注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

もう一度聞いたらしつこいですか?長文です。

回答7 + お礼7 HIT数 1627 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/07/14 08:10(更新日時)

今、パートで働いている会社は社長とパートの女性と私の3人だけです。秋に私が結婚することになり、社長には前もって仕事を続けても大丈夫かなど相談しつつ、結婚式も招待しました。そして、もう一人のパートさんにも言わないと、と思い勇気を出して伝えました。何故、勇気が必要かといいますと40歳で独身彼氏ナシ。そこまでは問題ないのですが、芸能人の結婚、妊娠とかの話になると凄い批判をするんです。だから言い辛かったのです。
『○月に結婚することになりまして、一緒に働いているって事で是非○○さんもご招待したいのですが…』と言ったら『私はいいです、いいですいいです!』『社長が行くなら社長が代表って事で!』と即答で言われてしまい凹みました。急な事で動揺したのかもしれませんが、そんな断り方って…(;_;)と思いました。気まずくなりました。社長は男性で、私の招待客には親族除くと勿論女性だけなんです。同じ女性でも会社関係なら社長だって居やすいかと思ってだったんですが…。だから、もう一度『やはり出席無理ですか?』と聞くのは迷惑ですよね?ご祝儀の面など出費もそういう方にすれば迷惑ですよね?
長文読んでいただき有難うございました。

No.397323 07/07/13 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/13 17:33
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

おめでとうございます😺
その方感じ悪いですねー。せっかくおめでたい話なのに。
また言っても主さんが気分悪くなるだけだと思いますよ。

No.2 07/07/13 17:53
匿名希望2 

言わなくていいと思います。

No.3 07/07/13 18:22
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

おめでとうの言葉もないみたいですね💧
常識ない方を敢えて招待することないですよ☝
あ おめでとうございます👰

No.4 07/07/13 22:40
お礼

>> 1 おめでとうございます😺 その方感じ悪いですねー。せっかくおめでたい話なのに。 また言っても主さんが気分悪くなるだけだと思いますよ。 悪い人ではないのですが、断り方が予想外でビックリでした。再度聞いた所でまた同じ事ですよね…。
お祝いの言葉、物凄く嬉しかったです。ありがとうございました(^O^)

No.5 07/07/13 22:43
お礼

>> 2 言わなくていいと思います。 そうですよね。レスありがとうございました。

No.6 07/07/13 23:30
お礼

>> 3 おめでとうの言葉もないみたいですね💧 常識ない方を敢えて招待することないですよ☝ あ おめでとうございます👰 一応、小さい声で『おめでとうございます』と少し経ってから言われました。でも、気まずい空気で、その人も違う事をし始めてしまい切れの悪いままになってしまいました。翌日、目を合わせてもらえなかったので、こちらから違う話題で話しかけて何とか話してもらえる様になりました。普段から一般的に考えて噛み合わない部分が結構あります。
結婚しても暫くは仕事を続けようと考えていますので、来ていただければ…と思いましたが無理そうですね。両親や彼にも紹介したかったのですが…。しょうがないですよね。
お祝いの言葉、とても嬉しかったです。ありがとうございました(^O^)

No.7 07/07/14 00:00
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

お祝いしてあげたい気持ちと、置いてけぼりになった様な気持ちと両方なのかもしれませんね。

その話題は 今後聞かれるまで 言わない方が良いみたいですね。

No.8 07/07/14 00:13
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

私は結婚していますが、その40女性の気持ちもよ~~く分かります!
そんなに親しくもないのに披露宴に呼ばれても全く他人の結婚を祝う気持ちもないですし。私も親しくない人から単に同僚だからと誘われても、すご~~く 困ります。他人の結婚がおめでたいとも何とも思わないです。
ですから頭数合わせに呼ばれても行かないです。

主さんが一応呼びたいなら…もう一度誘ってもいいんじゃないかしら。私は行かないですけど。
この歳になれば、昔結婚式にお呼ばれした時に何着の衣装が1~2回着て終わったか覚えています。非常に無駄でした。タンスの肥やし‼
もう流石に友人も片付いて、無駄がなくなったと思った矢先に、同僚くらいの為に晴れ着の用意なんか…したくないです。

No.9 07/07/14 00:39
お礼

>> 7 お祝いしてあげたい気持ちと、置いてけぼりになった様な気持ちと両方なのかもしれませんね。 その話題は 今後聞かれるまで 言わない方が良いみ… 再レスありがとうございます。そうですね、話題には出さない様にします。お互い嫌な気持ちのまま同じ職場で仕事したくないですし。早く気持ちを切り替えたいと思います。

No.10 07/07/14 01:06
お礼

>> 8 私は結婚していますが、その40女性の気持ちもよ~~く分かります! そんなに親しくもないのに披露宴に呼ばれても全く他人の結婚を祝う気持ちもない… 正直なご意見ありがとうございます。きっと、そうでしょうね。ただ、彼よりも私の方が親戚が多かったり結婚式呼ばれた友人が多いので決して頭数を揃える為ではないです。前にも書きましたが、社長一人になってしまうので来ていただきたいと思ったのと、仕事を続けるにあたって両親や彼にも紹介したかったという思いだけです。迷惑でしたね。不愉快でしたね、すみませんでした。もう話題には出しません。

No.11 07/07/14 02:58
通行人11 ( 30代 ♀ )

おめでとうございます😊私は2年前に結婚しましたが、似たような事ありましたよ~💦
結婚式って、色々と見えてきますよね。この人こんなに思いやりのある人だったんだ~とか、その逆も…😥
主さんの幸せを本当に願ってくれる方に、祝福してもらえばよいと思います🌠
上手くまとまらなくてすみません。これから色々準備も大変でしょうが、無理しすぎないで下さいね😉どうぞお幸せに💕

No.12 07/07/14 03:30
キャメル ( 20代 ♀ 1TC4w )

主さんご結婚おめでとうございます(*´∀`*)★幸せになってくださいねぇ~

あたしの場合少し逆でした(;^_^A男の方と友達で出来てから相手を紹介されました。初めて友達で結婚する子だし、赤ちゃんが宿ってるから某オモチャ屋で働いてた知識でベビー物プレゼントするよぉ~なんて言ったら彼女の方から断られてしまいました(Тωヽ)こっちは純粋に祝ってあげたかったのになぁΣ( ̄□ ̄;)もちろん式にも呼ばれず今は疎遠です^ロ^;

やっぱり主さんの同僚さんもヤキモチですよねぇ(´`)3人の仲間ですしせっかくの祝い事ですし祝うのが大人だと思うのになぁ(;-_-けれど今後のコトも考えると腫物に触らないのが良いような気もしますよねぇ…‥(*_*)ごめんなさい、難しくて考えがまとまりませんでした(Тωヽ)力になれなくて申し訳ございませんでした(>_<)

No.13 07/07/14 07:48
お礼

>> 11 おめでとうございます😊私は2年前に結婚しましたが、似たような事ありましたよ~💦 結婚式って、色々と見えてきますよね。この人こんなに思いやりの… おはようございます。本当ですね、その方以外の友人や恩師、前に働いていた所の先輩は皆すごく喜んでくれました。先輩はわざわざ結婚式に着るものを新しく買い揃えてくれるそうで、涙が出そうでした。
私は、断られた事はそんなにショックではなかったのですが、断り方がショックでした。いくらお祝いしたくなくても結婚式行きたくなくても、日にちくらい聞いて、その日は駄目かも…とか、そういった断り方をして欲しかったんです。その人の性格を分かっていたつもりでしたが…。
色々お気使いありがとうございます(^O^)
頑張ります。

No.14 07/07/14 08:10
お礼

>> 12 主さんご結婚おめでとうございます(*´∀`*)★幸せになってくださいねぇ~ あたしの場合少し逆でした(;^_^A男の方と友達で出来てから相… おはようございます。それも凹みますね(>_<)私も純粋に一緒に働いている人…という事が根底にあったので招待しようと思っただけです。別に腹の中ではどう思われてもいいですが、断り方が大切だと思います。とりあえず、皆さんが言う様に話題には出しません。
お祝いの言葉、本当にありがとうございました(^O^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧