旦那の営業ノルマのせいで主婦の私まで頼まれます。親戚紹介してや友達で誰かいないん…

回答5 + お礼0 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
24/02/13 21:26(更新日時)

旦那の営業ノルマのせいで主婦の私まで頼まれます。親戚紹介してや友達で誰かいないん?とか毎日毎日言われます。

無理だよと言うと、これで飯食ってんだろ!会社クビになってもいいのかよとか言われます。

以前、それで友達に私のほうから営業したのですが断られ、それ以降、LINEの連絡が途絶えてある意味友達も失ってしまいました。

さらに親戚に営業するときも、わざわざ子供を連れて行って子供の目の前で営業するので、おじさんおばさんからしたら断わりずらい雰囲気を作っています。


タグ

No.3983102 24/02/13 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/13 16:58
匿名さん1 

主さんがパートなり短時間の仕事するか旦那さんに転職してもらいましょう

親戚や友達も無限にいる訳じゃないんだからどの道そんな事していても頭打ちだと思うので主さんが働くか旦那さんが転職かの2択ですね

No.2 24/02/13 17:10
匿名さん2 

いつか親戚もいなくなりますね。
旦那さん会社に洗脳されてるんじゃ?
今度同じこと言われたら「はぁ?箸と茶碗で飯食ってるに決まってんだろ。お前が営業先に頭下げてこいよ。」って言ってみては。

No.3 24/02/13 17:26
匿名さん3 

前の職場の得意先の人が主さんの旦那みたいな人で、親、兄弟、親戚、友達、彼女、彼女の友達にノルマがあるからと言い契約をお願いしてた人居てたけど、、、

1つ言えるのが、身内に頼らなノルマ達成出来ないのなら、この先は無いよ!

これは実際に職場の人とその人に言うた事なんやけど、その言葉が刺さったのか結局その人は会社辞めてました(笑)

No.4 24/02/13 21:25
匿名さん4 

そもそも、旦那が営業職してるってわかって結婚したんでしょ
専業主婦してるのなら、そのくらい協力してあげてもいいんじゃない
親戚や友達だって別に一言声かければいいだけだし、そもそも身内で契約するのは当然だと思うけど、それでも入らないとかいうならこっちから縁切ればいいと思う。

No.5 24/02/13 21:26
匿名さん4 

専業主婦の分際で、なに旦那に営業頼まれて困ってるだよ。だったらあなたも家計のためにパートにでもでれば

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧