注目の話題
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。

世の中の子育て世代のお父さんお母さん 不登校になると何故 子供を無理矢理でも学…

回答7 + お礼0 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
24/01/13 02:15(更新日時)

世の中の子育て世代のお父さんお母さん
不登校になると何故 子供を無理矢理でも学校に行かせるのですか?
僕の母は学校に行きたくないって伝えると
「勉強なんて家でもできるし別にいいんじゃない?悩んでる事があるなら話 聞くよ」ってポジティブに言ってくれました
仕事がない日は側に居てくれたり図書館に行ったり どこか気分転換になるとこに連れて行ってくれました
僕から学校に行きたいって言うのを待ってくれました そのおかげで高校受験も受かって卒業して今は県外の専門学生です
もし不登校になってる子供さんがいるなら
無理矢理 学校に行かせるのではなく
気持ちに もう少し寄り添ってあげて下さい

タグ

No.3959302 24/01/12 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/12 23:58
人生の先輩さん1 ( 50代 ♂ )

素晴らしいお母さんですね。

きっと物事の本質をきちんと理解できる方なのでしょうし、何よりもあなたのことを正面から見つめ、あなたのことを自分のこと以上に大切に思われていることと思います。

いくら子供といっても、学校にいかないと進学や就職が…と思うより、もっと子供の立場にたち、寄り添う両親であることが、あなたと同じように必要だと思います。

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.3 24/01/13 00:07
通りすがりさん3 

それを言うのは少し早いかも。社会人になってからどうかってとこだと思うよ。

学校という名の場所はまだまだ守られてるからね。世の中、特に会社組織に属すると、主さんのお母さんみたいな人達ばかりじゃない。そういう人と渡り合うことになった時にどう対応できるかだよ。

私が知る限り、耐えられずに病むか自滅するって子が多い印象。

社会に出るとね、主さんペースで待ってはもらえないのよ。やりたくないことでもやらなければいけないって耐性が付いてないとかなり厳しい。

No.4 24/01/13 00:16
匿名さん4 

私の場合は幼稚園でしたが、幼稚園で担任交えたクラス全体のいじめにあい行きしぶりをしてました。親は私の言う事をワガママと決めつけ無理矢理行かされてました。人前で怒鳴られ家を締め出されぶたれてまで無理矢理行かされてました。
ある程度の年齢になってどうしてあんな扱いしたのかと聞くと「幼稚園に行けないのは人生のつまずきになると思った。あなたのためだった。園長先生も来させるようにと言われたからその通りにした。私だって辛かった」だそうです。
私の意志も気持ちも何ひとつ尊重されず残ったのは深いトラウマと親に対する不信感です。
子供の人格を尊重し広い視野を持つ主さんのお母様はとても素敵です。とても尊敬します。
私の子供はまだ1才です。エゴですが私の親にはまだ会わせてません。ですが親として主さんのお母様みたいに何があってもこの子の味方で絶対いようと思いました。

No.5 24/01/13 00:22
経験者さん5 

気持ちはわかる
私も寄り添って欲しいと思うと思うし
あなたのお母さんも立派

私の幼馴染も不登校経験ありますが、お母さんが見守る体制でした。
色々ありながら立派卒業や結婚や出産してます。


別の不登校の友人の場合。彼は行きたいけど、いけない。いけないと人の目が余計怖い。
勉強も無理、家でも無理、でも友達には会いたい、でも1人で学校までは無理
家にいるのも辛いと苦しんでました。

親は無理はしないでいい、色んな方法があるからと親は最初見守りながら、付き合ってました。気を使う日々…しかし甘やかしたり、
気を使い過ぎて…変わってしまいました。
中学から堕落した生活に、さらに反抗的な態度をとるように。
親は無理にでも学校にいかせるようにしたそうです。
結果行ける日もあり、いけない日もありながら最後は勉強少しずつやったり、すくないながら友達が作れていました。
成人式のあと彼がお酒も入って、ポロッと言ってました。
最初は行けなくてもい!って安心で救われたけど、行かないことで余計に不安が増えて、楽しみにしていた学校生活もできない、友達もできなくてグレてしまった。
でも母さんが今が頑張りどきだから、嫌になれば早退していい!毎日頑張っていってきな!
と見送って無理にでも行かせてくれて良かったと言ってました。

同じ不登校でも全然感じ方ややり方は違うんだと感じた。

もちろんあなたみたいな成功するパターンもあれば、無理に行かさなかったとしても引きこもりのニートでずっと悩む人もいる。

あなたの経験は誰かの力にもなるし、
違うパターンもある。

子供を持ってあらためて学校の場はありがたいと感じる。
もちろん行くことが全てじゃないし、不登校なのに無理矢理いけとかじゃなくて。

我が子で言えば学校から沢山ルールやマナーを学んだり、沢山の友達ができたり、学校しか学べないこともあるとは思うと感じてる。
必要がないわけじゃない。必要ないなら最初からいらないだろうし。
我が子が今学校を楽しく行けてるのも当たり前じゃないし、絶対なことでもない。

学校にいきたくても行けない国も沢山あるし。

不登校で苦しむ子も親もいて当たり前だし、
苦悩の先に色んなやり方もあるんだとおもう。

みんな色々育児に向き合ってる親さんや子供は素晴らしいと感じます。

No.6 24/01/13 01:03
匿名さん6 

きっとお母さんは主さんを日頃からよく見てる上で「この子の場合はこういう時こういう対応をしよう」と判断できたのではと勝手に思いました。内心ドキドキだったかもしれないし自信満々だったかもしれないし、それもお母さんのみぞ知るですが。確かなことは立派なお母さんだということです。

子供の性格はそれぞれですから、その子によって対応は変わってくると思います。不登校の事情の様々ですし。いじめとか集団活動に不向きとか友人関係とか恋愛関係とか先生と亀裂が走ったとか。
だから親としてはどうすれば良いのか実際難しいなと思います。私だったら間違えた対応して失敗したらどうしようと自分のことばかり考えてしまいそうだと思いこのままじゃいけないと思えました。

子供のペースに任せるにしろ無理矢理行かせるにしろ、子供の話はしっかり聞くべきですね。お母さんの「話聞くよ」はサラッと言ってるようで大事なことだと思います。自分が忙しいからとか言い訳してはいけないなと反省しました。

No.7 24/01/13 02:15
匿名さん7 

主さんのお母様は見守った
失敗した人は見放されてた
行動は似ていても中身は全然違うよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧