注目の話題
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。
気持ち悪い願望なのは許してください、笑 女子大学生なんですけど、今まで好きな人すらいたことないので当然彼氏もいたことないです。私は特殊?なのか、女友達、男友達
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ

親が子に口出ししていいのはどれだと思いますか?できれば理由もお願いします。 1…

回答11 + お礼1 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
24/03/05 07:27(更新日時)

親が子に口出ししていいのはどれだと思いますか?できれば理由もお願いします。
1.勉強しなさい
2.夏休みの宿題は最初に終わらせちゃいなさい
3.〇〇(習い事)しなさい
4.習い事(ピアノ)は毎日5回ずつ練習しなさい
5.習い事で弱音を吐くならすぐ辞めなければいけない
6.ゲームは1日1時間まで
7.下品なアニメ(クレヨンしんちゃんなど)は見てはいけない
8.少年漫画を読んではいけない
9.○○さんと遊んではいけない
10.12歳からは1人で寝なさい

これらは全て私が娘に言い拒まれた(指図するな!と)言葉です。親としてある程度の躾は必要だと思いますが、どこからが束縛になるのか分からず悩んでいます。
ちなみに習い事のお金を出すのは親、ゲームや漫画は誕生日やクリスマスに買ってあげることになっています。また、9の〇〇さんは家庭環境が悪くて乱暴なことをたくさんする子です。

タグ

No.3998354 24/03/04 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

削除されたレス (自レス削除)

No.2 24/03/04 22:06
匿名さん2 

どれも言ったことないです

No.3 24/03/04 22:09
お礼

>> 2 言ったことあるかではなくOKかを聞いています

No.4 24/03/04 22:10
匿名さん4 

私は全てしないです。

理由は自分が言われて意味がないと思ったからですね。そもそも私が指図されるのが嫌いで絶対に従わないので。自分の行動は自分で判断して決めます。

それぞれ具体的には

>1.勉強しなさい

言われてやるくらいなら、言われなくてもやる。やろうと思っている時に言われるとモチベが下がるだけ。
具体的な将来への影響など勉強しようと考える材料の話をします。しないならしないで、しない前提で将来のビジョンを聞いてみる。

>2.夏休みの宿題は最初に終わらせちゃいなさい

その方が良い。とは言う。

>3.〇〇(習い事)しなさい

しないの?とはきく


>4.習い事(ピアノ)は毎日5回ずつ練習しなさい

子供が決めれば良い。
習い事の目標は確認してアドバイスする。


>5.習い事で弱音を吐くならすぐ辞めなければいけない

弱音はいても目標があるのなら、励ます。
本人が辞めると決めたなら辞めたら良い。


>6.ゲームは1日1時間まで

一応条件はあった方が良いと思いますが、子供と相談ですかね。


>7.下品なアニメ(クレヨンしんちゃんなど)は見てはいけない

見た上で考えることが大切だと教えます。


>8.少年漫画を読んではいけない

読みたければ読めば良い。
その時間を勉強に充てたほうがプラスな部分もある。


>9.○○さんと遊んではいけない

◯◯さんについてどう考えているのかを相互に話す。


>10.12歳からは1人で寝なさい

もっと前から一人で寝たくなるもんだと思ってました。


子供の年齢でも変わりそうですけど、年齢書いてないですよ。

No.5 24/03/04 22:16
匿名さん1 

1〜5は全て自が決め、自分のやり方でやること
6.ゲームは1日1時間まで
時間を区切られると余計にやりたくなる
様子を見てあまりに長過ぎる場合のみ注意する
7.下品なアニメ(クレヨンしんちゃんなど)は見てはいけない
クレヨンしんちゃんはいい話いっぱいあります
綺麗なものだけを見せるのは逆に危険
8.少年漫画を読んではいけない
何故いけないなの?
9.○○さんと遊んではいけない
子供の心に傷が残る
10.12歳からは1人で寝なさい
年齢で区切らないで1人で、その時に1人で寝られる精神状態か反対するべき

これ全て言ってたら子供がおかしくなりますよ

No.6 24/03/04 22:24
匿名さん6 

15610 はok

9はよくない

No.7 24/03/04 22:36
匿名さん7 

個人的には全部アウトに感じます。
○○しなさいという命令形ばかりだと、子供が自主的に何かを取り組む事をしなくなったり、自分で物事を決める事が出来ない人間になってしまいそう。
アドバイスとしての提案なら良いけれど、命令は良くないと思う。

ゲームの時間も、子供と話し合って決めるとか、1時間までと決めるなら、何故1時間までなのかを説明して子供が納得したら約束にすれば良いし、子供がもう少し時間を長くして欲しいと言うなら理由を聞いて、その上で納得すれば長くするとか、たまになら良いとかの条件をつけるとか、柔軟に対応した方が良いと思う。

弱音なんて大人でも吐くし、弱音すら言えないなんて辛いと思う。

○○さんと遊んではいけないとかは絶対言ったらいけないと思う。誰と遊ぶかは本人が決める事。それがどんな子だろうが。
家に呼んではいけない、なら分かりますけどね。

他にも禁止にしたら、隠れてそれをやるようになったり、隠れて何かをする為に友達に迷惑をかけたりするかもしれない。
有名な話だと、家庭で市販のお菓子を禁止してる子が、友達の家に行くとお菓子を貪るように食べるとか、ゲーム禁止の家の子が、ゲーム目的で友達の家に入り浸るようになるとか。


もう少し、子供を信じてあげても良いと思うし、失敗から学ぶ経験をさせてあげるのも親の役目だと思う。失敗から学ぶ経験は、子供のうちだから出来る事が沢山あるし、その経験がないと大人になって何かに挫折した時に立ち直れなくなるかもしれない。

No.8 24/03/04 22:41
匿名さん4 

>2
全部NG

説明なしで押し付けるだけかよ。俺はお前の所有物じゃねーんだよ。って子供なら言います。

No.9 24/03/04 22:48
匿名さん9 

躾が大事であることに異論はありませんが、大事なことは何故その躾やルールが大事なのかを理解することだと思います。

主さんが娘さんに課してるルールをみて、主さん自身がどうしてそのルールを守るべきなのか、ちゃんと理解して説明できるのか、疑問に思いました。

下記の疑問に主さんはちゃんと答えられますか?

1. なぜ勉強しなければいけないのか?
2.夏休みの宿題は提出に間に合えばいつやっても良いはずだが、なぜ最初にやらなければいけないのか?
3.なぜ習い事をしなければいけないのか?自分がやりたくもない習い事をすることに、何か意味はあるのか?
4.なぜ毎日なのか?なぜ5回なのか?そこに何か根拠はあるのか?
5.弱音を吐きながらも辞めずに続けるのと、弱音も吐かないが何事も続かずさっさと辞めてしまうのとは、どちらがいいのか?
6.なぜ1時間なのか?そこに根拠はあるのか?
7.なぜ下品なアニメを観てはいけないのか?クレヨンしんちゃんを観て育っても、下ネタや下品なことを言わない人の方が多いのに、それでも観てはいけないのか?
8.なぜ少年漫画を読んではいけないのか?
9.なぜその子と遊んではいけないのか?
10.なぜ12歳からなのか?1人で寝ないとなにか問題が起きるのか?そこにちゃんと根拠はあるのか?

いかがでしょうか?
失礼ですが、主さんはなんとなくこうした方がいい、というくらいの適当で曖昧なルールで子供を縛っていないでしょうか?
それでは子供だって従わなくて当然だし、反発もします。

上記の質問にちゃんと答えられないなら、そもそもそのルールは本当に必要なのか、考え直したほうがいいと思います。

No.10 24/03/04 22:52
匿名さん10 

何歳かにもよる。
うちは中3と中1の息子と3歳の娘がいるけど、まぁまだ小さいならまず少年漫画はエッチなシーンがあるようなのは少女漫画でも早いかなって。
下品なアニメ、しんちゃんは娘は見てます。
でもこれも年齢にふさわしくなかったり死ねコロスの話のは見せない。

あとは言わないかな。
ちなみに上2人も3歳からピアノ習ってます。

No.11 24/03/04 23:04
匿名さん11 ( ♀ )

5と6かな。習い事、親が決めたんだってやっぱ目が出ないなら授業料の損だし、自分がやりたいと言ったなら温かく見守りつつすごく落ち込んでるなら言う。ゲームはやっぱり言わないとダメだわ。いつまでも良いんだと思っちゃう。親は監督する義務はあるな

No.12 24/03/04 23:11
匿名さん12 

>これらは全て私が娘に言い拒まれた(指図するな!と)言葉です。
それが娘さんにとって納得できなかったから、拒まれているんでしょう?
子育てなんて、十人十色。
全く同じ子なんていないんですから、子育てもその子が拒むなら、それが全てなんじゃないでしょうか。

私も勉強については言います。
ですが、強制ではなくアドバイスです。
タイマー勉強法を勧めてみたり。
夏休みの宿題も、先ずは計画立ててみたら?と勧めたり。

ゲームも、子どもと相談して決めました。
ちなみに、やること全て終わっていたら、夜◯時までは自由というルールです。

習い事は、弱音くらい聞いてあげたら良いのでは?と思います。
私もピアノ習ってましたが、練習は気分が乗るときも乗らないときもありましたが、練習頻度に関して母は一切口出ししませんでしたが…。

漫画、アニメは、何がそんなにダメなんだろ?
うちは言葉遣いは厳しく躾してきたので、言葉がキレイとか優しいとか、周りから言っていただくことが多いですが、悪い言葉を知ってるからこそ、使わないようにと指導もできるのでは?

あと、友達に関してですが…
今うちの娘は、周りから気がキツイ言葉がキツイと怖がられている子と仲良くしています(同じく家庭環境は複雑なようです)。
仲良くなり始めた頃は、娘もあーだこーだとよく泣きごと言ってましたが、その子もだんだん丸くなってきたようで。
学校の先生からも、
「◯◯ちゃんは周りから怖がられていたけど、娘ちゃんと仲良くなって、随分口調も変わってきました。娘ちゃんの言うことはちゃんと聞くみたいで、娘ちゃんのおかげで随分クラスにもなじめるようになってきました」
って言われて。
私は、娘の成長にも繋がって、とても良かったと思ってますよ。

全体的に…もっと娘さんのこと、信じてあげてもいいんじゃないかな?と思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧