全国チェーンの店

回答3 + お礼1 HIT数 576 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/06/19 19:45(更新日時)

私は全国チェーンの会社に勤めています。 全国に200店あります。 急成長した会社のため、マニュアルが少しづつ毎月変わります。 フードの味付けも地域によって違います。 違ってもいいのですが、本部から提案されているフードの味が違う場合は違うという事がお客様に分かりやすいようにしてもらいたいと考えてます。あとは目分量で味付けするフードは特に塩分の量がまったく違います。その場合、受付の横とかに「○○、○○は塩分の量を調整しますので、オーダー時にご遠慮なくお申し付け下さい」とあってもいいと思います。 でも地域の味に馴染めない私は変だと地元を出たことない人に言われて、最近は腑に落ちないです メニュー表と違うのが出てきたり、味付けがしょっぱすぎたり、最低限の同じサービスがうけれなかったら、全国展開している店に対して不信感出てきませんか?違う事が当たり前にしてほしくないし、それを主張するなら地域限定メニューで主張してほしいんです。

No.402978 07/06/17 15:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/17 15:54
あさ ( 30代 ♂ 8MQzw )

某最大手のカップうどんやカップヌードルも地域で味か違うけど別に表示してないですよ

No.2 07/06/17 16:32
通行人2 ( ♀ )

某博多ラーメンの大手チェーンもお店によって味が違います。
私の地元県内にもたくさんチェーン店がありますが、車で1時間程度の所ですでに違います。
問い合わせたところ、地域性に合わせてます。とのことでした。表示等はありません。

No.3 07/06/17 16:52
通行人3 ( ♂ )

そのチェーンの調理部が出す📖マニュアルの精度や、変更時の対応の良し悪しにも依るけど…極端に味や盛り付けが違うのは、お店の調理スタッフがマニュアルを厳守していないのだと思います。
自分が勤めていたチェーン店では、調味料までグラム数を指定していました。
実際の営業時間中に調味料のグラム数まで計って調理をしていませんでしたが、事前に店長・チーフ会が有り…その後に各店舗の調理スタッフで調理・試食・確認してました。

チェーン店は店舗に関わらず同じ味付けを提供しなければ、同じ看板を上げる意味がありません。
1人1人の御客様に好きな味付けで提供するにも、1つのオーダーに掛けられる手間・時間がチェーン店では限界があります。
それが出来るのは限られた席数で、対面接客に近い対応が出来る小規模な店か高級店になると思います。

No.4 07/06/19 19:45
お礼

遅くなりました。
回答ありがとうございます。
人により、気にする方と気にしない方といるみたいですね。
私は3番さんと同じ考えです。
私がお客様の立場で、旅行や転勤で違う場所で馴染みの看板を見つけ、メニューを見たら、食べた事のあるのを頼みます。そこでメニュー表と違ってたり、違う味だとすごく不信感を覚えた事が過去にあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧