注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

職場のパート女性。「高校生がいるので稼ぎたい。手取りで月10万円ほしい。」と会社…

回答4 + お礼0 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
24/05/09 07:33(更新日時)

職場のパート女性。「高校生がいるので稼ぎたい。手取りで月10万円ほしい。」と会社の上司へ言ったようですが、上司は「それじゃあ扶養を外れて働くしかないよ。」と話したところ、「税金を払いたくないからそれはイヤ。なら辞める」と言ったそうなんですが、ちょっと変わってるというか、我儘すぎると思いませんか。

タグ

No.4045956 24/05/09 06:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/09 06:29
おしゃべり好きさん1 

辞めたって扶養の条件は変わらないから他を探しても同じことなのにねぇ

我儘というより頭が悪い


No.2 24/05/09 06:37
匿名さん2 

今年から年収70万以上は社会保険厚生年金雇用保険とかの支払い対象じゃなかった?
年収70万稼ぐと税金14万持っていかれるから、働く時間もそうだけど時給たかい所に行ってガッツリ働いた方がいいと思う
その人制度改正知らないみたいだから一番損するね

No.3 24/05/09 06:41
匿名さん3 

辞めて個人事業主としての契約を提案する。
月10万円で沢山働いて貰う。
納税は自分で申告してもらって、会社としては何も補償しません。払う払わないは個人の判断で。納税が国民の義務なのは中学生でも知っているけど。その人が払わなければ、払わないことにはなりますから。追徴課税とか大変になるだろうけど、知ったこっちゃない。

No.4 24/05/09 07:33
匿名さん4 ( ♀ )

扶養範囲のままがいいなら、他で掛け持ちしたらいいのにね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧