単発バイトで初めてライン作業を経験しました。が何回かミスしてしまいました。 誰…

回答3 + お礼3 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
23/12/28 17:07(更新日時)

単発バイトで初めてライン作業を経験しました。が何回かミスしてしまいました。
誰か詳しく話を聞いてほしいです…

タグ

No.3947492 23/12/27 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/27 22:43
匿名さん1 ( ♀ )

単発バイトのライン作業経験してます。
何があったのですか?

No.2 23/12/27 22:51
お礼

>> 1 ありがとうございます!

ライン作業自体初めての経験でした。
説明を聞いた後に、すぐに始まり、私からしたら物凄いスピードで作業が始まりました。
ついて行くこともできず、かつ見落としてしまったりのミスも何度かしてしまい、周りの皆さんにイライラさせてしまいました…
時間や数にノルマがあるみたいで、皆さんもピリピリしていて、、、
私には合わない仕事なんだと実感しました。
でも、すごい落ち込んでしまいました。

No.3 23/12/27 23:12
匿名さん1 ( ♀ )

遅くなりすみません。
単発バイトって、初めての人が来る可能性が高いわけで
それをいきなりラインに入れて間に合うようにやれというのも無理がある。
主さんが間に合わなくてミスが出たとしても
その場に居た社員やベテランパートの落ち度です。

もうそこには行かないんですか?

No.4 23/12/27 23:49
お礼

>> 3 返信ありがとうございます。
働いている側の方からの意見は参考になります。

社員さんなのかパートさんなのかは分かりませんが、私がミスする度に嫌味っぽく指摘され続けました。
静かな場所だったので、全員の前で注意されてる感覚で、余計に萎縮してしまいました。
皆さんに合わせようと早くやろうとすると、入れ忘れ貼り忘れが出るし、入れ忘れがないようにしようとするとついていけないし…

そうかと思えば、そんなに急がなくて良いから、と言われたり。

本当は年末年始で何度か入りたかったですが、辞めました。
ライン作業こなせる方、凄いですね!!

No.5 23/12/27 23:57
匿名さん1 ( ♀ )

返信ありがとうございます。

あのような作業は「慣れ」の一言です。
もちろん向き不向きもありますが、「慣れ」が一番大きいです。

今日来た人が初めてかどうか、やってみてどうかを考慮して配置換えして様子を見たりフォローを入れたりして滞りなく進めるのがその場の社員やベテランの責任です。

嫌味言ったりイライラするのはその人達が自分自身で未熟なのに気づいてないだけで笑えます。

私自身、昔は同じようについていけなくて四苦八苦してやはり嫌なこと言われたりしたけど、たまにこういうバイトしながら
何年も経ち今では頼りにされたり初めての所でも物怖じせずこなすようになりました。

何度も言うけど「回数」と「慣れ」です。
そこの現場にはもう行かないならそれで良いし、こういう仕事を絶対今後もしなきゃいけないというわけではないですが
もし今後も行く機会があるなら落ち着いて、初めてなのですみませんが宜しくお願いしますと初めに伝えて、フォローしてくれる環境に巡り会えると良いですね。
気にせずたくさん寝て元気出してくださいね。





No.6 23/12/28 17:07
お礼

>> 5 ありがとうございます!
励まされました。

今のちゃんと見てない!
あ、また間違えてる!
ねぇ、それじゃないから!
あ!見ちゃった~

ミスするのは私が悪いんですが、指摘の仕方が萎縮しまくりで、負のループでした。

配置換えして欲しかったです。
私よりも若めの人だけど経験者の人は別のレーンで、作業ペースはゆっくりだったのでそっちに私がいるべきなんじゃ…と何度も思っていました。

数日経ってもまだ気にしてご飯もなかなか食べられないほど影響受けてますが(笑)
聞いてもらえてありがたかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧