注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

持ち物の記名🌷

回答2 + お礼1 HIT数 720 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
07/06/17 20:13(更新日時)

プールがもうすぐ始まります🎵学校から持ち物の記名のお願いのプリントがきました。4年生の娘はシッカリ名前を書くと嫌がります😂💦私も高学年になると記名が恥ずかしかったなぁ~💦持ち物がなくなるのは嫌だし、皆さんはどうしてますか?
私はローマ字表記にしたり、❤や🌷や🍀を書きたしたりして可愛く目立たない所に💧書いてます😱

タグ

No.403248 07/06/17 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/17 19:45
通行人1 ( ♀ )

それでいいと思います。持ち主の名前がわかれば、たとえ落とし物をしても返ってくる確率が高くなりますから。今時の親達って、記名する事さえ面倒がりますから、困ったもんです。

No.2 07/06/17 19:58
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます😃
目立たない所でもいいんですかね?😂学校は表に書いてほしいみたいですが…娘は嫌がります😂女の子ってこだわるから💧

No.3 07/06/17 20:13
通行人3 ( 30代 ♀ )

水着やキャップは決められた場所に記名しなければいけませんが、タオル,バッグなどは探せば分かる場所で大丈夫だと思います。
ローマ字は4年生から習うので、勉強になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧