注目の話題
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫

介護職を嫌がる人ってよくわからない。 たしかに激務だし人間関係も複雑だし辞…

回答7 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
24/01/28 07:58(更新日時)

介護職を嫌がる人ってよくわからない。

たしかに激務だし人間関係も複雑だし辞めたいって思うこと何度も正直あったけど。

利用者様も、認知症で突然激怒されたりするけど。

本当の子どもみたいにかわいいわねぇ。

と可愛がってくださる。

ありがとうと抱きしめてくださる。

そんなことを励みに毎日仕事しています。

介護って、苦しいだけじゃないです。

どうか、底辺職だというイメージを変えて欲しい。

タグ

No.3970441 24/01/27 20:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/27 20:04
匿名さん1 

下の世話

これが無理でダメでした

腰が痛いとかはありましたが、別にそれ以外は楽しかったですよ変な言い方になりますが

だけど下の世話と吐いたりとかの処理とか、そういうのが自分が食事中でも一旦食事中断して片付けて、また平気な顔で食事続き出来る

それが出来ないような人には介護職は勤まらないですからね

No.2 24/01/27 20:07
知りたがりさん2 

介護士が底辺とかではないんですよ。
誠心誠意仕事熱心な方はどの仕事の人も尊敬します。頭脳を使う仕事が多いか、体力を使う仕事が多いかであって、難易度の違いはあっても職種じたいに優劣はありません。

No.3 24/01/27 20:13
匿名さん3 

底辺というより、専門性が低いんだと思います。
介護福祉士は一応、国家資格ではあるけれど、合格率は普通に勉強してたら受かる程度で高いし、無資格でも働けたりするところもあるからだと思います。
介護の仕事してる人も、他人でお金もらえるからしてるという人が多く、自分の親やご主人の親の介護はしたくないとかいう人多い。
私は、家族の介護も経験ありだけど、仕事でしてる人より、ご主人の親御さん介護してるお嫁さんのほうが、よっぽど尊敬に値します。ご主人を献身的に支えてるなーと思います。

No.4 24/01/27 20:25
匿名さん4 

残念ながら介護職を底辺イメージにしてるのは介護職の方々を雇用してる側であり、他でもない介護職の方々だと思います。
専門性の低さもあるし、何より給与面が労働に見合っていない。それに加えて職場環境の問題などもある。そして極めつけは介護職の方々こそ「底辺職」と言っている印象があります。
この掲示板でも介護職の方で「賃金安い」「スキルもない」「人間関係が辛い」などマイナス面ばかり目にします。事実はともあれ、どうしてもマイナスな印象は記憶に残りやすい。

No.5 24/01/27 21:48
匿名さん5 

同感です。
なんで介護が底辺職なんですかね!?
人をお世話する仕事で、とても大変です。
認知症の方は常に見守っていなければ、事故に繋がります。
排泄など、汚い仕事もしなければなりませんし、、、
誰でも出来る簡単な仕事ではありませんよね。

私も介護の仕事は好きです。
看護師なので、介護全般はしませんけど、、、
トイレ誘導や排泄介助、オムツ交換等は全く苦になりません。
認知症の方のお世話は確かに大変ですが、関わるうちに、その人にあった対応がわかってくるので、楽しさややりがいはありますね。

No.6 24/01/27 21:58
匿名さん6 ( 30代 ♂ )

人に奉仕している尊い仕事だと思います。

ただ、私自身はやりたいと思いません。

ですから、
「人ができないことを自分はやっているんだ」
と誇りを持ってください。

No.7 24/01/28 07:58
匿名さん3 

私は、利用者さん大好きなのと、自分自身がやりがい持ってやってるから、何も知らない他人に底辺とか言われても腹立たない。むしろ、私みたいな人間でも、出来るから底辺職と言われてしまうんだな、とは思ってます。自分でも出来るから〜と控えめに言ってるつもりです。

私は、施設は苦手なんです。訪問よりも、収入だけで言えば、施設のほうが安定して稼げるけど、施設は嫌い。在宅介護で頑張っている、ご家族、利用者さん支えたいから訪問介護してます。自分の車でやってるけど、ガソリン代しか出ない。移動時間も給与は発生しないけど、訪問介護以外考えられないです。

介護施設は、同居も介護もしたくない人が増えたから、増え続けてるけど、そのうち介護職員も高齢化で崩壊すると思ってます。少子化で少ない若い人だって、介護職に就くとは限らない。近い将来、施設は家族の居ない人しか入れなくなり、家族いる人は、在宅介護で在宅サービス利用して頑張ってくれ、って時代が必ず来ると思ってます。
私は、障害のある方の配偶者の方や、ご主人の親御さん介護してるお嫁さんのほうが、仕事でしてる人よりよっぽど尊敬に値します。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧