注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

子どもの発達についてです。親戚の子なのですが、1歳の時から癇癪がひどく親の抱っこ…

回答4 + お礼4 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
24/02/13 14:59(更新日時)

子どもの発達についてです。親戚の子なのですが、1歳の時から癇癪がひどく親の抱っこを全力拒否でした。抱っこしなくていいなんて手がかからないね〜って周りは笑ってますが、話をきくと偏食がひどい、水を怖がりお風呂嫌い、あやしても笑わないなど、こだわりが強い印象です。孫守りしてて気になった祖母が「保育園でうまくやれてるのか?」とそっと聞いたら親は「これだけ言葉がでてるから何も問題ない!」と。1歳で言葉が多く出ていれば発達の面でなにも問題ないのでしょうか?

タグ

No.3982990 24/02/13 13:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 24-02-13 13:39
匿名さん3 ( )

削除投票

言葉以外にも発達障害の傾向ってありますよね。
でも、素人が言ってるのはあくまでも憶測。
私の息子は、騒がしくて落ち着きがなく、トイレの大は4歳半年まで出来ませんでした。妹が発達障害の子供達の保育?施設で見てますが妹から、ちょっと発達障害の傾向があるよねと言われて悩みました。無理にトイレの上でさせようともしましたが目茶苦茶嫌そうでストレスになってたので断念。出来たきっかけもたまたまでそれで出来た喜びからそれ以降も出来るようになりました。そして、落ち着きは確かにまだ無いときもありますが、周りへの状況の説明や下の子へ譲るなどとても成長が見えます。
本当素人が判断しちゃいけないと思いましたし、子供の可能性って無限大だなと改めて思いました。まだ1歳だと判断が出来ない子が多いみたいなので2歳ぐらいで多少分かる子もいるとかかな?
でも家族は何があっても子供が何かを出来ないと否定しちゃいけないなと感じました。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/13 13:27
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

ここで素人判断、評価することでもないですし、

専門家に親が見せようと判断するかどうかであり、「困り果ててない程度」ということなのでしょう。

No.2 24/02/13 13:39
お礼

>> 1 実は親戚の集まりで、その子が癇癪を起こして家を飛び出しわたしの車におもちゃを投げて傷をつけられました。傷自体は小さいので大丈夫だと言ったのですが、母親は相当参っているようだったので気になって質問しました。回答ありがとうございます。

No.3 24/02/13 13:39
匿名さん3 

言葉以外にも発達障害の傾向ってありますよね。
でも、素人が言ってるのはあくまでも憶測。
私の息子は、騒がしくて落ち着きがなく、トイレの大は4歳半年まで出来ませんでした。妹が発達障害の子供達の保育?施設で見てますが妹から、ちょっと発達障害の傾向があるよねと言われて悩みました。無理にトイレの上でさせようともしましたが目茶苦茶嫌そうでストレスになってたので断念。出来たきっかけもたまたまでそれで出来た喜びからそれ以降も出来るようになりました。そして、落ち着きは確かにまだ無いときもありますが、周りへの状況の説明や下の子へ譲るなどとても成長が見えます。
本当素人が判断しちゃいけないと思いましたし、子供の可能性って無限大だなと改めて思いました。まだ1歳だと判断が出来ない子が多いみたいなので2歳ぐらいで多少分かる子もいるとかかな?
でも家族は何があっても子供が何かを出来ないと否定しちゃいけないなと感じました。

No.4 24/02/13 13:46
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。1番の方の返信にも書いたのですが、実はわたしの車も傷をつけられてお母さんもかなり疲れきってて、癇癪を起こして地面に頭を叩きつけたりしてて親はとても大変そうに見えました。あまり周りに子どもがいないのでわからないのですが、周りの年寄りは笑って見てるのでこれって普通なのか?と思いました。言葉は確かに話すのですが、泣いてる顔以外見たことがないので、あれ?と。
でもわたしが見ているのはほんの一部分でしかないということもわかります。確実に成長しているでしょうしね。わたしが心配してもどうしようもないので、あまり気にしないでおきます。

No.5 24/02/13 14:14
匿名さん5 ( ♀ )

私の娘そっくりですね。私は1歳半の時に発達相談にも行きました。結果的に絵本など読んだ時に少しでもじっと見てる。怒った時など目を見て話が少しでも出来る。

これで問題ない、我の強いお子さんですね、話がスムーズに出来る3歳を過ぎる頃、かなり変わってくると思いますと言われて信じて待つことに。

驚くほど落ち着き、なんなら人見知り強めの女の子らしい女の子になりました。6歳の今もたまに癇癪はあるけれど感受性が強い子ということで気にしてません。

娘は水系には殺されると言う勢いで泣き叫ぶので、あら治療でヘビースイミングで慣れさせました。

話せる時が来る時、かなり変わると思います。

No.6 24/02/13 14:25
匿名さん6 

これは一般人にはわからない
専門のかからないと

それに3歳くらいにならないと、余程がなければ診断はくだせない。

とはいえ、園で不都合あれば先生から打診があるでしょう。

まだ1歳ならイヤイヤ期か癇癪かの判断は難しい。

No.7 24/02/13 14:26
お礼

>> 5 私の娘そっくりですね。私は1歳半の時に発達相談にも行きました。結果的に絵本など読んだ時に少しでもじっと見てる。怒った時など目を見て話が少しで… そうなんですね。良かったです。安心しました。最近は少しでも気になるところあれば発達障害じゃないかと疑われてしまうので、成長を見守りたいと思います。回答ありがとうございます。

No.8 24/02/13 14:28
お礼

>> 6 これは一般人にはわからない 専門のかからないと それに3歳くらいにならないと、余程がなければ診断はくだせない。 とはいえ、園で… そういうものなんですね。実は祖母は保育士をしていて、それで気になったみたいです。でもいくら子どもをたくさん見ているからといって専門家や診断を下せる立場ではないですものね。まだ2歳なので成長を見守りたいと思います。回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧