注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

夫のワキガ つわりが辛い… 結婚して一緒に生活するようになって気づいたので…

回答7 + お礼6 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
24/05/05 20:00(更新日時)

夫のワキガ つわりが辛い…

結婚して一緒に生活するようになって気づいたのですが、どうやら夫がワキガです。
夫も多少自覚はあるようで、何気なく消臭の話をすると気まずそうにします。

今までは洗濯物に消臭スプレーをかけたり、夫の寝具類を毎日洗濯することで「匂いは残っているけど、しばらくすれば匂いに慣れる」程度ではありました。
夫も消臭効果のあるソープ類や漂白剤にこだわる様子があります。
しかし、妊娠して匂いつわりがひどくなり、我慢できなくなってきました…。

最近はベッドを別にして、洗濯物も別にしないとえずいてしまいます。暑くなってきて夫か汗をかくことも増えました。狭いアパートなので休める別室がなく、私は適当な理由をつけて車内に逃げています。
夫はその様子を「ベッドとか、お日様で干したあとの匂いがダメなんでしょ。つわりだから過敏になってるんでしょ」と言います。
つわりのせいなのは確かだけど、あなたの匂いが辛いんだとは言えず困ってます。

私としては
・こまめに制汗シートで汗を拭いてほしい
・休みの日に寝汗をかいた服のままで過ごさないでほしい

これをお願いしたいのですが、どう伝えれば傷つけずに受け入れてもらえるでしょうか?


タグ

No.4042772 24/05/05 09:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/05 09:46
匿名さん1 

いいなよ。ほかの人にも迷惑かけてるかもしれないし。
男は腋毛そらないからなかなかハードル高いのだけど、そってデオウォーターとか濡ればだいぶニオイは軽減されるのだろうけど。
そしてあなたはマスクの中にミント系。
元気な赤ちゃん産んでください。

No.2 24/05/05 09:50
匿名さん2 

ラヴィリンいいですよ

一度塗ると1週間は普通にお風呂に入っても効果持続するから

No.3 24/05/05 09:50
お礼

>> 1 いいなよ。ほかの人にも迷惑かけてるかもしれないし。 男は腋毛そらないからなかなかハードル高いのだけど、そってデオウォーターとか濡ればだいぶ… さっそくありがとうございます。
そうですね。汗のことや服のことはお願いしようとは思います。
ワキガってデリケートなことだろうから、なんて言えばいいか迷います。本人も消臭の話題に触れてほしくなさそうにするので…

No.4 24/05/05 09:55
お礼

>> 2 ラヴィリンいいですよ 一度塗ると1週間は普通にお風呂に入っても効果持続するから ありがとうございます。
そういうクリームもあるんですね。参考にさせていただきます。
これを機にワキガのことは、きちんと伝えたほうがいいのかもしれませんね。

No.5 24/05/05 09:56
匿名さん5 

ワキガはしっかり伝えてあげたほうがいい
傷つけずにっていうけど、伝えないことの方がかわいそうです

自分が周りに臭いと思われながら過ごすの
嫌じゃないですか?
私なら絶対言って欲しいです。
形成美容外科で働いてますがワキガの手術希望の方、多々来られます。
家族からの指摘ならまだしも、
学校で臭いといじめられたとか職場の上司に
においで注意されたなど様々です。

ご主人が職場で臭いとか言われてたら嫌じゃないですか?
ワキガの手術は保険適応です。
手術が嫌なら、シートや脇ボトックスなどもございます。
ご検討ください。

No.6 24/05/05 10:12
お礼

>> 5 ありがとうございます。
いろいろな対処法があるんですね。

ワキガについて指摘すべきか、妊娠前から悩んできました。ワキガを隠したいのか、生乾きを理由にして服のつけおきをする夫の姿に、触れてほしくないんだろうと思って言えませんでした。
しかし、それで夫を侮蔑するわけではないのだし、夫が悩んでいるなら協力する姿勢を見せた方がいいのかもしれませんね…

No.7 24/05/05 10:43
匿名さん1 

そうそう、一緒に悩んで解決してあげる奥さん。奥さんのみ身内ってイメージ。
私も知らなかったけど、ラヴィリンよさそうだし、手術が保険適用って知りました。こういったスレ立てることで、対処法の幅も広がり、理解も広がると思います。私も使ってよかったよ、という風に持っていって、塗ってくれたらご褒美かな。笑。勉強になりました。

No.8 24/05/05 13:47
匿名さん8 ( 40代 ♀ )

妊婦さんじゃなくてもスーパーですれ違いざまでもワキガの人がいたらえずきます。汗を抑えるのと雑菌作用のクリームやスプレーを主人にさせています。主人はワキガではないですが、私も自分にも使います。
言いにくい話ですが、実母さんとかきにしなかったんですかね。

No.9 24/05/05 16:35
匿名さん9 

ワキガのことって言いにくいですよね。
わかります。
主さんはきっと優しいのだと思います。
でも、会社で旦那様が噂されていたら嫌じゃないですか?
上司でワキガの人いて、
みんなかげで「奥さん注意しないのかな?」とか言ってました。
やはり、夫婦としてどうなってるの?って思われます。
正直に話し合った方が旦那様の為でもあります。
5さんのアドバイスを旦那様に話されてはどうでしょうか?

No.10 24/05/05 18:39
お礼

>> 7 そうそう、一緒に悩んで解決してあげる奥さん。奥さんのみ身内ってイメージ。 私も知らなかったけど、ラヴィリンよさそうだし、手術が保険適用って… ありがとうこざいます。
今日「汗の匂いが気になる」ということを伝えました。はっきりとワキガとは言えませんでしたが…
こまめな制汗シートと、寝起きの服は着たままにしないでほしいことは伝えて、実践してくれてました。あと、脱臭機を買ってきてくれました。
ワキガと自覚したかは微妙ですが…
これでも治らないときは、もう一度話をしようと思います。

No.11 24/05/05 18:43
お礼

>> 8 妊婦さんじゃなくてもスーパーですれ違いざまでもワキガの人がいたらえずきます。汗を抑えるのと雑菌作用のクリームやスプレーを主人にさせています。… 今回ははっきりとワキガには言及できませんでした…。主人なりに私の言葉に感じるものはあったようで、行動には移してくれてるので、まずは様子をみようと思います。

実母さんは冗談めかして「男だから匂う」と言ってましたが、夫は無視してました…。

No.12 24/05/05 18:51
お礼

>> 9 ワキガのことって言いにくいですよね。 わかります。 主さんはきっと優しいのだと思います。 でも、会社で旦那様が噂されていたら嫌じゃない… ありがとうございます。
今回はそこまで踏み込んで話はできませんでした。「汗の匂いが気になる」ということは話したので、察してくれると助かりますが…

No.13 24/05/05 20:00
匿名さん8 ( 40代 ♀ )

本当に旦那さんを傷つけず…って難しいのですが、察してくださりよかったですね。妊娠中はストレスもよくないので良い方向にいくことをまずねがいましょ。つわりはつらいものです。どうぞご自愛くださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧