注目の話題
夫が大大大大大嫌いです。 どうすれば、少しは好きになれますか?
彼氏の頭が悪すぎます。 基本的に想像力に欠けているので、今私が不安だろうからこうしてあげよう、こうすれば喜ぶだろうな、ということを率先して行えません。つまり気
社会に出たら優しい人や性格いい人よりも性格悪い人や気難しい人の方が優しくされませんか? 表面的な対応かもしれませんが、職場などでは性格が悪い人にもいち大人とし

一緒に住んでる祖父についてご相談です。 祖父は100歳越えてます、私は祖父の家…

回答3 + お礼3 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
24/04/04 12:16(更新日時)

一緒に住んでる祖父についてご相談です。
祖父は100歳越えてます、私は祖父の家の祖父の部屋とは異なる階の部屋に居候させてもらっており何かあった時に対応とかをしてます
最近祖父は認知度が低下してるのか痴呆が酷くなっているのか分かりませんが唐突に早朝に着こなして外出しようとしたりするのが防犯カメラに記録されていたり、普段は危険なので階段昇らない様にしてるはずなのにゆっくり昇ってきていた為どうしたのかと尋ねたら慌てた様子で上の階に住んでいた人の子供が行方不明になっているらしくまだ帰って来ていない。アンタの母さんに電話して確認してくれと言われたりします
勿論そんな事実は無く何の事を話してるのかはさっぱりわからなくて椅子に座らせて電話で母から祖父に説明して貰っても納得してる様子も無く
廊下を歩いたと思ったら気になるところを見ては触ろうとして入ろうとしたり何かを説明を求められたりしました
過去の少し前まではテレビが付かなかったりしたら私に助けを求めたりして階段昇ってきたりしていたので対応には慣れているつもりでしたが
最近は話を聞いたりして説明したりしてもこちらの話はまともには聞いていない、周りの気になるものを見たり物色したりします
これに関してはまだ許容範囲ではありますけど、その行方不明になってる子が帰ってきたと思っているのかは謎ですが物音がするとかで廊下見てくれないかと言われたりするので(つまりは幻聴がしてる可能性がある)少し心配ですし納得出来る落ち着くまでは寄り添ったり話相手になってますがその対応も長くなって来ているのも不安です
祖父は料理は危ないのでガスコンロとかは使わないようにしてます。机に置いてる料理やお菓子などは自分で食べたりはするので食欲はありますしトイレに行ったりも出来てます
この調子では今後祖父と接する機会が増えるとは思いますが、私はどの様に接すれば良いのでしょうか?
祖父を納得させないと自身で勝手に色々してしまいそうなのですぐ納得させた上で部屋で過ごして欲しいのが1番の理想です
家は祖父の持ち家で施設や老人ホームとかには行こうとしない行きたくないらしいです
介護詳しい方にアドバイス等教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします

タグ

No.4017799 24/03/31 21:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/31 21:16
匿名さん1 

子供が行方不明らしい!て言ってきたら、廊下出て電話するふりして「お子さん見つかりましたか?あらっ帰ってきてたんですか!良かった~」ておじいさんに聞こえるように大声で言って、おじいさんに「見つかってましたよ!遠回りして家に帰ってただけでしたよ」て一人芝居打つ

もうね、おじいさんが納得するようお芝居するしかないよ
行方不明だって思い込んでるのに、行方不明じゃない!誰の話?て話をしても理解出来ないのよ
だって、おじいさんの中では行方不明なんだもの

廊下から音がする、ていうのも確認したふりしに行って、「窓が開いてたから風で物音がしたみたいね」「窓が開いていたから、外の飛んでったゴミの音だったわ」て言えば良いよ

真実じゃなくて、おじいさんの中での正しさで答えるしかない

No.2 24/03/31 21:34
お礼

>> 1 ありがとうございます。
親族からも適当に相手してたらいいからと言われたのですが、私の性格上それがなかなか出来なくて…(今まで良くしてくれたお世話になった人に対して嘘をついたり適当にする事に妙な罪悪感を感じてしまうのです
あと祖父は自分で見ないと納得しないので私や親族が言ったとしても外に出て確認しに来たりもしてましたので外壁塗装の工事の時とかも担当者とかを困らせたりしてしまった事もありました
でもそういう正しさで納得させるのも大事ですよね。参考になります

No.3 24/04/04 04:15
匿名さん3 

介護認定は受けてますか?
介護が必要かどうかの前に、行政の支援で何か出来る事があるかもしれないので、申請しておきましょう。
ケアマネジャーが着いていろんな相談に乗ってくれます。

親から役所に100才越えの親が認知症みたいだって電話してもらえば、役所には伝わるはずなので。

No.4 24/04/04 11:18
お礼

>> 3 ありがとうございます
一応両親や親族がケアマネとかと話し合ってヘルパーさんと看護婦さんと親族間で朝と夕方ぐらいに見に来ては下さります
今回はその方々が来ない間の出来事でしたので、最近はそのタイミングで色々何か起こりがちなのが不安でした

No.5 24/04/04 11:44
主婦さん5 

認知症の傾向があるなら、何か物事に集中していても、その集中は長続きしないのではないでしょうか。
他の事に気を向けさせて気を紛らわしていれば、そのことを忘れてしまう、ということはありませんか?

例えば子供が行方不明になった、等の話をされたら、「それは大変ね、取り敢えず落ち着きましょう、お茶でも淹れましょうね」と食卓に誘導してゆっくりお茶を淹れて出し、テレビを点けてテレビの話をしばらくしていたら、行方不明の話は忘れてしまう、ということはないでしょうか。
そんな風に他のことに気を逸らして忘れるのを待つ、というのも一つの方法だと思います。

音がするから見てきてくれ、というようなときは、1さんの仰るように、見てきたけど何もなかったよ、風の音だったよ、等と言って安心させてあげるといいと思います。

そういった事例は記録しておいてケアマネさんに報告すると、今後の介護ケアの参考になるし、対応方法も教えてもらえるのではと思います。

No.6 24/04/04 12:16
お礼

>> 5 ありがとうございます
祖父に関しては確かに他の事をしていたら忘れる傾向にありますが完全に忘れるという事は無く私を見たら思い出すのか唐突に連絡先やら行方不明のあの子?の事やらが話題に出たりします
なのでその時の体調具合次第で記憶も動き回る頻度もかなり変わるみたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧