注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

会社が「コミュニケーション取れ!」と言うのですが、挨拶もしない静かすぎる職場では…

回答6 + お礼3 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
23/12/27 18:39(更新日時)

会社が「コミュニケーション取れ!」と言うのですが、挨拶もしない静かすぎる職場では無理です……。

うちの会社は朝の挨拶が禁止です。集中してる人の邪魔をしないためだそうですが…。
それもあり、音を立てるのも目立ってしまう静かさです。
空気はピリついており、すごく、社員へ声がかけにくいです。会話はほとんどチャットです。

そういう淡々とした職場で、話さなくていいんだ。と思えば割り切れるのですが、そのくせ「もっとコミュニケーション取れ、声かけしろ」と社長は常に言い、コミュニケーションのためと飲み会も非常に多いです……。

大人としてコミュニケーションの大事さは理解しています。
でも、飲み会で話したからって改善しないと思うんですが、飲みニケーションってまだあるのですか……?
今の会社は、コミュニケーション取れとあまりに言われすぎて、圧があって、しんどいです……。
なのに職場は挨拶してはいけない矛盾で……よくわかりません……。変じゃないですか……?

タグ

No.3946771 23/12/26 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/12/27 16:50
お礼

>> 1 挨拶禁止でコミュニケーション... コミュニケーションって挨拶から始まるものじゃ無いんですか...!?!?!? そもそもメールはコミュニ… はい…。私も、前の仕事では「職場のコミュニケーションはまず挨拶!」と言われてきたので、社長の言っていることが矛盾していると思っています。

メールや仕事ではちゃんと各担当とコミュニケーション取っていますが、これ以上この環境でコミュニケーションといわれても……という感じです。

ありがとうございます。
やっぱり不思議な環境ですよね……。慣れる気がしません……。

No.5 23/12/27 16:51
お礼

>> 2 理不尽に感じるかもしれないですけど、挨拶したらしたでガン無視されたりするんで大変ですよ。 そうなんですかね……。
確かにこういう静かな会社だと無視されそうですよね。
私が今までいた会社は、元気なところばかりだったのだなぁ……と思いました。挨拶無視されることもなかったので……。
ありがとうございました。

No.6 23/12/27 16:55
お礼

>> 3 あるある。私の職場も10人いますが電話も少なく静かです。 1時間くらい沈黙はザラです。 歩く足音にも気を使います。音といえばコピ… 3さんは馴染まれているのですね……。
私のところはすごく静かなのに、上の人がもっとコミュニケーションとれ!と言ってくるので、困ってます。

静かで、飲み会もなく、最低限仕事だけして帰る会社なら割り切れるんですが……。
なら挨拶禁止とか、声出すと目立つ環境やめて……と思ってしまうんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧