注目の話題
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

優しい人ってなんで雑に扱われるんですか? なんか意地悪で自己中心的な人ほど意外…

回答32 + お礼0 HIT数 2659 あ+ あ-

匿名さん
24/01/05 07:57(更新日時)

優しい人ってなんで雑に扱われるんですか?
なんか意地悪で自己中心的な人ほど意外と愛されてませんか?
優しい人が「それやめてほしい」と伝えると言うことを聞いてもらえなかったりしますが、自己中な人が同じ事を言うと皆パッタリとやめます。

タグ

No.3951449 24/01/02 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/02 21:48
匿名さん1 

優しい人は何をしても怒らない人、ぞんざいに扱っても大丈夫な人になってしまいます。
自己中、わがままな人の言うこと聞かないとめんどくさいから言うことを聞く人が多いのではないでしょうか。

No.2 24/01/02 21:50
匿名さん2 

連中ナメてやがる
ムカつくから、今年は過激な言葉を使ってドン引きさせてやる
もう優しいとは言わせん

No.3 24/01/02 22:08
匿名さん3 

>自己中、わがままな人の言うこと聞かないとめんどくさいから言うことを聞く人が多いのではないでしょうか。

1さんの回答すごくわかります。自分はどうなっても責任を取らんけど、言うことを聞いておけばみんな喜ぶでしょ。私の意思じゃないし、しーらない!って思ってしまう所がある…。

多分言われのないことで罰金払うことになっても、自分が払えば丸く収まるんでしょって感じで払ってしまうかも。どうせ自分の意見は通らないと反抗する前に諦めてしまいます。

それを自分は優しいと勘違いしているのかもしれないし、自分がされて嫌だと感じることを人にもやらないという優しさなのかもしれない。どっちなんだろう。

No.4 24/01/02 22:09
匿名さん4 

時には過激な表現も必要。

No.5 24/01/02 22:17
匿名さん5 

優しいは優しいでもただ優しいだけ。又は自己中心的な優しさだと相手からすれば重要視する必要のない人になる。
利がない事に人は動かないからね。
我儘や自己主張する人の面倒くささよりも優しい人を優先する理由があれば動きます。

No.6 24/01/03 01:42
匿名さん6 

優しい人は舐められてるから。雑に扱っても然程実害がないから。
自己中は面倒くさいからの理由一択と思います。まさにそんな同僚がいますが、誤って地雷踏んだら全く会話が通じずにずっとヒステリックに叫んでますよ。周囲から煙たがられているから、愛されているというのは違うかなと思いますが。

No.7 24/01/03 11:21
匿名さん7 

優しい人=大人しい=何を言っても許してもらえる=何をしても大丈夫

という思考が働き、一方ワガママで自己中で意地の悪い人の場合、

自己中=何を言っても話しが通じ無い=何か言うと揉める=正しい事を言った方が悪者にされる=評価が下がる=何も言わない方が得策=触らぬ神に祟りなし=誰も何も言えないのでは無く言わない=ワガママがまかり通る=自分は最強だと勘違いする

という事だと思います。

ワガママ自己中な人はただの勘違いでのさばっているだけで、周りは迷惑しています。
周りが大人で我慢と辛抱の結果が、ワガママ自己中の天下、という事なので、のさばらせているのは周りも悪い、という事でもあります。

改善するなら、会社の場合、まず、上司が出来る人であれば改善されますが、上司がイマイチな場合、改善はほぼ無理だと思って間違いないです。

諦めて今迄通りか、自分の方が辞めるかしか無いです。


No.8 24/01/03 13:30
学生さん8 

優しい人というのは褒められているのではなく相手に取って都合がいい存在(歯向かってこない、大人しい、お人好し、断れない等々)だから評価されてるだけで本当は宜しくない事なんですよね。
つまり優しいというのは言い換えると舐められてるという事なので、だから利用されるし、八つ当たりもされやすいし、嫌な事を押し付けられやすいわけです。
自己中な人がやめてと言ったらやめてもらえるのはそうしないとやり返される、怖いというのがあるからです。だから自分の平和を維持する為には怖い存在である必要があるんですよね。人間は怖い人にはふざけた真似はしないので。

No.9 24/01/03 13:53
匿名さん3 

このスレ深い。主じゃないけどこの性格で結構悩んでたから皆さんの意見ありがたいです。

根っこの性格が人のこと嫌がることできない性格(一度自分が人に嫌なことしてると認識すると心がズキズキ痛んで苦しい。これ以上できない)で、多分そこは変えられない。

だから擬似的に怖い人になりたいです。自己中まではいかなくても人並みには断ることができる立場に擬態したい。何かいい方法はないのだろうか?

No.10 24/01/03 16:09
匿名さん10 

優しい人を雑に扱う人は自分に自信がなくて弱い人。
優しい人に頼らない人は優しい人は傷つきやすい事を知っていて思いやりがあり精神が自立している人。
人間観察好きですが、利用しようと優しい人に近づいて来る人間は誰からも相手にされなさそうな気弱な人が多いです。
(というか現に知り合いにそのような人がいます。)



自己中は愛されてません(笑)そう見えるだけで、裏切られる事が多いです。
元彼が超自己中な人でした。自己中に何言っても跳ね返されるだけ、しかも自己中は喧嘩大好き。だから皆黙って離れます。(元彼が人が黙って離れると愚痴っていた)あと元彼の人間関係見てて思ったのは、自己中の人間関係はギブアンドテイクで成り立っています。自己中が相手に何か(物あげたり等)をしない限り誰もついてこないのです。(そのような事を嘆いてました)自己中が友達多いように見えるのは、自己中は悪口やゴシップが大好きだから同じような人が集まっています。しかし今度は自己中が悪口の的になったら簡単にバイバイされます。
自然体で生きている自己中を私は見たことないです。
いつも誰かに何かをしなくちゃ誰も寄って来ないという意識を持って生きていました。

優しい人と自己中は違うと思われるかも知れませんが本当は紙一重、どちらも利用者にとって都合の良い存在…。

No.11 24/01/03 23:21
匿名さん11 ( ♀ )

主さん、良いスレをありがとう。
私も同じことで悩んでいたので、このスレありがたいです。

No.12 24/01/03 23:32
経験者さん12 

主さんの言う優しい人って、自己主張が出来ない人の事じゃないの…それ優しさとは違うから。
本当に優しい人って、とても強い人ですよ。
だって強い信念がなければ優しさを貫く事出来ないから。
対立しても貫くぐらいの覚悟ないと。
主さんの言う優しいは、火の粉が被らないように逃げてるだけの気がします。

No.13 24/01/03 23:49
匿名さん13 

大人しくて控えめな人でも、日頃意思表示をきちんとしているかで変わるのかも。誰だって誠実な人には優しくなるし寛容になる。
自己中な人がそれで受け入れられるのは、これ以上の面倒を避ける為だけの一次措置のようなもの。つまりは真から人としては受け入れられてない。
誰かがバシッと言ってくれたらそいつは大恥かくんだろうけど、悲しいかな私にはその勇気はない。

No.14 24/01/04 00:39
匿名さん14 

優しいくて尊重される人は沢山いますよ。

優しくみえてもただ気が弱いだけだったり自信がないだけだったりすればいい扱いは受けないですよね。

No.15 24/01/04 00:50
匿名さん15 

優しい人は基本的にお人好しだから、雑に扱われ皆んながやりたくない仕事ばかり振られてスケジュールも短く常に催促される。
意地悪で自己中な人は狡賢いからゆったりとしたスケジュールで、仕事も注目されて楽そうな仕事を振られるように仕向ける。
その癖自分達が忙しい時は手伝ってと面倒そうな仕事を振って来て、こちらが忙しそうだと楽そうな仕事を勝手に手伝って恩を売る。そんな仕事手伝うなら他のをやって欲しいと言えば詳しくないからと、自分達で振っといて理不尽な言い訳をする。休んだとしても裁量主義とか都合の良い事言って誰も手伝ってくれない。
キレて怒ればあの人は大人しいけどキレやすいと更に悪評が立ち扱いが酷くなる。
一度付いたイメージは面子が変わらない限り払拭出来ないから、異動願いか転職した方が精神的にも負担がないのが現実。
自分の身は自分で守るしかない。

No.16 24/01/04 01:02
匿名さん16 

「優しい人」は、ふつうは、「雑に扱われ」たりしません。

雑に扱うと、もう、優しくしてもらえなくなるからです。

「雑に扱われる」のは、「優しい人」ではなくて、「他人に媚びて、優しいふりをしている人」なのではないかと。

また、「意地悪で自己中心的な人」は、ふつうは「意外と愛され」たりもしません。

そういう人たちは、実は嫌われているけれども無視もできない存在というだけのことです。

「意外と愛され」ているのは、「自分の意見をはっきりという人」なのではないかと。

No.17 24/01/04 01:22
匿名さん17 

私も優しいと思われがちですが、雑には扱われません。
色々な人に相談されたり誘われたりしますが、それは私が話を聞いてくれると思われてるんだろなと。ただ、私はキツイ面もあって、興味がない相手だと割とはっきりと主張します。
優しいのと気が弱いのは違うのかなと思います。
自己中な人も確かに嫌な部分もあるけど、それだけ意思が強い人ということなんだと思います。
自己主張が強く、自信がある人は良くも悪くも魅力的に見えます。
世界で色々なことを成し遂げた人はほとんど自己中でしょう。その中に自己中だけど優しい人もいると思います。自己中な人は他人の顔色を気にせず自分の意見を言う勇気があります。その点は同調圧力にストレスを感じる日本人にとってとても魅力的に見えるのは当然だとも言えます。

No.18 24/01/04 01:33
匿名さん3 

なるほど。皆さんの意見がありがたいです。

自分の場合、嫌われ不安が大きいのかも。人が誰かをハブってたり陰口言ってたり、ギスギスした雰囲気を見るのも自分が対象になるのも嫌だ。人の怖い一面を見るのが怖いし悲しくなる。

で、他人に媚びていればそれを見ずに済むと思ってる。毒親や過去にいじめられた影響もあると思う。他人に雑に扱われてもそれを甘んじて受け入れてるし、意見し返せる強さがまずないもの。

対等に扱われたいとか思ってるくせに、自分からわざわざ下手に出て、それが溜まってもう無理とか言ってるのバカみたいですね。

克服するのに一番早いのは「自分の意見をはっきり言う、雑に扱った人にはもう優しくしない強さを持つ」ことなのかもしれませんね。

No.19 24/01/04 02:22
匿名さん19 

気弱で大人しいから「優しい」ってわけじゃないからね。本当に優しい人はそんな扱い受けないと思うよ。

No.20 24/01/04 02:39
匿名さん20 ( ♀ )

優しいでも色々あるよね。

八方美人なだけとか、自分の意思がないだけとか。

どちらかというと、そういう優しいはあまり大切にされないかも。

優しいでも、自分の意思を相手に伝えつつも、きちんと相手の意思も聞いて譲ってくれるとか、みんなが勇気でない場面でも人に親切に出来るとか、そういう優しい人はあまり酷い扱い受けないと思う。

自己中な人はハッキリ自分の意見を伝えられるから、相手に伝わりやすいと思う。

最初に挙げた優しい人は、相手に嫌われたくない気持ちが強いから、ハッキリやめてとは言えてないと思う。やんわりしたやめてになってないですか?本当に嫌だと伝えられているのか、言葉ではイヤと言いつつ顔は笑ってませんか?

「真の優しさ」と、「自分の意見を言えないだけ」「人に嫌われたくないだけの優しさ」は違いますし、一概に優しい人だけがナメられるっていうのは違うと思います。

No.21 24/01/04 03:07
通りすがりさん21 

うーん、そういう事されてる人は優しいとは言わないんだよね。

大人しいだけだったり、気が弱くて相手に圧倒されてるだけの人を優しいというのは違うかな。それは弱い人であって、優しい人ではない。

本当に優しい人って結構淡々としてて厳しい人多いよ。どうでもいい人にまで優しさは出さないし、必要ない時には手を貸さない。

No.22 24/01/04 09:42
匿名さん22 

優しい人が置かれている環境やその人から滲み出るオーラみたいなものもあると思います


No.23 24/01/04 10:23
匿名さん7 

因みに、主さんは優しく無いですよ。

お礼が雑ですから。

アレ?雑?
どうやら自分自身が雑だから、他の人から雑に扱われていそうですね。
どうやら優しさとは関係無さそうです。

それならば、強気で対応できると思いますよ。

大丈夫、主さんも意地悪で自己中心的な人と同じですから。

開き直りましょう。


No.24 24/01/04 12:15
匿名さん24 

優しい、のではなく、自分が無い人、な。

No.25 24/01/04 14:35
匿名さん25 

優しいだけでは何をしても逆らわないから舐められるんだと思います。
優しいだけでなく、たまには自己主張も必要です。言うべき時には言わないと雑に扱われるかも。
自己中でわがままな人は愛されてるのではなく、めんどくさいから言う事を聞くのだと思います。
私は、自己中でわがままな人とは関わりたくないけど。

No.26 24/01/04 14:37
匿名さん26 

まず、自己中でワガママなだけな人が愛されるなんてことは無いです。もし愛されてるのであればそれはきっと主さんの知らないところで優しさを、ギャップとして魅せている可能性が高いと思う。
本来優しさとは大切で愛されるべきで返報されるものです。でも何故か舐められてる雑に扱われてしまう1番の理由は、丁度いい優しさをGive出来ているかどうかだと俺は思います。
 だから優しさを全面に出してると、丁度良くなくてなんか弱そう、こいつなら大丈夫じゃね?ってなりやすい。勿論そんなヤツは子どもっぽいし、しょーもない人で関わりを持っても主さんの人生にプラスにはならない。
でも、優しくしてるのに悔しい思いってやっぱりしたくないじゃないですか?
だから、丁度いい優しさとはどういうものなのかを僕は常に考えるようになりました。返報性もこのバランスが取れている時に発揮されますよ

No.27 24/01/04 15:17
匿名さん27 

たまに優しい(大人しい)と思っていた人がキレて実は怒らせてはならない相手だったって時もありますね。
意思が弱い、言いやすい、いい人=舐められやすい。
自分がそのタイプです。
しかも群れないから余計に雑に扱われる。
我慢が越えたときに一気に歯向かうので7対1でやりあったときもありました。
言うときは言う、ただやるべきことはやる。そんな風にしか生きられません。

No.28 24/01/04 20:00
匿名さん28 

確かにそう思う。
旦那が友達と思い込んでる人が2人居て、どちらも旦那の都合なんて考えない自己中。

深夜の送迎頼んできたり、無料タクシーなんて当たり前。
我が家はタダ飯を提供する無料宿泊施設状態。

旦那はそんな奴らにヘラヘラして、ご機嫌取り。喜怒哀楽でいえば喜と楽だけ見せて、
傍から見ると“よく見られたい”気持ちでやってるんだと思う。

私は今まで旦那の色んなこと(転職、犯罪まがい、私物の転売、嘘)許してきた。
でも、結果舐められただけ。
私のことは舐めくさってる。

喜怒哀楽以外の感情で言えば
怒ばかり向けてくる。

「友達って持ちず持たれずなんじゃないの?」と数年前に言ったけど、響かなかった。

相変わらず利用されて喜んでアッシーメッシーやってる。

その人たちの都合が悪ければ遊び行くのあっさり諦めるのに、
私には傲慢な態度でYESと言わなければ物に当たり、ため息をつき、怖がらせてくる。

態度で言えば真逆。

よく観察してると、旦那の友達もどきみたいな人達はコミュ力高くて、広く浅い友人は沢山いるみたいだけど親友とかいないっぽい。

最近は脳みその構造には3種類あって、
悪行、善行、中間で
旦那の友達もどきは悪行だろうなと思ってる。
実際、全国ニュースになるような事件起こした親戚もいると聞いたことあるし。

自分は中間だから交われない。
理解できなくて当然と思ってる。

No.29 24/01/04 20:30
匿名さん29 

世の中変な人居るから避けるか逃げるか
上手い事合わす

No.30 24/01/04 20:49
匿名さん30 ( 40代 ♂ )

自分のしたことに、一切の見返りを求めない。

それが、本当に、優しい人です。

No.31 24/01/04 23:00
匿名さん31 

見返りを求めずにつくしてる人が甜められて利用されてるのをみた事が何度もあります。
いじめておいて、これは愛だと正当化してる人も、厳しい愛だと都合よくいいわけして、人を裁く事によって自分が気持ちよくなってるのもみた事があります。
本当。難しいテーマですね。

No.32 24/01/05 07:57
匿名さん32 

自己中な人も、自己中な側面ばかりではないからと言うのが一つあります。その人にはその人の、別の面での魅力があるんだと思います。
あと、ギャップです。優しい人と、普段自己中な人が同じことをやったとして、優しい人はいつもやっているから別に気にもとめられないですが、普段自己中な人がちょっとやると、「意外にいいとこもあるじゃん」→「実はそんな悪い子じゃない」と、優しい人より高く評価される、というのが人間の心理としてあるとおもいます。

自分で言うのもなんですが、私は昔から優しいとよく言われ、自分でもそう思います。
学生のうちは良かったです。周りが良い子ばかりでした。でも仕事を始めると、利害が絡むし、関わる人が選べないので、主さんが言うように八つ当たりされたり、都合よく利用されたり、主張が強い人の方に気を遣ってそのぶん私を犠牲にされたりなんてことがよくあります。


でも、必ずわかってくれる人がいます。
全国転勤の会社なのでどんどん人が入れ替わるので、嫌な人はいなくはならないですが、
長く付き合っていくと、最初は嫌なことしてきても、だんだんそういうことは辞めてくれて、むしろ人より優しくしてくれるようになる人もいます。
必ず味方になってくれる、理解者もあらわれます。
面倒なことばかり押し付けられたり、人の手伝いばかりして自分の数字が全然上げられなくても、「全部わかってるから」とそれ以外のところを全部A評価にしてくれて、評価で上位5%のところに入れてくれた上司もいました。
いつも皆が気持ちよく働けるように…と考えて行動していたら、自分も居心地の良い職場になります。

理不尽な目にあったりすることもたくさんありますが、長い目でみるとちゃんと自分にも還ってきます。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧