注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

介護職をして15年になります。30を過ぎ夜勤のきつさ人手不足など精神的にも体力的…

回答4 + お礼0 HIT数 226 あ+ あ-

まりり( 8LuUCd )
24/05/19 23:52(更新日時)

介護職をして15年になります。30を過ぎ夜勤のきつさ人手不足など精神的にも体力的にも限界になりました。何度か退職届を出したこともありましたが却下され無責任だのここにいることがあなたへの1番など言われ辞める気力もなくなり今に至ります。ですがやはり退職したいという気持ちが強くなりました。職種を変えて接客の仕事がしてみたいとの思うようになりました。一歩踏み出すことが今の私の課題です。ですがまた人手不足の現場を離れることが無責任だと言われそうで怖いです

タグ

No.4051242 24/05/16 14:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/16 14:24
匿名さん1 

退職願いは、会社側は拒否をしてはいけません。
会社の規定はありますか?
要件を満たしているのに退職を拒否できませんよ。
届けから最大2週間で退職できます。その間有給の消化日にあてても問題ありません。
意思が固まっているのならあなたの人生です。労基などに相談しましょう。

No.2 24/05/16 16:33
匿名さん2 

引き止めたら、
そのままいてくれる

うまく使っちゃえ

って考えられてますよ。

舐められちゃいけません
退職意思が固まったなら、
やめちゃえ

No.3 24/05/16 17:20
匿名さん3 

まりりさんより経験は少ないですが、介護職です。私の職場も引き止められはします。それか、同じ理事長?その家族?が経営している職場を勧められます。それでもみんな辞めてます。(一部の人は勧められた場所に行ったけど)
私は転職する勇気がなく毎日がストレスとの闘いです…。💧まりりさんは我慢しないで下さい。

No.4 24/05/19 23:52
匿名さん4 

頑張れって言っていいかわからんけど、ガチで頑張れ
とにかく辞めよう、無責任でも何でもないよ
君の人生の為に。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧