出したり

長男夫婦(従兄弟)の夫婦仲は、わかりませんが

No.7 23/12/27 07:11
お礼

>> 3 義親の介護しないのは最近は当たり前みたいですよ じゃあ子供へのお祝いも全て断れって思いますが、それは違うみたいです 貰うのは常識であげる… ありがとうございます。
長男夫婦晩婚なので子供がいません
敷地内同居です

次男があの芸能人の様に介護疲れで無○○中したら
長男の社会での出世にも関わると思いますが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧