注目の話題
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

ADHDの先延ばし癖をなんとかする方法ありませんか?「早くやりなさい!」「また後…

回答4 + お礼0 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
24/03/13 11:55(更新日時)

ADHDの先延ばし癖をなんとかする方法ありませんか?「早くやりなさい!」「また後で苦労するから!」「早くやっちゃえば思う存分ゲームできるよ!」これらの言葉、全く意味がありません。
娘は今小4ですが、5年生からは宿題の出し方が毎日ではなく週単位になるそうで、ゾッとします。ついていけるのかしら……
勉強だけじゃなく、あらゆることにやる気が出ないようで、お箸セットも出さない(洗ってあげないよ!と言ったら、じゃあ後で自分で洗うと言いながら洗わないで持って行ってしまいました……)、手紙も出さない、友達に遊びたいって電話もかけない、習い事や学校の準備もしない……全部、「もうちょっと……」「後でやるから」と後回しにして、全く動きません。動けないのかもしれません。
このままだと行く先はニートなのではと不安です。
どうしたらいいんでしょう。アドバイスがある方、子供や自分がADHDでこういうことしたら上手く行ったよとかもしあれば教えて欲しいです。

タグ

No.4002368 24/03/10 09:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/10 09:51
匿名さん1 

あとでと言われたら、やるまで見守る。待つ。そこできちんと出来たら大袈裟にでも褒めてあげる。親もある程度は忍耐強くならなければなりません。
ですが、なんでもかんでもADHDのせいにするのもよくありません。
その子の1つの性格なんだと理解するのも大切です。

No.2 24/03/10 10:09
匿名さん2 

とりあえず箸については割り箸など使い捨てにした方がいいです
もったいないと感じるかもしれませんが、本人に言っても無理なことが多いので、他の方法でどうにかなるならその方が本人も周りもストレス減ります
勉強についてはここではなく、自治体の窓口とか病院や発達支援機関など、発達についてちゃんと知識があるところに聞いた方がいいです

No.3 24/03/13 10:47
通りすがりさん3 ( ♀ )

服薬は検討してませんか?
お子さんADHDで診断貰ってるなら、病院などでも相談されては。

>……全部、「もうちょっと……」「後でやるから」と後回しにして、全く動きません。動けないのかもしれません。

私が子供時代、本当に同じでした!動かなきゃならないことも頭では分かってたけど、身体が動かなかったです。そして、やらなければならない事を考えれば考えるほど身体も心も重くなって辛くなって…の後回しで、どんどんツケが周り自滅。というのを繰り返してましたね。とにかく全部、〇〇しなければいけない、が苦しくて嫌でした。


>このままだと行く先はニートなのではと不安です。

どうなんでしょう?どのような道を辿るかは人それぞれだと思うのですが、私も含めて周りのADHD特性がある人たちは、むしろ大人になってからは夢とか目標とかに向かって、得意分野や好きな道にとことん突き進んでる人が多いです。


私自身がADHD特性があり、大人になってから診断貰って現在はストラテラを飲んでます。朝起きれるようになったんですよ!これには、本当に凄いと思ってます。子供時代なども、やらなくてはならない事を考えると気が重くなって動けなかったんですが、今はもう何も考えず淡々とやらなければならない事をこなせる様になってます。薬の効果もあるだろうと思っていて、もっと早くから飲んでれば、こんなに苦労せずに楽だったのになーなんて思ってますよ。


発達特性があると、不安感も強いんですよね。ADHDの場合は、例えば箸を洗うという単純なことでも、物凄く難しくてしんどい事のようにハードルが高く感じてしまうんです。言われた通り箸を洗い出したとしても涙が出るくらい心モヤモヤしてしまったり。

宿題やプリントを出す、片付ける、ということにも強い葛藤や不安や自己嫌悪感などが出てしまい、何をするにしても「自分自身の出来ないことに向き合う」作業になってしまって心も疲労してしまうんですよね。

何も考えずにサッサとやるだけなのに、なんで!?

って思うんですが

考えてしまう、のがADHDの特性だと思います。お子さんも脳内多動気味なんじゃないかと思います。色々なことを頭の中で一生懸命考えて悩んでたりしてグッタリ。

なのでできるだけ楽しい環境にしてあげて欲しいです。私は、好きな音楽を流して歌いながら、だと出来たりしてました。

No.4 24/03/13 11:55
人生の先輩さん4 

箸は2さんに賛成です。

ちなみに私もそういう子でした。

宿題はやる意義が分からなくてやりたくなかったからやらなかったクチですが、先延ばし癖の方は…。

ずっと大人になってから気づいたんですが。

「ギリギリになって、めっちゃ頑張ってやった方が(やる気が出るorかっこいいor誠実さが出るor大物感が出るor頑張ってる感が出て)良い」

って感じてることに気づきました。

「ハードルを上げておいて超えたい欲求」
「ハードルを上げておいて全力投球したい欲求」
みたいな、謎の感じ?

頑張りたい、んだけど、頑張る方向を間違えてた、んだな、と。

「…それ、別になんの意味もないじゃん」と気づいて愕然としてから、遅刻癖も直り、先延ばし癖もかなり減りました。

なのでまずは「頑張りたい気持ちがあること」を認めてあげるのが良いんじゃないかと。

けど、その上で「簡単なうちにやった方が、もっと別の難しいことにもチャレンジできるんだよ。あと、その方が余裕があってかっこいいよ」と、軌道修正してあげる必要がある気がします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧