注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

仕事が出来る人になりたい。 どうしたら良いですか?

回答2 + お礼0 HIT数 137 あ+ あ-

匿名さん
24/03/19 16:45(更新日時)

仕事が出来る人になりたい。
どうしたら良いですか?

No.4008565 24/03/19 07:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 24/03/19 16:45
匿名さん2 

仕事が出来る人になればいいです。
大丈夫です。20年経てばベテランです。

No.1 24/03/19 08:05
匿名さん1 

一つ確認したいのは、
真の意味で仕事のできる人になりたいのか
それとも
上司などに評価されて出世するのが目的なのか
それとも
同僚の女の子にこの人仕事できる人、と思われてモテたいのか
どれなのかによって全く話は変わってくる。
上司や同僚の女の子に評価されたいのなら、うまく立ち回って評価される仕事、華々しい仕事だけやり、大事なんだけど評価につながらない仕事、リスクの高い仕事は他人におしつける、みたいな事をしたほうが効率よいし、効果的。
まあオレはそういう人間大嫌いだけどね。そういうヤツに痛い目に合わされたこともあるし。
一方、真に仕事ができる男になるのは茨の道。職場には、誰もやりたがらないし評価にもつながらないけど誰かがやらないといけないこととかたっくさんある。仕事のできる男はそういうのも逃げずにやる人間を指すとぼくは思っているが、そうなると上に書いた、評価される仕事、華々しい仕事しかしない人間に美味しい所、手柄をすべて持っていかれ、出世競争から脱落することになることもある。よく、努力は必ず報われる、あなたの努力は誰かが必ず見ていてくれる、というけれども、僕の経験から言えばそれは嘘。実際には要領がいいだけの人間が出世する→いわゆる類友というやつで、そういう人間はまじめにがんばる人間より要領のいいスーダラ人間を好み、評価し引っ張り上げる→真のしごでき人間がわりをくう、なんて割りとよくある話。
あなたがどれを目指すのか。もし本当の意味でのしごでき人間を目指すのなら、がんばってください。応援しています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧